| 記事内容:[|]
10ヶ月の子供のママです。 ベビーカーとチャイルドシートが合体できるものを使ってます。 新生児からのせられるベビーシート(車で使えるチャイルドシート)部分がベビーカー部分と合体できて、ベビーシートへのせたまま車へ、お買い物へ、お散歩へ、家の中ではゆりかごやチェアとして使ってます。 車に乗ったり散歩に出たりすると眠ってしまう赤ちゃんを、起こさずに移動させられるのでいいですよ。
A型は重くて・・と敬遠されがちですが、ねんねのころのほうがベビーカーを使う場面が多かったように思います。B型が使えるころになるとそろそろスーパーのカートに載せられるので、高価なB型ベビーカーは(電車とか乗らないなら)もったいない気がします。
抱っこ紐は抱っこ専用のものとおんぶ紐とを使い分けています。 抱っこ紐はお出かけ&寝かしつけに、おんぶ紐家事をするときに、という感じで。 抱っこはベビービョルンの新生児から縦抱きができるやつが使いやすいです。おんぶ紐は昔からあるオーソドックスなやつが使いやすいです。
|