つわりの基礎知識と体験談

20周年つわりで苦しんでいるすべての人を
応援しています!
サイト一覧はこちら


つわり体験集

つわりのない方の体験談2

投稿してくださった皆さんに心から感謝します。
つわりがないのは○○が原因ではないかと皆様の体験から推し量されるようですが、共通することはなかなか少ないようです。

つわりが全くないです さやかさん 14/12/12(金)

3人目を妊娠しています。 現在9週ですが、全くつわりがありません。 上の2人の際も全くつわりがなかったのですが つわりがないとちゃんと赤ちゃんは元気に育っているのか?不安な気持ちになります。 胎動が感じられるまでは心配ですが、通常通りに過ごさせてくれていることに感謝し、妊娠生活を楽しもうと思います

mama -(2013/08/04(Sun) 18:01:29

二人目妊娠中7wです。 一人目の時ほぼ悪阻なし。 吐いたのは本当数えきれるくらいです。 今回も悪阻無し。 寝起きだけ少し気持ち悪いけど、吐くほどではないです。 ただ、今回は頭痛、立ちくらみ、動悸、息苦しさがありすぐ疲れてしまいます。

ぴーなっつ -(2012/09/17(Mon) 17:32:27)

初マタで、現在7週目ですが、全くつわりがありません。 強いていえば、生卵納豆ご飯を食べた後と、カフェインレスコーヒーを飲んだ後に、ちょっと気持ちわるいかも??と思ったことはありましたが、食欲も、食べ物の嗜好も、情緒安定性も普段通り(陽気w)なので、疲れ過ぎない程度の外出や外食もエンジョイできています。
普段と違うのは、便秘なのと疲れやすいぐらいです。 このままつわりがなく、ハッピーな妊婦ライフを送れたら嬉しいです。

23週です -(2012/09/08(Sat) 15:11:07)

わたしも、つわりがまったくありませんでした。 経産婦の姉たち、母や親戚もおどろいていました。 仕事していてとても忙しい毎日を送っていたからとか、 風邪などを一切引かないくらい(風邪を引いたのがいつだったか思い出せません)健康的な食生活を送っていたからとか、 いろいろあるみたいですが。。。
妊娠初期は、一度だけ朝気持ちが悪くて起きた。というのはありました。 その程度です。あとは、めまいはたまにしてました。星が飛んでました・・・w
男女はまだわかりませんが、あまり関係ないようですね・・

たなべ -(2012/08/14(Tue) 14:25:33)

ただ今12週です。 6週目頃、出勤中や仕事中にオエッと感じた程度で、「これから辛くなっていくんだなぁ」と構えてたら、そのまま何もなく今に至ります。 母親も姉もつわりがきつく、当然のように来るもんだと思ってましたが。
妊娠前の10年間くらい、ずーっと、ビタミン剤を飲んでます。 長年、魚、お肉、野菜、とバランスよく食べていました。 ただ、塩だけで漬けた梅干しと、フルーツにはまってます。 つわりが軽すぎて従来通りの仕事をしてたら、切迫流産になりました。 数日寝るだけで6日後には復帰できました。

黒豆さん 12/03/29(木) 18:33

初めての妊娠で現在16週です。関連雑誌を読んで私もそんな症状がでるのかなと思っていましたが、発覚した8週からいままでほぼ何もありませんでした。 母に「うちの家系は軽いよ」とは言われていましたが、これほどまでに なにもないとかえって驚くくらいです。
電車内のにおいに敏感になることも、特定の食べものがダメということもありません。なんでもモリモリ食べ、ごはんのたけるにおいも全く問題なし。 妊娠前とかわらずフルタイムで働いていますが、いつもどおり働き家事をして暮らしています。 いまのところ生活に支障はまったくありません。 おかげで周りからも妊婦扱いはしてもらえませんが……
嘔吐・吐き気とは無縁ですが、外食をすると塩味がきつく感じられるのと、眠気は以前より強くなった時期がありました。 この体験談では症状が重い方も多いようでお察ししますが、私のように軽い者もおります。ご参考までに。

たなべ -(2012/08/14(Tue) 14:25:33)

ただ今12週です。 6週目頃、出勤中や仕事中にオエッと感じた程度で、「これから辛くなっていくんだなぁ」と構えてたら、そのまま何もなく今に至ります。 母親も姉もつわりがきつく、当然のように来るもんだと思ってましたが。
妊娠前の10年間くらい、ずーっと、ビタミン剤を飲んでます。 長年、魚、お肉、野菜、とバランスよく食べていました。 ただ、塩だけで漬けた梅干しと、フルーツにはまってます。 つわりが軽すぎて従来通りの仕事をしてたら、切迫流産になりました。 数日寝るだけで6日後には復帰できました。

なかみぃさん 11/12/18(日) 13:22

現在妊娠12週です。 「そろそろつわりは落ち着いてきた?」と聞かれますが…。 つわりなんて無かった(^^;) 赤ちゃんは標準より大きめに順調に育っているんですが。 強いて言うなら、6~8週くらいですごく嗅覚が敏感になって、 おりものシートやトイレットペーパー、芳香剤の香りが(元々苦手だったんですが)気持ち悪かったくらい。
食欲は全く落ちず、便秘もなく、体重も大して増えず。 ご飯の炊けるにおいも大丈夫、食べ物の好みも変わらずです。 本当に妊娠してるのか不安になるくらいです。 こんな状態でも元気に育っているので、同じように軽い方、心配しなくても大丈夫ですよ(^_^)v

コトリさん 09/06/01(月) 19:13

43才、初産です(分娩時は44才になる)。157cm、39kgと痩せ型です。今4ヶ月です。普段、仕事がハードで、3週間おきくらいに具合が悪くなり、頭が痛くなりゲーゲー吐くので、きっと妊娠したらすごくつわりが重いだろうなと思ってました。ところが妊娠してから、意識して休むようにしたせいもあってか、一度も具合が悪くなく、つわりもまったくありません。ホントに無事赤ちゃんが育っているのかどうか、心配になるほど、妊娠の兆候がぜんぜんありません。(おなかの空き具合も平常どおりです)

ゆきちゃん 08/02/04(月) 18:47

妊娠に気付き一週間経ち、明後日に病院へ行こうと思ってます。 でも全くつわりらしき症状は無く、大丈夫かなぁと不安に感じてましたが このページを見て、少し安心しました。 一度流産しているだけに、不安で不安で仕方ないですが 元気な赤ちゃんが欲しいと願ってます。 元気に順調に育ってますように...

うさたまさん   2006/06/27

現在、妊娠五週目を迎えます。
待望の赤ちゃんに大喜びで、つわり対策もばっちり!
・・・と考えていたのですが、今のところつわりのような 症状はないのです。強いて言えば、眠気・だるさ・頭痛と 少しばかりの胃のむかつき。でも、ご飯もモリモリ食べるし、 味覚の変化もない・・・これってつわりなの?
と思うほど、軽い症状で逆に不安になっていました。
こちらのHPで、つわりが軽かった、あるいはほとんどなかったと言う方々の体験談を読ませて頂き、とても安心できました。
まだまだ先は長い道のりですが、元気いっぱいの赤ちゃんを 産みたい! 頑張ります!

ちろさん   2006/02/22

現在妊娠9ヶ月後半で、初めての妊娠です。私の場合、つわりは全くなかったといっていいほど、ありませんでした。7週目から12週目の間、たまに夕方以降に消化不良のような胃の不快感がありましたが、吐く事もなく、食べられない事もなく、非常に軽く済みました。男の子はつわりが酷いと聞きましたが、私のお腹の赤ちゃんは男の子ですが、軽かったです。あまり、周りの人の体験談・意見=自分にあてはまるとはかぎらないですね。

ぴーままさん  05/10/13

現在妊娠8週目です。全くつわりがありません。
強いて言えば嗅覚が鋭くなったくらいでしょうか。前から苦手だったガソリンの匂いとかが更に鼻につくようになりました。でもこみ上げるほどの吐き気とかはありません。
私もあまりにもつわりが無いので不安でしたが、検診で成長した姿が見え、「順調ですね」と言われて、あぁ、ホントに無いんだ、私。とやっと気が楽になりました。
今ではラッキーと思えますが、それまではず~っと不安でした。でも胸は張っていたし、出血も無かったのできっと大丈夫と信じていましたが。

ことあずママさん

現在、3人目を妊娠中(まだ病院にはいってませんが・・・)の24歳2児の女の子のママです!
参考になるかわかりませんが、私のつわりの体験談を話します。っていっても、3人ともつわりってゆうつわりはありませんでした。1人目も、2人目も、もりもり食べていました・・・!食べつわりなのかな?よく覚えていませんが・・・なので、軽かったんだと思います。
その代わり、切迫早産で、つらい妊娠生活を送りました・・・。そして、今、3人目を妊娠中、3ヶ月ぐらいだと思いますが、2ヶ月ぐらいで終わってしまったと思うんですが、今現在、気持ち悪くもなんともありません。
も、3人目はつわりかな?ってゆう感じははっきりわかりました。まず、胃痛。食べ過ぎた時の胃が痛い感じ。そしてムカムカ。私は、朝は辛くなかったんですが、胃に物をいれたら、胃がスッキリしない感じが続きました。あとは、イライラ!!それぐらいです。
1人ひとり、妊娠するたびに、経験はしていても、不安ですよね。つわりが重いひとも、頑張って欲しいとおもいます。

うまいまいさん 05/05/02

私は現在2人目妊娠中(6週)で、軽いつわりがあります。
食欲は3~4割減、お腹がすくと気持ち悪くなります。でも吐き気までは行かないし、嗜好が変わるわけでもなく何でも食べられるし、鼻はもともと利かないのですが、今もやっぱり利かないし、相当軽いほうだと思います。

1人目はどうだったかというと、これまた今以上につわりはありませんでした。全くなかったと言っていいと思います。気持ち悪いと思った記憶がありません。
その代わり、切迫流産を2度やりました。つわりがないと、妊娠しているという自覚がなく、つい無理をしてしまい、その結果の切迫流産かなと思っています。
つわりは、「じっとしててね」という赤ちゃんからのメッセージなのかなと、私はそんな風に思いました。

ちなみにその1人目は、2度の切迫流産を乗り切り元気に生まれ、ハイテンションだとかハイスペックだとか言われながらすくすく育っております。

MANAさん 05/03/12

現在年子になる二人目を妊娠中…。一人目の時はツワリが本当大変で旦那と一緒に寝ても旦那の匂いが臭い!って夜中泣きながら怒って旦那を叩き起こす日々…
出来婚なので当時は結婚もして無く…情緒不安定だったのもあったんですが 旦那が近くだけで吐き気がする位本当辛かったので。
二人目現在5週目妊娠発覚☆ またあのツワリかぁ…って憂欝になってましたが…今回そんな気配すらない。一人目の時は期間で行ったら妊娠2週目の時からツワリの前触れがあったのに…でも逆にここまでツワリが無いと 不安になっちゃいます(T_T)

スライムママさん 05/02/11

現在28W(8ヶ月)、初めての妊娠です。

1度も吐くこと無く、現在に至っています。
母、姉共にやはり軽かった様です。妊娠初期は全身のだるさ・眠気に襲われ、慢性消化不良の様な胃の不快感だけはありました。
不思議なことに食べる量がめっきり減り、気持ち悪くないのに体重が急激に6㌔近く落ちました。姑にひどく心配されロイヤルゼリーなるものまで差し入れがあり毎日の様に「食べなさい~食べなさい~」と言われ続けストレスに感じたことも・・・。
医者に一度相談してみましたが、悪いところはなく、体調、お腹の赤ちゃんも順調であることから、心配すること全くなしと太鼓判をもらいました。(元々体重があったので標準になったと反対に良かったとまで言われました(^^ゞ)8ヶ月に入った今でもあまり食欲は増えず体重も1㌔程度しか増えていません。

あと数ヶ月妊婦生活を楽しみたいと思います。

モリ食いさん 04/12/28

今12週に入ったばかりの初心者妊婦です。
私の場合、つわりと呼べるような症状はないような・・・?
姉は点滴を打ち続けるほどの吐きづわりだったと言うから覚悟してたのに、なぜか私は一度も吐いていません。ただ、常に消化不良を起こしているような、「胃がヘン。」といった感じはありました。

快食快便で、朝もモリモリ、昼もモリモリ(子どもが給食を残さないよう、おかわりをするなどのパフォーマンスもしました)、夜もモリモリ!

ただ、つわりと言えるのか、4週目から10週目までは、朝が起きられなくなった!
目覚ましを止めたら即パキパキと動いて、ご飯もしっかり食べていた私が、まさに低血圧って感じで、とにもかくにも頭がぼーっとして、急いで支度しようっていう意識が持てなかったんですね。
でもなんたって体力勝負の仕事だから、朝は食べなくちゃって思って、「バナナ、ヨーグルト、牛乳、みかんかりんご、パン」と、必ずこれだけは食べてました。そのおかげで快便だったのかも。
はじめは食べる気になれなかったけど、学校まで1時間以上運転しなくちゃだし、貧血で事故ったらたいへん!仕事中にぶっ倒れたらそれこそたまらん!とか思って、無理矢理食べてました。食べてるうちに血糖値も上がって、意識もはっきりしてくるんです。

とにもかくにも食べることは基本だ!食べなきゃ倒れる!と思って食べてたから、においで吐き気がくるってことはなかったです。
でも、常に食べ過ぎ?って感じの胃のムカムカには参りましたねー。
でもそれってつわりなの?単なる消化不良って感じ。今までなら胃薬飲んで一発で治してたけど、飲んじゃだめだよなー。すっきりしたいなー…って程度。

人混みの中とか、車の排気ガスとか、人工的なにおいで喉の奥がすっぱくなることはあったかなぁ。
すっきりしたいから、レモンソーダとか、くだものとか、お茶とか、アイスとか、お腹に入れては見るんだけど、一向に改善されず・・・。(むしろひたすら食べ過ぎへの道を辿っているだけ?)

仕事中はめまぐるしくて、自分のことに意識を向けていられないから結構平気なんだけど、子供が下校した後はどっと凝縮されてきてたかも。意識が朦朧とするわ吐き気はするわ(でも吐けない)眠たいわ・・・。
でも、下校後だってやることはたっぷりあって、一通り終わるまではゆっくりできん!って感じで気ぃ張ってやってたから、家に帰ったらそれこそバタンキュー。
これもつわりっていうより、妊娠初期は疲れやすいとか貧血になりやすいとかいう、そっちの症状かなぁ。
旦那は会社が近いので、朝も夜も旦那が全部やってくれました。感謝感激雨アラレ。
休みの日もほとんどすべてお願いしてました。とにかくだるくてねむくて。感謝感激雨アラレ!

家にいるときはひたすらだるい。全身が「うがうが」するって感じ。「うがうが」って伝わるかなぁ。「うがうが」が一番しっくりくる表現なんだけど。
ゴミの臭いとかははっきりと「おえーっ」ってきたけど、それって普通ですよね?
昔から、どんなに気持ち悪くても吐いたことがなかったからかなぁ、吐けないのは。吐ければすっきりするだろうに。でも、ただ単に食べ過ぎなのかも?って思う程度。
とりあえず体の外に出さなくちゃ!って思って、水を飲みまくって下痢を誘発したこともあるけど、ちょっとしんどかったかな。

友達が懐妊祝いしようって集まって、なんとボーリング大会をしたんだけど。ばかでした。妊婦がボーリングなんてしちゃいかん!!
けっこうふざけてやったから、スコアも悪かったんだけど、あー楽しかったねと家に帰ってから、急にお腹が痛み出しちゃった。
ちょっと横になってお腹さすってたら10分ほどで治ったから安心したけど。無茶な動きはしなかったつもりだったけど…だめだね。
その日を境に吐き気と「うがうが」は急に治まったんです。(やばいかも?)
でも時々おなかが「ツーッ」っと張る感じがあるから、子宮はちゃんと動いてんだよなーと、自分に言い聞かせたりしてる。ま、何より、私の子供なんだから、私の日常生活に耐えれないような子には育たない!と、勝手に信じてます。

ショコラママさん 04/08/11

現在5ヶ月17週目、初めての妊娠です。

つわりはありませんでした。匂いによって気持ち悪い時はありましたが結局1度も吐きませんでした。

症状は、乗り物酔い、急激な眠気、疲れやすかったり、一人で暑がったりしました。食事は食べられない物が増え、お肉、魚、脂物、洋菓子、が全くだめでした。意外なことにご飯が大丈夫で、炊き立てのご飯の匂いも大丈夫でした。
つわり中は梅干しやめんたいこ、野沢菜とじゃこが混ざったおにぎりが美味しくて常備していました。
それでも、つわりがあけてからは、体が軽くなりすっきりした感じで、眠気やだるさもなくなりました。食べられる物も増えました。
つわりが軽いことで不安がっている方が結構多くて驚きました。私は単純につわりが軽くてほっとしていたので。ただ、辛いのは元気に見られることですよね。お腹も目立たないから、女性でも経験していない人は気を使ってくれなくて。
妊娠、出産に関しては個人差が激しいので、「自分の場合はこうなんだな」と受け止めてマタニティライフを楽しむ方がいいですよ。一人目の時は軽かったのに、二人目は苦しかったとかもあるみたいだし、祖母は8人生んでいますけど、8回とも違ったそうです。

ママが不安がることが一番赤ちゃんによくないですから前向きに幸せに考えてくださいね。

つわり体験談集はこちら

種類別つわり体験談サイトマップ

お一人でもOK!生協のラクラク宅配

生協の宅配パルシステム

Oisix(おいしっくす)

初回注文は50%OFFで実施中! 食材宅配サービスの『夕食ネット』♪

このサイトは医療機関ではありません。何か自分の体で気になることがあれば
あなたのかかりつけの病院や薬局でご質問ください。
あくまで病院に行った後のサポートとしてお使いください。
Copyright(C) 1999-2018 wakabama-kukurabu All right reserved since1999/6/23