あなたの育児投稿をお待ちしております。

HOME HELP 新着記事 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

■400 / 親記事)  ママ友について 総評
  
□投稿者/ 管理人 -(2011/12/20(Tue) 12:27:37)
    ママ友についての全体の投稿です。
引用返信/返信 削除キー/
■408 / ResNo.1)  ずっと辛い。
□投稿者/ おさる -(2011/12/20(Tue) 12:45:46)
    ずっと辛い。いつも辛い。
    主婦は辛い。向いてないなって思う。
    でも、子どものために、あきらめたり挫折?も嫌だから、
    落ち込んではまた頑張ったりの繰り返しだけど、ほんと疲れた。
    もっと楽しく穏やかに気持ちよい世の中だったら良いのに。
    自分を殺していくべきか、自分を出してまわりに殺されるか、
    ホント疲れる。
    そもそも、きっと人付き合いが下手だからしかたないのかな。
    でも、だから、自分の子どもにはそうなって欲しくないから、
    自分の歩んできた道ではない人とのまじわりのある生活から
    色々学んで、成長していってほしい。
    でも、やっぱり私は疲れるんだ。これからどうしようか。

引用返信/返信 削除キー/
■412 / ResNo.2)  気楽に
□投稿者/ 気楽に -(2011/12/20(Tue) 13:01:52)
    ママ友、無理に作らなくても、生きていけますよ。
    大丈夫、大丈夫。

引用返信/返信 削除キー/
■421 / ResNo.3)  微妙な関係
□投稿者/ 微妙な関係 -(2011/12/20(Tue) 13:32:07)
    女の性質なのか、、きまったママ友グループを作りたがる人が多いですが、ママ友がいなくてもいいと思うのです。というか、友とつくほど
    近しく話をするべきではないかもです・・・
    学校は子供が友達を作る場であり、親が友達を作る場ではないし、、と。
    上の子はもう社会人なのですが、中学、高校、大学、、いくうちに、
    今までは仲が良くても、人の子が良い所の高校、大学に合格となると、ママ友だったのに、、突然態度を変えたり、、・陰口・などなど
    自分の所と人の所を比べたがるママって結構多いと思います。
    結局子供を挟んだ付き合いなので、、微妙な関係、、、下手をすると厄介な関係、、になりかねない関係なのではないのでしょうか。。自分の子供こととなると露骨にむきになる母親っていますから・・・・・−−;;

引用返信/返信 削除キー/



スレッド内ページ移動 / << 0 >>

このスレッドに書きこむ

Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -