HOME HELP 新着記事 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

■367 / inTopicNo.1)  Re[3]: ベビータンスなどの家具
  
□投稿者/ pingoland -(2006/12/08(Fri) 17:41:59)
http://akachan.sytes.net
    2006/12/08(Fri) 17:43:10 編集(投稿者)

    4歳と11ヶ月の子供がいます。
    タンスの置き場所がなくて引越しを考えています。
    服だけではなく、おもちゃと本もキャビネットに入れて何とか間に合っています。

引用返信/返信 削除キー/
■41 / inTopicNo.2)  Re[2]: ベビータンスなどの家具
□投稿者/ えび -(2004/01/22(Thu) 15:07:41)

    記事内容:[|] 

     5歳と3歳の娘がいて、現在第三子を妊娠中の者です。
     
     一人目の最初の頃は、自分のタンスの一部とか、ベッド下収納とかで間に合っていた気がしますが、洋服はどんどん増えていくばかりで減ることがないため、途中で1m(高さ)×1.5m(横幅)くらいの普通のタンス(後々使うことを念頭に、シンプルなもの)を購入しましたが、今や二人分の衣料でパンク状態です。
     衣替えはちゃんとしており、シーズン外の物は通販で買った収納袋(小)に小分けしてクローゼットを占拠しています。
     二人が女の子で次の性別はまだわからないため、洋服をなかなか捨てる機会をもてず、たまっていったのが原因ですが。。。
     
     何人産むかとか、部屋の広さとか、の関係もあると思うのですが、もう少し大きいのを買うべきだったか、、、もしくは次の機会に新たにタンスを買うか…などと思案中です。
引用返信/返信 削除キー/
■39 / inTopicNo.3)  Re[1]: ベビータンスなどの家具
□投稿者/ あちき -(2004/01/21(Wed) 23:55:20)

    記事内容:[|] 

    はじめまして。1ヶ月のベビーのママをしてるあちきと申します。

    ベビータンスは買わず、とりあえず・・・という事で、ダンボールを使っています。メロンが入っていたダンボールは、蓋つきで便利だし、カルビーの箱は、キャラクターがかわいいです。それらをエレクターに入れて整理しています。ちなみに直接、お口に触れるモノには使っていません。

    余談ですが、パンパースの箱を使用済みオムツ用のゴミ箱にしてみました。また、使用済みオムツは、買い物袋に入れて捨てています。買い物袋は、長い間溜めていたから、助かりました!
引用返信/返信 削除キー/
■9 / inTopicNo.4)  ベビータンスなどの家具
□投稿者/ 若葉マーク倶楽部管理人 -(2002/08/13(Tue) 15:41:34)

    記事内容:[|] 

    赤ちゃん用品はあっというまに増えますから、
    収納場所が必要になります。
    プラスチックの整理ボックスで動かしやすく経済的にという方、
    最初から大きくなることを見込んで子供用のタンスという方、
    ひとときの赤ちゃん時代を楽しみたいとカワイイ赤ちゃんタンスをと言う方、
    まさにさまざまです。
引用返信/返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -