流川教育の傾向と対策
この流川は、馬鹿です。流川だから、と言っても許せない位、馬鹿です。
是非是非、教育して、少しでも利口にしてやって下さいませm(_ _)m。
流川の教育は、あなたがた一人一人の腕にかかっています(^0^)。
ちゃぼっとくんは宮沢の自作CGIです。
ぼっとの応答アルゴリズムなどはゆいぼっとに倣いましたが、基本的には1から作りました。
バグなどのご報告は宮沢までお願いします。
なお、ここで稼動しているのは、ベーシックちゃぼっとくんにちょっと手を加えたちゃぼっとくんRです。
だから天気予報があります(笑)。
- 注意事項
- 同人ネタの会話パターンもOKです。花流色にするも流三色にするも、その他色々、貴方のお好みでどうぞ(^^;。
ただ、あーまーりーにーもーなご教育、反応し辛いご教育などについては、適宜、削除・修正をさせていただきます。あらかじめご了承ください。
- 教育方法
-
- 基本的教育方法
- キーワードと答えさせたい言葉を半角のイコール三つでつなぎます。
のように発言すると、「こんにち」が含まれている言葉、つまり、「こんにちは」や「こんにちわ」に、流川は「ちわっす」と答えるようになります。
- 流川、名前呼んで!
- 「答えさせたい言葉」の中に、英半角大文字でNAMEという単語をいれると、応答時にNAMEを相手の名前に変換して応答します。
ここの流川は勝手にサン付け等をしてくれちゃいます。
のように教えると、
ゆい >ねむいよぉ>流川
と言った時に、
流川 >ゆいサン、そろそろねたら?
と答えてくれます。
- ワイルドカードが使えます
- ここの流川のワイルドカードは「*」です。
ワイルドカードというのは要するに、「流川*元気」がキーワードだった場合、「流川くん、元気?」にも「流川ってば元気だった?」にも反応するということです。なおかつ「花道、元気なかったなあ」などには反応しないということになります。
使い方次第で、より賢い応答をするようにできることと思います。
のように教えると、
ゆい >流川くん、バスケットはお好きですか?
と言った時に、
流川 >勿論
と答えてくれます。
- おみくじ機能
- おみくじをひいてくれます。
と言ってみて下さい。「おみくじ」から始まる台詞を書くと答えてくれちゃいます。
- 天気予報機能
- ちゃぼっとくんオリジナル機能です。当たり前ですが信憑性はありません(爆)。きっと流川は下駄でも転がして答えてるんです。
と言ってみて下さい。「天気は?」か「てんきは?」が台詞に含まれていると答えてくれちゃいます。
- 伝言機能
- これは便利!(かもしれない)ちゃぼっとくんオリジナル機能です。「伝言内容-->伝言相手」というように言ってみて下さい。
と伝言しておくと、次に「花道」が名前につく人(例えば「花道@偽者」でも^^;)が入室した時に伝言してくれます。
なお、こんなこともできます。
こうしておくと、「三井」が名前につく人か「ミッチー」が名前につく人、どちらかが入室した時に伝言してくれます。