Recreant Skirmish |
雑記過去ログ #08 |
141〜160('01年8月16日〜'01年9月9日) |
|
◆雑記...160◆
気の向くままに友人IKOの再度召還を試みる。
「待ち合わせるとまた俺が泣きを見るから、
待ち合わせ場所についたら連絡よこせ。それから行く」
「……ウイ」
昼ごろ来るという話でしたが連絡がきたのは3時。
えーと、こういうの何て言うんだっけ? 面目躍如?(違います
そんなこんなで愛車を駆って迎えに行く。
「しまった、昨日作った『車で流しちゃいけない曲セレクション』
のテープを忘れてしまった!」
「すみませんマジ怖いンで勘弁してください」
到着。
とりあえず軽く超連射とパーティーズブレイカーで接待。
PBにはやはり笑うしかないご様子。
始める前からコンボリプレイ集を見せる俺も俺ですが。
しばらく練習するもダッシュ小足が出せずに苦労している模様。
(※ダッシュ中に敵に接近すると勝手に回り込みが出てしまうのでコツが必要)
後に先生が魂を費やしているというカルドセプトセカンドに移行。
しかしながら私のデータはカードの種類が少なすぎるので、
面白いデッキが組めずにご不満の様子。うやむやのうちに中止。
二人とも眠くなってきたようなので仮眠をとることに決定。以下明日に続く。
とりたててネタもないので詰まらん日記だなあ。
(01/09/09)
|
|
◆雑記...159◆
そろそろ焼きが回ったんでしょうか?上から3番目。
今日は昼からちょいとした用事があってお出かけの予定でした。
集合は12時。
イヤ遅れた私が悪いんですけどね。
……3分遅刻しただけで集合場所に誰も居ないってのはドウいうことかと。
夜は金曜日に新宿に集まる面子と立川のほうにあるゲーセンを襲撃する予定でした。
車を出すべと思って車庫に行くと車がありません。
……弟がバイト先に乗っていってしまったようです。
フザケンナとバイト先を襲撃、車と鍵を奪還。
こんどこそ出発と思ったところで親からストップが。
「雨降ってンだろ?知らねえ道だろ?てめえは死んでもいいが、
人様轢かれると厄介だから止めとけ」
結局家の中でごろごろして終わってしまいましたとさ。
(01/09/08)
|
|
◆雑記...158◆
調子に乗って「白い犬とワルツを」読んでますがあんま面白くないです。
今日もいつものように学校のサークルに顔を出し、
新宿で一暴れしてから帰宅の途につく途中、
なじみのラーメン屋を覗くと↑原(仮名)とバイト先の店員K氏の姿が。
バイト先の本屋の体制についてみんなで愚痴る。
親父が暖簾を下げてもまだ愚痴る。
……いたたまれなくなってきたので帰る。
その席で何故か俺が↑原(仮名)を家まで送ることになったので(今日は車)、
4駅ほど先のヤツの家を目指す。
……1時間くらいかかったのは内緒です。
二人で「GetWild」とか歌ってましたね。
他人には見せられない状態でした。
ああ、飲酒運転は勿論犯罪ですよ?
(01/09/07)
|
|
◆雑記...157◆
このクソ大事な時期にスキャナー様が逝かれました。
ついでにIMEまで臍を曲げてやがります。
ちょいとしたNGワードを打つと即座にフリーズという虐待仕様。
神は私にどうしろというのでしょう。FAQ。
皆さん彼女としけこんでるようで一人身としては羨ましいですなあ。
まあいればいるだけ罰ゲームが過酷になるのでデメリットばかりでもありませんが。
そういや今日バイト先で飯食ったときなんですが。
俺の本日の夕飯はロッテリアのセットだったんですが、
同じく休憩していたバイト先の娘はスタバに行ってコーヒーなんぞ買ってきておりました。
ただその娘はなによりふるポテに目がない娘でして。それを知っていた俺が
「食う?」と尋ねたら「食う」と言うので袋を渡しました。
ダイエット中だろうがなんだろうがふるポテだけは食うので見てて飽きません。
むしろダイエット中らしいというような話を聞くと俺と仲間数名は
進んで彼女にふるポテを食わせます。なんだか騙されてる気もしますが。
まあポテトがなければバーガーしか食うものはないわけで、
バーガーのほうをパクついていると彼女が「代わりにコーヒー要る?」と一言。
……これは間接チッスと言うヤツですか師匠!?(誰よ
一人身はこんな下らん事でも一喜一憂です。勿論ですよ有難く啜らせて頂きますとも!
「あーちょっと待って(ぱかっ)」
へ?
蓋外されました(ぉ
まー当然だよなーそうじゃなくても逆側の口から飲む気だったけどサー礼儀としてー
(今更何言って取り繕っても無駄ですヨたつきさん)
まあそれ以上の何かを期待していたわけでもないですし。
大体彼女が彼氏持ちだってのも知ってますしね〜。
……何言っても言い訳に聞こえるこの寂しさは何処にぶつければ良いのでしょう?
そういや海猿完結したんですね。
あまりメジャーじゃないけど俺は好きです。未読の方は是非。
(01/09/06)
|
|
◆雑記...155◆
「SAY THE WORD」が「SAVE THE WORLD」に聞こえるようでは人間辞めた方がイイですか?
さて昨日は映画を見に行ったわけですが、
その予告で「ハリー・ポッターと賢者の石」を見たので、
なんとなく読み始めてみる短絡嗜好思考の21歳の秋。
……確かにおもしれぇ。
が、世界で1億部売れる程のもんかっつうとどうにも。
まだ半分しか読んでませんが後半怒涛の盛り上がりを見せるのでしょうか。
ただ、魔法と言う超現実と現実が違和感無く融合してる点が非常にヨイと思います。
ホグワーツ(魔法学院)に行くときも電車でしたしね。
実際に魔法使いがいたらこんなカンジかなあ、という
いかにも現実っぽい生活感がにじみ出てる辺り、
老若男女問わず持っている「夢」をくすぐるんだろうなあ、
……などとクサイことを言ってみたり。
とりあえずロハで読める環境ですから(ぉ、
全部読んどこうと思いまス。
(01/09/04)
|
|
◆雑記...154◆
さてそんな与太話は置いといて、予告通りビバップ見てきました。
……そのあとまだ時間があったんで千尋も見てきました。
はっきり言ってご馳走サマ状態です。ゲップが出そうです。
どっちもアニメですがベクトルは殆ど正反対を向いてますからね。
ビバップは相変わらずの切れ味を誇り、千尋は身体の芯に重く何かが残る感じでしょうか。
まずビバップ。
正直テレビシリーズを見てるのと殆ど違和感がありませんでした。
これは映画がヘタレなんじゃなくて、テレビシリーズ時で既に
異常な完成度を誇っていたからだと思いますが……。
ただ映画館の音響で聞く菅野ようこのBGMはヤベェ。
家で聞いてもその通りには聞こえないぞと、
頭の中ではわかっていますがサントラ買いかけました。
曲聞くのにもう一回くらい見るかも。
んで千尋。
ビバップは客観的に見てる感じでしたが、
千尋は見ている側を主観側に引き込むような出来でした。
気がつくと自分が千尋になっているような、そんな感覚を起こさせられます。
未知なるものへの恐怖を喚起させることで、
等身大の人間として「千尋」を描いているような。
……あんまりこう言う講釈を足れると自分に嫌気が差すのでこの辺で。
ただ日本人だからって日本の神様に対する知識などあまり持ってないと思うわけで、
チンプンカンプンで帰る方も多いのだろうと、夢想してみる今日この頃。
……私もそんなに詳しいわけではありませんけど。(どうした国文学科)
(01/09/03)
|
|
◆雑記...153◆
今日はコミティア57の開催日。
やる気パワーを充電すべく友人茅屋と共に東京流通センターに向かう。
以前にも書いたような気がしますがここで開催されるコミティアは本当に小規模で。
全体を三周見て回ってもお釣りがきます。
立ち読みしにくいなあと思う人には見本誌展示コーナーもあり。
金を使わずともたっぷりと参加者の作品を見ることが出来ます。
……まあモノレール使うので行くだけでかなり金がかかるんですけど。
コミケの教訓をまったく活かすことなく、
カタログ当日購入その場チェックと言う愚行を繰り返す私。
おかげでサークルカットをじっくり見る暇などあるはずも無く、
目当てのサークルがなかなか見つからずに新刊を買い逃し。SHIT。
まあそんなこんなでも何冊か買ってきました。
コミケと違って採算取れない値段で売ってる人多いんですよティアって……
買うほうにしてみれば大助かりです。
ここで吸収したやる気パワーを元にして、何かアクションを起こしたいところですけどね。
生憎理想と現実の間に開きが大きすぎてねえ。(ぉ
とりあえず明日はビバップ見てこようと思います。千尋まだ見てないのに。
(01/09/02)
|
|
◆雑記...152◆
無事に免許取得と相成りました。
世の中にとっては無事に済みそうもないことですが。
というわけでT君(仮名)の免許取得までの記録を。
まずは水曜日。かつて書いた通り朝イチで効果測定受けにGO。
念のため2回受ける暇を作るべく技能の予約を変更しておきました。
(※午前中までに技能を終わらせないと次の日の検定を受けられないのです)
結果は……まあ1回で通りましたけど。
レジ打つ間も惜しんで勉強した甲斐があったNE!(ぉぃ
続く技能も何事もなく終了し見極めGET。
木曜日の検定の予約をして帰宅……する気だったのですが。
何故かT君ココで「千尋を見に行こう」と思い立つ。
いや帰って寝とけよ。マジで。
地元に帰っても池袋に出張っても何処も一杯です。
どうにも水曜レディースデーとかいうのが問題だったらしいです。
そんなの日頃そんなに映画を見に行くわけではないT君は知りません。
不貞腐れながらゲーセンでリッジレーサーVをやって帰りました。5・6回ほど。
さて検定。
かなーり通常の運転に比べ違和感を感じましたが死人が出ることもなく終了。
ちなみにT君、このときには違和感の原因が何なのかさっぱり気付いていませんでした。
車間距離が短いだの確認が甘いだの散々言われましたがなんとか合格。
午後にあった模擬テストでも合格点を獲得、
半年以上前に入った教習所を晴れて卒業となりました。
さて卒業はしたものの、学科に多少の不安が残っています。
大体私の効果測定の平均点は94点ほど。
合格点は90点ですから、まず合格は取れる程度の点数ですが、
埼玉県の免許センターは鴻巣と言う僻地にある上、
(※我が家から往復3時間)
そんな所に朝8時に行かねばならないため、
万が一にも2度以上通う羽目になるのはなんとしても避けねばなりません。
とっとと寝て精神状態をベストに持っていくために10時に就寝。
目覚ましを4時半にセットし、のんびり準備をしつつ最後に学科の復習をする気でした。
2時間後、12時に目が醒める。早く寝すぎたらしい。どうも。
せっかく起きたのでPCに灯を入れ、メールチェックをする。
あれ?もう4時?
というわけで最悪の状況で鴻巣に向かうことになってしまいました。
しかも外は雨。この時間バスは動いてないのでチャリで駅まで行かねばなりません。
眠い目をこすりながら松屋でデミたまハンバーグ定食を食らう。
約2時間後(バス待ち含む)、現地到着。
最後の抵抗を試みるべく、卒業時に貰った直前問題集を見なおす……あれ?
見事に忘れてきてマシタ。家に。
入ってたのはMDウォークマンとゲームボーイアドバンス、
暇潰しの文庫に持参したドリンク。
一応学科教本は入ってましたが今更全部見なおす暇はないです。
虎の子の問題集類は綺麗さっぱりありません。
念を入れて前日別に整理しておいたのが裏目に出たようです。
なんとか受かりましたけどね。
さて免許をお持ちの方は分かると思うのですが、
この免許取得の手続きは終わってからの方が長いのです。
合格発表が11時。実際に開放されるのが午後4時という素敵さ加減。
その間ひたすら黄金の太陽で時間を潰す。
終わって地元につくと6時。
さっぱり寝てないので家に帰ろうかと思ったのですが、
金曜日は学校のサークルの活動日であり新宿に向かう日であるので、
重い足と眠い頭を引きずりつつ顔を出す。
そんなこんなで帰ってきたのが夜11時半。
家に着いたら死んだように寝ると誓いつつ駅の構内を歩いていると、何故か見知った顔が。
「あー店長。こんな時間にココを歩いてるってコトは……飲んでましたね?」
「おお君か。こんなところで会うとは奇遇だね。つうわけで飲みに行こうか」
「まだ飲むんすか。つうか電車無くなりますよ。……ああそうそう、免許取ったんですよ〜」
「おお!ならば尚の事飲みに行かねばなるまい!」
そんな店長です。うちの店のは。イイ職場だよ本当に。
結局店長と近くのラーメン屋になだれこみ、12時半くらいまで餃子とビール片手にだべる。
「店長12時半です店閉まる時間です。せっかくだから↑原(仮名)でも迎えに行きましょう」
金曜は友人の↑原(仮名)が働いている日です。
シャッターをがんがん叩き中の↑原(仮名)を呼ぶ。
その後バイトの連中を足して数人で話しこむ。
途中で店長はやはり電車が無くなって帰れないことが発覚。店で寝ることに。
その後は↑原(仮名)と、就職して辞めたはずなのに何故か遊びにきていたO上氏(仮名)で
24時間営業のビリヤード場兼ゲーセンに遊びに行く。
(※フロア全体でゲーム台の占める割合が一定以下なら風営法には引っかからんのです)
ライフ9のタイムクライシス2などをクリアしつつ、
朝までビリヤードを始める他2名を置いて家路に。この時点で既に3時。
で、家帰ってPC立ち上げていろんな作業をして、寝たのは結局朝5時。どんな生活だよ俺。
※追記※
試しに今日うちの車運転したらちょっと擦りました。親には内緒の方向で。
(01/09/01)
|
|
◆雑記...151◆
カプエス2、駄目かも。
何処見てもCグルーヴしか居ないって言うゲームバランスは
幾らなんでもヤバ過ぎなのでは。ていうかP弱過ぎだよ!
辞めねえけど!(ぉ
さて佳境を迎えた私の教習所生活ですが、
第2段階見極め寸前になって効果測定に通ってないという修羅場っぷり。
(※効果測定に受かってないと見極めが貰えません)
(※※見極めを貰えないと卒業検定が受けられません)
今日も2回受けましたが駄目。
明日の朝イチでまた受けて受からないと割と面白いことになります。
……ネタ的にはと言う意味ですけど。勿論御免被りたいです。
と言うわけでさっさと落ちて勉強します。
なに、バイトする時間も惜しんで勉強してたので大丈夫なはず!
(レジ打ちながら何してますか君は)
(01/08/28)
|
|
◆雑記...150◆
稲垣吾郎は泥沼っぽいのは気のせいでしょうか。
「脱退覚悟」発言もお涙頂戴にしか思えません。
そんな僕はバグでしょうか。
みんな!松坂も駐車違反で捕まったのを覚えてるかい?
世の中そんなモンです。
さて今日何気なく見た電プレにPS2ソフトの売上リストが。
鳴り物入りで登場(?)した激写ボーイ2は1000本しか売れて無かったり、
アーマードコア2とアナザーエイジの売上がほぼ同じである事に笑ってみたり。
(どちらも約20万本。違いは2000本くらい)(俺は2000人の中の一人ですが)
しかしゲーム開発って言うのは本当に博打ですな。
結構広告打ってたようなゲームでも1000本くらいしか売れてなかったり……
広井王子プロデュースの「ドッグ・オブ・ベイ」て全然売れなかったんですね。
広井には固定層が居るからそれなりに売れんだと思ってたけど……。
まあ私には買いたい気などさっぱり起こりませんでしたけど。
(01/08/27)
|
|
◆雑記...149◆
毎回タイトルは日記の内容とはほぼ無関係なインスピレーションにより決定されております。
さて本来ならば昨日は身内による徹夜カラオケ大会が実施される予定だったのですが、
ドタキャンが多発し結局お流れ。日付をずらして今日実施しようとしたんですが、
時間の都合が合わずにこれもやっぱりお流れ。
つうわけで午前中は教習所なんですが午後は暇なので友人IKOを呼んでみた。
「暇だからウチこない?」「ダル」「パーティーズブレイカーあるよ」「行きます」
そんな会話。
徹夜カラオケには面子が足りませんが、4・5人は集まれるはずなので飲み会を画策。
IKOを強制連行すればなんとかなるだろうと思っておったのですが。
……昨日の夜になり参加不能が二人増えました。一人増えてもマイナスじゃねえか。
そしてIKOとの待ち合わせ時刻、待ち合わせ場所のゲーセンに彼は姿を見せません。
携帯に着信。
「ごっめーん♪今起きた」
「おはよう、と言いたいと所だが起きなくて良い。ドウかそのまま2度と目を覚ますな」
こねえならもう1時間早く言ってくれ……教習所で学科受けてたよ……
帰宅してまた着信。友人↑原(仮名)から。
「あー悪いんだけどバイト代わりに出れる?」
さっきまで都合悪かったけどたった今出れるようになりましたとも。
「……それは俺が明日も明後日もシフト入ってるの知ってて言ってンのか?」
「うん(一秒)」
ああ出てやるさ。くそっ。だれかこんな僕に救いを。
(01/08/26)
|
|
◆雑記...148◆
今日は地元で花火大会やるってんで出張ってきました。
勿論規模とかは有名な花火大会には適いませんが、
ショボイ花火でも真下とかで見ると結構な迫力があります。
でまあ、近くの学校のグランドとか借りきって、
盆踊りやってたり出店が出てたりとかしたんですけど。
……な〜〜〜〜んでか知らないんですけど、ずっと妙なBGMを流してるんですわ。
イッツ・ア・スモールワールドとか。別に花火とは無関係やろソレ。
花火大会なんだから花火の音を楽しもうや、なあ?
興醒めしたんでBGMの聞こえない場所まで移動して花火見てました。
それもなんだかなあ……
(01/08/25)
|
|
◆雑記...147◆
予想通りの全身筋肉痛で起床の午後1時。
寝つきは悪くありませんでしたが寝起きは最悪です。
思いっきり予想できたコトですが。
さて今週もいつものようにアウトトリガーのランバトに参加すべく新宿へ。
金曜の夜以外人が集まらないこのゲームの椅子は、
いつも大体バーチャ4の観戦席になってたりするわけですが、
(よくそんなゲーム置いてもらってるよなあ……西スポに感謝)
本日は輪をかけて迫害されてます。
なにかと思ったらギルティギアXの全国大会の予選やってたんですね。
人が多くてゲームをするドコロではないので別フロアに避難。
シューティングコーナーを覗いて見る。
異様なオーラを放つ筐体が2台目に入った。
VASARA2……。
他のゲームは1種1台ずつしか入ってないのに、
何故かこのゲームだけは2台置いてあります。
しかも前作「VASARA」も絶賛稼動中……
でもまあ、俺はこのゲーム嫌いじゃないんですよ。
説明が難しいですが……何て言うのか、明らかに狙ったゲームですよね?
それでいて、ちゃんと狙ったとおりの場所に、
ズドンと撃ちこまれているのに好感が持てると言うか。
戦国時代なのに敵とか主人公が戦闘機に乗ってたり、
戦闘機なのに斬り攻撃があったり、
あまつさえ斬られた戦闘機からは血が噴き出したりとか。
あとは日本語の変な英語訳が。
「その心意気や良し!かかってこい!」
と表示されるその下に字幕で
「Fine! Come on,Strike me!」
とかでます。オープニングデモでは、
「敵は本能寺にあり」
→「The Enemy is in the Honnouji」
になってます。正しいのかこれ?
とまあ、馬鹿は馬鹿でもとことん徹底してる辺りには感服してます。
1回もやったこと無いけど。
(01/08/24)
|
|
◆雑記...146◆
100km/h出して来ました。
2度と出さねえと思います。超怖いし。
たまたま同じ組になった娘は「楽しい〜☆」とか言ってましたが私はとても。
コンマ数秒ハンドルを切るだけで、
あっという間にあの世にダイブできる状況ってのは身体に良くないです。
ホラ……なんつうか好奇心旺盛なモンで。
だんだん「……どうなるのかな?」という好奇心がむくむくと湧き上がってくるのですよ!
今日は理性で押さえ切りましたがこんなの続けてたらどうなるか。
そんなんお前だけだって? いやごもっともですが。
まあ最大の問題は前の日に寝てなかったってコトですか。
……良かったなあハンコ貰えて。つうか死人が出なくて。
さて昼までは(教習は午前中)「午後は寝てよう……」と思ってたのですが、
飯を食ったらこの馬鹿突然「そうだプールに行こう!」と思い立ちます。
寝てないのに? 夕方からバイトなのに?
私の脳に棲む妖精が「なに言ってるんだ、だからこそじゃないか」などと囁きかけます。
理由としては、最近寝つきが悪いので、
「限界まで身体を疲労させればばたんきゅ〜で気持ちよく寝れるだろう」と言う
子供の発想そのものだったりするのですが。
疲労のさせ方が不健康だったために逆効果になりそうです。
確かに目を閉じた瞬間に寝れそうなほど眠いですが、
気持ちのよい寝起きを迎えられるかどうかは微妙です。
どんな寝起きだったかはまた明日。
(01/08/23)
|
|
◆雑記...145◆
さすがに高速教習は流れました。命拾い。
今日は私が大学で所属している(というか幹事長)
漫画・イラストサークル、「スタジオアルファ」の、
「コミケお疲れ様でした会inサイゼリヤ(安っ)(仮)」が催されました。
とりあえず基本であるミラノ風ドリアを注文し、
今回の反省や次回への展望を皆で語り合いました。
色遣いがどうの、メカがどうのといっているうちに誰が言い出したのか分かりませんが。
……次回はエロで行こうという話になった模様。
……マテや。な? ちと、冷静に考えろ。
「売ろうと思ったらエロじゃないとねー」
「つか学漫つージャンルで売ろうと考える方が無謀だろう」
他所様に見せられんような本作る気ですか。
しかしながら「他人に見せられない」と言う点ではこの前出た本も大差な(銃声)
※この夏アルファが発行した本に関して私は一切製作には携わっておりません※
厳密に言うと表紙書けと言われて書いたんですが結局使われずじまい。
頼むから前日になって
「HDDの空き容量が足りなくてフォトショップうごかねえ!」
とか言わないでくださいとある方。
しかしまあ、話してると出るわ出るわくだらねえエロネタが。
おそらくベタ過ぎて誰もやってないと思われるネタがゴロゴロと。
しかもみんな自分で書く気はないもんだから好き放題言ってます。
エロパロって楽そうだなあ。……書かないけど。ていうか描けないけど。
俺の絵で抜ける人がいたら見てみたいもんです。
で、誰が収拾つけるんだ?
(01/08/22)
|
|
◆雑記...144◆
関東地方台風直撃らしいですね。
ところで僕の自動車教習の方も大詰めでして。
……明日高速教習なんですが。
……。
さて、今日帰宅すると何やらコミティアから封書が。
9月のティアには申しこんだ覚えは無いんですがハテ?
中を読んでみると、ティアの申込書は手にすることが少ないので、
過去一年間に参加した経験があり、
かつ今回申しこんでない方に申込書を送付しているとのコト。
11月末のティアの申込書は既にキープしてあったんですが、
ちとその心遣いに胸が暖かくなった次第です。コミケとは違うんだなあ……
(01/08/21)
|
|
◆雑記...143◆
本日のバイト先の事務所での会話。
店長「○○君、この日悪いけど出てくれないかな?」
○○君「いや、ちょっと、その日は……」
俺「(嫌な予感をビンビンに感じている)(よし、ここは先手だ!)」
「店長、まさか週6ペースで働いてる僕をまだこき使おうなんてことは無いですよね?」
店長「はっはっは何言ってるんだね僕もそこまで鬼じゃないよ〜」
俺「じゃあ空いてる日は全部遊びに行く予定をいれますよ?いいですね?」
店長「……ああもうテメェには頼まねえよ!(泣)」
ヴァリヴァリに頼む気じゃねえか。結局働かされんだろうなあ。鬱だ。
さて、結局スクウェアは稼ぎに走るようで。
分冊とは出さなかったFF9の分まで元を取る気でしょうか?
結果的に何の意味も無いことだったとはいえ、
出せば売れるのにあえて攻略本の発売を許可しなかった当時の姿勢は、
僕としてはそれなりに評価に値するものだと思っていたんですがね。結局こうなるのかよ。
まあ映画は大コケしたわけですし、綺麗事は言ってられないんでしょうけど。
(01/08/20)
|
|
◆雑記...142◆
しかも使用キャラはロックと響……
何故当身があるキャラでPグルーヴ使うんだ俺……
辞めないけどね。
さて、韓国でもPS2が発売されるそうで。
言うまでも無いことですが通信のインフラなどはあちらの方が遥かに整っているわけで。
当然ブロードバンドに対応した機器とかも作られんだろうなあ。
下手をするとネットワークゲームに関しては向こうに食われるんじゃないか?
……と思ったりもします。
果たして日本人向けに作られた一人(専)用ゲームがどれだけ受け入れられるものか。
まあしかし一口に韓国といっても西風の狂詩曲から例のアレまで色々ですからねえ。
(01/08/19)
|
|
◆雑記...141◆
パーティーズブレイカーの起動時間が20時間を超えました。
こんなペースでゲームやるのは久しぶりだ……
しかも対戦格闘を一人で延々とやってるだけなのに。
パクリの塊とは言えやっぱ渡辺製作所はスゲエなあ……。
何がスゴイって俺にはこみパ知識が皆無にも関わらず面白いって所ですか。
まあ、QOHの時もそうでしたが……
今日は朝起きて教習所行ってバイト行って1日終わりました。うーん、何も書くことが無い。
(01/08/16)
|
|