あなたの育児投稿をお待ちしております。

HOME HELP 新着記事 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

■394 / 親記事)  (中学生以降)ママ友に関する投稿 
  
□投稿者/ 管理人 -(2011/12/20(Tue) 11:51:46)
    (中学生以降)ママ友に関する投稿はこちらです。
引用返信/返信 削除キー/
■403 / ResNo.1)  難しい
□投稿者/ 難しい -(2011/12/20(Tue) 12:33:41)
    ママ友と呼べる人がいないと駄目なのでしょうか?学校の行事や部活の時だけは顔を合わせてそれなりの話をする人はいますがそれ以外例えば一緒に出かける等する人はいません。正直自分も仲間に加わりたい気持ちもありますが、実際年齢の離れた子供の育児で出て行くこともままならず・・・。なんで加わりたいのか一人だけそのグループから仲間はずれにされてる感があるのです。もちろん実際はそんな事はないのですが(噂話の肴にはされてるかも)なーんか住んでる地区も一緒なのに一人だけ外されてる感がずーとあって。本当の友達なら例え行けないって分かってても一応声は掛けてくれると思う(そんな事ない?)ただ何かの本に書いてあったけど学校以外の親との付き合いを作ったほうがいいらしいです。私は他県から嫁に来たんで友達もいないし仕事もしてないので学校の親同士の付き合いがすべてなんですが、正直メンドクサイ事もあるし、(部活で親の会の事で文句言われた)自分でもどうしたらいいか分かりません。愚痴みたいになったけど結構悩んでる人がいて安心?しました。
引用返信/返信 削除キー/



スレッド内ページ移動 / << 0 >>

このスレッドに書きこむ

Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -