Recreant Skirmish
雑記過去ログ #11
201〜220('01年10月21日〜'01年11月9日)

◆雑記...220◆
角度とか

さてさてさて。本日……つうか昨日の夜から両親が旅行に出掛けてしまいました。
ので、日曜日に2人が帰ってくるまで、各種雑用を自分で賄わねばなりません。
まあ3日程度なら放置しておいても平気そうな気もしますけど。

なんにしろ3日間僕にブレーキをかける人が居ないと言う事です。ケケケ。

そんな感じで朝。いきなり寝坊
過去の日記を読み返していただければわかるんですが、
今日の2限は休講続きで3週間ぶりの授業です。
教授も遅れを取り戻すためピッチを上げるみたいな話をしてたので
可能であるならば遅刻は避けたいところです。
結果体内に何も詰め込まないまま出撃。ああヒゲすら剃ってない。

2限開始時刻である10時40分ジャストに学校到着。
階段を駆け上がり、教室に飛び込む僕。

……無人

ハハハいやだなあ軽いデジャヴが見えますヨ先生……
とは言うもののいくら目を擦ってもそこは無人。休講掲示を確認。
絶望

僕は何を信じて生きればいいのでしょうか。
これは鉄拳に生きろと言う神様からの啓示でしょうか。
ともあれ僕の動かす仁クンは今日も快調でございます。
最近特に時間を無駄に浪費している感覚に襲われる事が多いです。
サークルの連中もこないしよお……と、友人Nから麻雀のお誘い。
この溜まった鬱憤を他の何処に晴らせと言うのか。快諾

……ぉ。

珍しく勝ち。というか初めてプラスが3桁に乗るほどの大勝ち。
ツモは良くなかったのですが今日はとにかく振りませんでした。
そんな日もあるんだなあ……危険な勝ち方ではあるけれど。

さて打っている間に着信。IKOから。「フォースどうよ?」
ふぬ。どうせ新宿に行こうと思っていたところです。これも了承。
雀荘を出て駅へ。

山手線が止まってやがりまス!

西武線を使う手もありましたが「どうせじきに動くだろう」と高をくくっていたところ、
もーちっともさっぱり動きゃあしねえ。結局新宿についたのが11時。
いつものゲーセンのいつもの場所に直行。ゴメーン遅れ……居ないだと!?
あまりに待たされたんで帰っちゃったんでしょうか。
それとも秋葉原にでも場所を変えたのか。
ともあれ12時近くまで待っていても奴は一向に姿を見せません。
流石に私も帰らねばと思ったとき、衝撃の事実が。

今日雨だから自転車で来てない。
こんな時間にバスなんてねえから自宅まで徒歩(30分強)かよイエッフー!

できる事ならそれは避けたい。というかIKOと合流して奴の家に押しかける気だったのです。
選択肢は3つ。それでも帰る、朝までゲーセン、勝手に奴の家に押し入るの3つです。

……どれを選んだかは言うまでもないでしょう。


(01/11/09)

◆雑記...219◆
聞いてないよ

……俺も日記cgi導入しようかなあ。

IKOに借りた真・三国無双2を始めました。
ゲーム内容に関しては以前の日記に書いた通りですが、
今日やっててわかったことがひとつあります。

一人じゃつまんねぇ……

最初から一人でやってたらつまらなくはなかったんでしょうけど。
いきなり協力プレイの楽しさを覚えてしまったために
一人プレイでは何か物足りない気がします。
確かに雑魚兵士を20人くらい纏めて薙ぎ倒すのは楽しいんですが、
時々「ああ俺時間を無駄に浪費してるなあ」と思ってしまうときが。あります。
敵を探して延々と歩いてるときとか。

クリアするだけなら短時間で済みますが、
極めようと思うと何百時間もかかるのもいただけないですね。
なにしろやるもんがたまってますので……

そういえば外法帖ってもう来週には出ちゃうんですね。
金ないのに、やる暇もないのに、それでも自己満足のために買ってしまうのか俺。
前作もろくにやってないのに。

まあなんだかんだと言いながら朝方まで無双。
授業は午後からだから昼まで寝ててOKです。
起きる。着替える。支度してGO。多少眠いですが電車で寝ます。

電車が和光市を過ぎ、成増に差し掛かったあたりで何かを思い出す。
「あれ?今日何日……」
11月8日。前回更新日が11月1日。Are you okay?
SHIT!今日は授業>バイトの連続技なので家に帰る暇がありません!
どうする俺。そりゃあもちろん授業を切りますよ!
ダッシュで電車を下りて反対ホームに移り、家に帰る。
単位の一つや二つ飛んだところで最悪でも社会人になるのが1年遅れるだけですが、
こっちを切り飛ばすのは人間の尊厳にかかわりますので。

ああもう尊厳なんて地の底まで落ちてますか。そうですか。

バイトまでの数時間に作れるようなネタは脳を絞る。
結果あんなのが。
さすがにいくらなんでも手抜き過ぎなので濃くするなり数を増やすなりしたい所存。

やっぱ行き当たりばったりは駄目だ。ちゃんと計画性を持たないと……


(01/11/08)

◆雑記...218◆
汚れ役

……意外にファイルの数多いんだなこのサイト……

いつものように9時過ぎに飛び起き、5分で支度を整えて家を出る。
火曜日も水曜日もフランス語の授業なんですが、
火曜日の分をもう諦めてしまっただけに
なんとしても水曜日のは落とすわけには行きません。
定刻の10時40分ジャストに教室入り。

……したのは良いが誰も居ねえってどういうことよ。またかよ

頼むから先生方には休講にするときは前もって言っておいてもらいたいものです。

特にしなければならない事もないのでゲーセンに行って暇を潰そうと画策。
(次は4限なので2時半まで暇)
最近ご執心の鉄拳4をまったり。バーチャはさっぱり勝てないんで最近はあんまり。
余談ですが鉄拳はバーチャと違って仕切りなおしがわかりやすいんですよね。
例えばバーチャで「○○をガードしたあとは5分」って言われたとしても、
バーチャのゲームスピードでは慣れてないと反応すらできません。
鉄拳は相手のガードを派手に崩す技が多いですが、
攻撃側のの硬直も長いので「あ、俺今不利だ」とか「5分だ」というのを理解した上で
次の行動を選択する(読みあう)余裕があるんです。初心者向けと言うか。
IKOなんかは逆にソコが嫌いだから鉄拳はやらんと言ってましたが。
まあそんなこんなでボチボチやってますとヒアカムズザチャレンジャー。

ほほう最近上り調子のこの俺様の仁に勝てるとでも?
もちろん派手に負けましたとも!(ぉ
流石に技を知らないとつらいタイプのキャラは勝てないです。
相手がポールとかなら強いけど技は限られてるから何とかなるんだけどなあ。

2時半に大学へ戻り、6時に終わると友人Sとやはり鉄拳をやりに。
本当に今日は鉄拳やってるだけで終わりました。なんだか。


(01/11/07)

◆雑記...217◆
ガードされても有利

さて昨日の日記を書き上げた直後ですが、借りてあったビデオを見始めました。2本。
イヤ借りたの一週間前なんですけど、
発表の準備やら出かける用事やらバーチャロンフォースやら
さっぱり見る暇がありませんでした。……なんでスかその非難の眼差しは。
ともかく本日中には2本とも返却せねばなりませんので、
どうにかして見なければなりません。
眠い目をこすりつつ深夜のひとりプチ映画祭スタート。

まずは先輩某氏に勧められた「英雄の条件」。
部下を守るために大衆を射殺する事を命じた海兵隊の隊長が軍法会議にかけられる話です。
隊長の行動は正しいのか間違っていたのか、有罪か無罪か。
裁判のシーンは見ごたえがありましたが、
何やら消化不良のまま終わった部分があるのも否めません。
検察(敵)側が隊長(味方)側の有効証拠を握りつぶすシーンが出てきます。
さんざん「敗色濃厚」と言いながら話が進むので、
最終的にはこの証拠をどうにか掘り返すのだろうと思いながら見ていたらそんなことはなく、
なんかうやむやのうちにこちら側勝訴、ステイツマンセーという結果で大団円。
……証拠を握りつぶすシーンの必要性がいまいちわかりません。
要らんやんその証拠。
まあよくあるとってつけたようなラブシーンもなく、
全編通してむさい親父だらけの硬派な所は良いと思いました。
あとバルマムッサも吃驚の勢いで虐殺されていくムスリムの映像は
とってもタイムリーだとも思ったり。

さて2本目。Limelさんあたりから「まだ見てなかったんかい」
と突っ込みが来そうな「ブレードランナー」。
おお!気持ちいいくらい「スナッチャー」そっくりだZE!(順序が逆です
……ていうか「参考」とか「オマージュ」といったものを通り越して、
「模倣」のレベルまで来てる気がするんですがどうでしょうか。
あと主人公の名前があまり出てこないため、
私の脳内では最後まで彼の名前は「ギリアン・シード」でした。誰よデッカードって。
もちろんロイの方は脳内では「ランダム・ハジル」です。どうしてくれんだ小島○夫。
あと日本人の僕には「そこは笑うところですか?」
と勘違いしてしまうような部分もちらほら。
なんだか「メジャーリーグ2」を見たときの違和感に近いと言うか。
何思い出そうとしても「わかもと」のインパクトが強すぎて駄目です。俺の脳が。

「グラディエーター」はあれだけ面白かったんだが。
あとヒゲじゃない絵は凄いんだなシド・ミード。

この前「BROTHER」見ようと思って忘れました。SHIT。
と言うわけでしばらく映画強化月間にしようと思います。お勧めとかありましたらドウゾ。


(01/11/06)

◆雑記...216◆
ロンのみ

……で、和了ろうとしたヤツが友人に居ます。

さてなんかお昼寝してたら脱落者が出た事を聞かされて吃驚です。
開催から2ヶ月を経過し、始めてからわかった問題を修正しつつ、
申告用BBSなども設置されてさあこれからだと思ってたんですが。
……疲れちゃったんでしょうか。ともあれアニキさんご苦労様です。
やっぱし定期的に更新可能なコーナーがないとツライんでしょうか。

ああ罰ゲームのほうはお早めに。

今日も元気に登校です……と、いつもの教室に入ったところ様子がおかしく。
真っ暗です。明かりがついていません。
教室の中にはすでに何人かの学生が居ましたので、
「なんだよしょうがねえな誰もつけねえのかこの駄無どもが」
と思いながら自分でつけにいく……ありゃ、つかない。

何事かと思っていると教務補助の方が出現。
「あー、○号館まるごと停電ですんで教室変更です」
SHIT!移動かYO!この時点で開幕15分ほど無駄に。
のそのそと移動を開始し、臨時の教室に到着。やがて担当の教授が襲来。
「今日忙しいんで半分くらいで終わりにします」

……。
イヤソレは嬉しいんですけど面倒ですからいっそ休講にしてくださいよ。マジで。

まあそんな感じで殆ど授業を行わないままに終了。
月曜日の恒例・雀荘へと移行開始。
このあと授業がある友人も居るので、基本的には1半荘くらいしかできないんですが、
今日はなにぶん早く終わってますので。2半荘できました。

2連続トップ目。ありえねえ。この面子で麻雀打つようになって初めてです。
周りもヒートアップしてきて続行を宣言。授業は
身内ルールでは時間が許す限り勝ち逃げは不可能なので
(負け側が続行を希望する限り)、受けて立つほかありません。
まあアツくなった奴等など、逆に返り討ちにしてやりますよケケケ。

返り討たれました。
おかげでだいぶ勝ってたはずなのに場代引いたらトントンくらいに。
……くそう。偶には気持ち良く勝たせてくれたって良いじゃんか神様。

ああ、メソなんて買ってる場合じゃねえゼ。みんな買えよ。
俺は少なくとも発売日から3日間は予定を空けません。多分。


(01/11/04)

◆雑記...215◆
答え:バーチャ4カード

……いらねえと突っ返されてしまいました。
おかしいなあ新キャラ登録するなり、
今のを使い切って更新するなり君の自由だと言ったんですが。
……まあまだヤツのカードは460回くらいは残ってるはずですがね(ぉ

さて昨日の分の日記を書き上げてから床についたのですが、
横になると突然気持ち悪くなってきました。なにやら腹の調子も悪いです。
そうか!二日酔いだ!
……普通二日酔いって言うのは酒飲んで寝て起きたら
「あーまだ酒抜けてないやー気持ちわりー」
って言うモノだと思ってたんですが。
カラオケ行ってただけに「寝て」の部分が省略されています。
死ぬほど眠いですが気持ち悪くてそれどころではありません。
つうか無理やり意識を断ち切ると目覚めたときにゲロの海に溺れている危険性もあります。
うんうん唸りつつ漸く意識が途絶えたのが9時頃。すっかり空も明るいです。

そこからわずか3時間、12時には布団を出る。
本日は友人mの大学で学際が行われているので、襲撃をかけようと思っていたのです。
なにやらコスプレを義務つけられてしまったらしいので元気がありません。
しかしこちらとしてはそんな美味しいネタを見逃せるはずもなく。
ちょっとした差し入れとカメラを持っていざ鎌倉。

現地に到着し、彼奴が居るはずの漫研ブースを襲撃する。……いた!

……何のコスプレをしていたかは伏せておきますがつうかホストだろソレ
写真も撮ってきたんですが、
フィルムの1枚目だけにこれを現像に出せるのはいつになるやら。
まあ概ね好評だったようなので。良かったじゃないかm君。

他人に玩具にされるなんてのはそうそう体験できないZE!(ぉ

(ちょいと模様替え作業中につきしばらくこっちで日記を書くかなあと)


(01/11/04)

◆雑記...214◆
できたら愛してください

2日で3kg太りました。調子に乗って食いすぎました……
まあ然るべき時にここ2日で摂取したものが排泄されれば多少元には戻るのでしょうけど。
にしても駄目駄目ですね。

結局IKO宅に宿泊した私。IKO氏は本日午後からバイトの予定だったため、
朝イチでフォースをやりに行くべく目覚ましを9時にセット。やる気満々です。
僕も付き合うという事で概ね同意。いつもならまだまだ元気な4時頃に床につきました。

で、結局出発するのは1時過ぎになるんだよな。
毎度毎度学習能力のない連中です。まったく。

さてフォースのために秋葉原まで出てきたのは良いものの、
祝日である上に雨という条件も重なって、えらく人が多いです。
1プレイ1時間待ちとかはザラです。
流石に萎えた我々は適当に場所を変えてガンダムやったり鉄拳やったり。
4時過ぎにIKOはバイトだというので別れました。

今日は友人↑原(仮名)と呑みに行く約束をしていたので、
待ち合わせ場所であるバイト先の本屋にGO。
ですが待ち合わせ時間になっても一向に姿を現しません。
何処で何してんだあの馬鹿。動向を探るべくヤツにTel。
「いやーパチンコ打ってたんだけど帰ろうと思ったところで確変引いちゃってさー」

氏ね

とまあそう言われたら待つしかないので適度に店内を物色しつつ暇を潰す。
ガンブレイズウエストの3巻が出てたのでついでに買う。
……2巻までは面白かったんですが、3巻になると打ち切りに向けて
無理に話をまとめようとしているため、
展開にかなり無理があるので今までのよかった点が損なわれてしまっています。
ちょっと残念でした。

と、携帯に着信。ン?公衆電話?
「バイト無くなっちゃったよどうしようー」
IKO先生でした。池袋いかねえかというので呑み会の後ならいけると打診。
その後今度はウチに泊まりに来るみたいな話をして切る。多分何とかなるでしょう。

そうしてすごしていると時間に1時間半ほど遅れて↑原到着。
いつのまにか同行する事になっていた店長もかなりおかんむりです。
その上4万近く出たとか抜かすので、今日はこいつの奢りだということが確定しました。

行きつけの焼き鳥屋「つるや」に行って3人で飲む。飲む。飲む。
使えねーバイトの話なんぞしつつひたすら飲む。
つうか生大4杯空けたのは初めてです。流石に目が回ってきました。
おや?気づいたら終電がありません
さっき何か約束してたような気もしますが、酒の所為か思い出せません。

終電がありませんので地元民ではない↑原と店長は帰れません。
始発まで時間があるので、以前から画策していたカラオケ行きを決行。
わー店長唄上手ーい。

……じゃねえよ!どうすんだよ俺こんなところで歌っててよ!<思い出した

とりあえずIKO先生の留守電に詫びメッセージを入れる。
つうか携帯買ってくれよマジでよおIKO先生!!!!
しかしまあ誠意を証明するためには具体的な物品が必要です。
というわけで彼には500円相当の何かをお詫びに送ろうと思います。
もし本人がここ見てれば予想がつくと思いますけど。

それが何かはまた明日ってことで。


(01/11/03)

◆雑記...213◆
デビルトリガー

今日は本当は2・3・4限が授業の日だったんですが、
以前に申し上げました通り2限は教授が手術につき休講、そして偶然にも3限も休講。
明日は文化の日で休み。神は間違い無く4限は切れと言っています

が、まあサークルに顔を出さねばなりませんし、
どうせ新宿へ行くにも好都合なので4限に合わせて登校。
授業を落書きで潰しつつサークル部室に。

時節柄冬コミの話題で盛りあがる。
学漫と言うジャンルはまず間違い無く抽選漏れはないので、
当落を気にせず内容について吟味する事が出来ます。
まあ、レベルの高も知れてるので人がほとんど来ない所でもありますが。

毎回毎回原稿が集まらないと四苦八苦しております当サークルのこと、
どうにかまともな本が作れないかどうか皆で相談し合う。
……イヤ、相談もクソも〆切を守る気のある奴が誰一人としていないのが問題なわけで。
相談してどうにかなる問題でもないような。

9時に差し掛かった辺りで本日の退却を決定、第2部室への移動を開始する我々。
(※第2部室=サイゼリヤ)
と、レアキャラ(多忙に付き滅多に姿を現さない)であるE氏と偶然にも遭遇。
「これはこのまま別れるのは惜しい」とプチ飲み会を開く事が5秒で承認される。

さてわれわれが何処へ向かったかと言うと焼肉屋
皆が狂牛病に怯えて暮らしている昨今、もっともリーズナブルに酒が飲める店、
それが焼肉屋です。
W大生は金のためなら狂牛病なんざ恐くありません。まあ僕等その内死ぬでしょうな
さんざん食いまくっても一人頭2000円で済むとは……ありがとう狂牛病

さてその後漸く新宿に出向。まさか11時になるとは思わなかったので、
待ち合わせていたIKOはおかんむりです。
まあせっかく来たのでバーチャロンフォースにいくらか突っ込んでみる。
負ける。
ヒートアップ。

そして終電を逃がす

IKO宅までタクシーで乗り付ける。およそ電車賃の10倍のお金を払って下車。
……フォース1プレイがやけに高くついたZE……1000円くらいか?


(01/11/02)

◆雑記...212◆
運ぶ戦う増えるそして

軽く模様替えなんぞを試みつつあります(またかよ)。つうか確定?
今度のコンセプトは「シンプル」……毎度凝りすぎては破綻してる気がするので。
いや決して手を抜いているわけではないです。

その過程で透過GIFを使おうかとも思ったんですが、なんと作れるソフトがない。
HDDブッ飛び事件のときにフォトショップのバージョンを上げたら、
これが使いにくいのなんのって。どこらへんが具体的にどう使いにくいのかはさておいて、
とりあえず透過GIFが作れません。作れるのかもしれませんが作り方が変わってます。
何にしろ解説書などないのでわかりません、SHIT。

フリーで何かないかしばらく探し回ってみましたが例のライセンスの問題もあり、
シェアでなければ作れないようなのでやむなく断念。別の方法を模索中です。

さてしばらく前から申している通り本日は発表の日。
年に一度の発表にもかかわらず2日で仕上げたレジュメで何処まで戦えるのか。
通常この演習の授業は1時限に3人の発表を行います。まあ時間の都合ってヤツです。

……本日、3人のうちのひとりである友人Nがばっくれました
ヤツの単位が切れるだけなら一向に構わないというかむしろ切れたほうが面白いのですが、
そのワリが私にも降りかかるのですよ!かくして発表時間は通常時の1.5倍に。
指定距離ギリギリを走りきるだけの燃料しか乗せてないのに、
いきなり「距離延びました」言われてもそりゃ無茶です。

とりあえず発表を始めてみるもやはり途中でガス欠。持ちネタが足りませんでした。
かくして教授との問答タイムに突入。というか教授が問いかけてくるのですが、
問いかけに答えられるくらいなら発表で喋ることができるわけで。
問答とは言っても教授のジェノサイドタイムです。ビバ!

どうにかこうにか凌ぎきった頃にはすっかり力尽きてました。
次の授業に出る気力もないくらいに。
なんで次の授業はカットして雀荘行ってました。
まあ雀荘に行ったってことは、
カットした人間が自分含め4人は存在するってことなんですが。

痛切に大学生活をやり直したい衝動に駆られるのは何故だろう。

(01/11/01)


◆雑記...211◆
ねじ式

床板張替えの工事が始まりました。
その所為かどうかは知りませんが、水道も止まってます。
風呂には入れなければトイレも流せない。なぜ床板の張替えで水道が止まる

本日の学校からの帰り、友人と駅前を歩いていると
ホストっぽい兄ちゃんがなにやら呼び込みをしていました。
横を通り過ぎ際、ボソッと俺が隣の友人に一言「何点?」

「まず態度が紳士的じゃないね。おちゃらけてて誰でも良いように見える。
ちゃんと相手の目を見て、ターゲットを絞らないと駄目だ。45点」

……流石貯金が3桁ある男は言う事が違え。

……すみません発表やら工事やらでマジ忙しいんで今日はこのくらいで。

(01/10/31)


◆雑記...210◆
鼻から牛乳

朝から台所が騒がしいです。どうにも床板を張りかえるらしく。
我が家の年齢は俺の年齢とほぼ同じですので築二十数年ということになりますが、
それにしてはまあ綺麗な方だと思います。
壁や屋根は2回ほど塗りなおしたり張りなおしたりしましたし。

しかしながら床を張り替えるのは今回が初めて。
生まれてから今まで世話になってきた床板には愛着を感じますが、
(たとえ半分腐ってフニャフニャになってようとそれがまたイイ)
流石に住み続けることを考えると放置しておくわけにも行かず。
今回の工事の施行と相成りました。

それにあたって3日程前から親がバタバタと荷物を片付けております。
そりゃまあ床を張り替えるからにはその上の荷物は排除せねばならないわけで。
食器やらビデオやら書籍やら沢山。
それらを梱包して、床を張り替えない部屋に退避させますつまり俺の部屋です。

FAQ。

サテ今日は朝からフラ語の授業がある日ですが、先にも申しました通り今週は発表。
既に切れてる授業に出てる暇なんざありませン
図書館に突っ込んで資料をひっくり返す。
ちなみに和泉式部日記を扱った発表は私が最初です。(イヤだからこそ選んだんですが)
通常発表は自分の設定したテーマに対して一直線なのですが、
トップバッターというのは概要や成立を説明して間を持たせることが出来るのDeath!
何故なら和泉式部日記なんてみんな知らねえし!
事前に調べておくような物好きもいません。
これぞ開拓者の特権!(ちょっと違う) アリガトウ神様!(かなり違う)

……ええそうですとも。某W大と言えども中に入りゃあこんなモンです。

レジュメを6割ほど埋められるだけの情報を仕入れたところでバイトの時間に。出勤。
店長から原価で書籍を購入する方法を伝授してもらう。
イヤ単に日販の倉庫まで直に買いに行くだけなのですが。
店の名前を出せばソレは仕入れという扱いになるので。つまりは原価!イエフー。

つっても2割2分引き程度だそうです(程度っつっても結構な額ですが)。
逆に言うと本1冊売っても価格の2割2分程度しか書店に利益はないわけです。
1冊パクられると同じ本を4冊売っても取り返せない損失が出るということです。

ちなみにウチの店の1日の売上は約50万、ソレの2割2分ですと……
まあ休日は売り上げ下がりますし、大雑把に10万としておきますか。
大体月に300万ほど利益が出ることになります。
で、半年に1回ほどある棚卸し(売り上げと店にあるはずの本を照らし合わせる)では、
大体2・300万程度のマイナスが出ます。

まあ特にウチの店はヒドイらしいのですが、それでも半年でほぼ1ヶ月分の損失とは……
もちろんウチの店に限っては赤字です(系列のほかの店は知りませんけど)。
本屋って儲からないんだな……


(01/10/30)


◆雑記...209◆
人生裏ドラ期待

……そりゃまアレだけ寝れば風邪も良くなろうってもんです。
多少鼻が詰まりますがまあおおむね健康。チリ紙は欠かせませんが。

授業がはけて毎週月曜日の恒例雀荘へ。
いや水曜も金曜も行ってるような気がしますが突っ込まないでください。
二半荘打って+52。最初の半荘トップだったのでその浮きを確保しました。

やっぱ打ち終わって浮いてた日は心が晴れやかになりますね!
累計で考えれば沈みまくりだというのに!

……ギャンブルってこうして嵌っていくんだろうなあ。

さてその後は仲間と別れて図書館へ。今週発表なもんで資料を集めねばなりません。
テーマは「日記文学について」。
前期の講義内容とリンクさせつつ発表をするという課題です。
まあ講義なんか聴いちゃいねえので適当にでっち上げるしかないんですが。

題材は紫式部日記、和泉式部日記、更級日記、土佐日記、枕草子の中からチョイスします。
私が選んだのは和泉式部日記。なんでまたそんなマイナーなのをと申しますと、
メジャーどころは以前の発表者が既にネタにしてしまっているのです!
その後を受けるならその辺も考慮してレジュメをつくらにゃならんのですが、
未開拓分野なら好き勝手やってイイのでラクなのでは!と踏んだわけです。

私が和泉式部日記に関してカケラほどの知識も持っていないのはさておくとして。

まあ図書館から何冊か関連書籍を借りてきましたので、
どうにかこうにか与えられた時間分誤魔化せるだけの知識を身につけねばなりません。
既に借りてきたのは良いもののその分量に圧倒されてる自分がいますが。

発表は木曜日です。どうなるかは乞うご期待。

(01/10/29)


◆雑記...208◆
生兵法は怪我の元

本日は友人mやらIKOやらとバーチャロン・フォースを見に行く予定でしたが、
雨が降ってたのと俺の風邪の調子が思わしくないので取りやめ。
読書などしつつごろごろして過ごす。
ジュースでも買いに行こうと思ったがやめる。おやつでも買いに行こうかと思ったがやめる。

……だってお金ないんですもの。切実に。

厳密に計算を致しますとNE?今月の御給料が45000円でした。
先月の借金が15000。↑原(仮名)に麻雀の負け分が5000。
電話代として6000くらい見ておいて、昨日マウス買ったんで4000。
45000のうちすでに30000飛んでいる計算です。残り15000。
給料貰ったばっかなのに15000。次の給料日までこれで凌がねばなりません。

そう考えると今日フォース見に行かなくて良かったかもしれません。

さて、そんな私の元に従兄弟よりメールが着信。曰く
「HE―Y新しいビデオカード買ったから古いの譲ってやるZE!欲しけりゃ取りに来な☆」
とのこと。メールにはGeForce2MX200と書いてありました。
一線級のハードではないですがウチのVoodoo2に比べりゃナンボかマシです。
のそのそと布団を這い出して、寝巻きの下だけジーンズにはきかえ、クルマに灯を入れる。
……いや自転車でも3分くらいなんですが。雨降ってたし。到着。

……なんかもう一枚くれました。本体のみの怪しい奴。
どれくらい怪しいかというと受け取った瞬間床に落とすくらいに扱いがぞんざいです。
まあ4Mのビデオメモリでパーティーズブレイカーを
動かそうとした馬鹿が知り合いに一人いるので、
彼に犠牲になってもらおうプレゼントしようと思います。なあIKO。

ところで従兄弟の家では既に冬の日本の定番兵器・コタツがセットアップされておりました。
ウチの母親はコタツが嫌いなので我が家では実戦配備されないのです。
まあ「トドが3匹(俺・弟・父親)増える」というのがソノ言い分ですが。ごもっともで。
ちなみに従姉弟の家ではその姉が早くも主と化しておりました。幸せそうですNE!

……ここ見てっかもしんねえから下手なことは書けねえんだけどな……

家に帰るとまた寝巻きに着替える。親父が天皇賞外して悔しがってましたがそれはそれ。
結局寝てただけで1日終わってしまったような。
いや病人としては正しい過ごし方なんですが、
せっかくの週末に寝てるだけというのもなあ。なんつーか、もったいない。


(01/10/28)


◆雑記...207◆
我王の乱

目がさめると1時。
まあ寝たのが6時で、いつもの平均睡眠時間を考えると
割と早く目を覚ましたほうでしょう。

さて、しばらくマターリとした後はクルマを駆って近くのPCショップへ。
以前のHDDフォーマットの時に、逝ってしまったマウスの代わりを調達せねばなりません。
余談ですが、逝ってしまったマウスはワイヤレスであったゆえに
デスク上から落下した際命綱がなかったので、そのまま帰らぬ人になってしまいました。
その教訓があったので、今度は命綱がちゃんとついている奴を買おうと思っていたのです。

いざ店内へ進撃開始。液晶ディスプレイやらノートパソコンやらも物色しつつ、
件のマウス売り場へ。このとき、私はあるひとつの野望を心に秘めていた!

光学式マウスを買ってやろう

理由?理由ですか?……なんとなくハイテクっぽいからでは駄目でしょうか(ぉ
まあ光学式も安くなってきましたし、たかがマウスとは言え長く使えるものですから。
神もこれくらいの贅沢はお許しになるでしょうってな感じです。

……微妙にワイヤレス光学式のあまりのハイテクさにも惹かれましたが、
教訓を思い出して手を引く。前に使ってたワイヤレスは電池を変えると1年は持ちましたが、
光学式だとそんなには持たないだろうしなあ……つうか高すぎです
さすがに日々の食事にヒイコラ言ってる私が手を出して良い代物じゃあないですね。

家に帰って早速装着。レンズ部分から放たれる(※厳密にはちょっと違う)赤色の光。カコイイ!

……いやまあ……あとは別にまったくいつもと変わらないわけですが。

(01/10/27)


◆雑記...206◆
ファイナルアンサー

今日は以前にもお伝えしました通り2限の授業が休講でして、
昼から登校の重役出勤でございます。ビバ!

……いやまあ……わりと風邪が洒落にならなくなってきたんで、
かなりマジでオチてましたけど。

3限は後期からの授業でとにかくパソコソを弄ろうという「マルチメディア入門」。
授業内容はhtmlを打ったりフォトショップで遊んだりというものなので、
はっきり言って出なくても余裕なんですが単位のためにはそういうわけにもいかず。

ライトウェーブとかが授業用PCには入ってると聞いてたので、
多少いじれれば授業は詰まらなくても面白いかなともったんですが、
ソフトは入ってるもののスペックが追いついていないので碌に動きません。
て言うかフォトショップ起動するのにアップアップしてるんですが。
そんなマシンで3Dやろうって無理だろ。

授業終了後は恒例の雀荘へ。ていうかギャグで言ったつもりだったんですが
本当に週3ペースで行ってますね。もう駄目かも、俺。

3回ほどやって激しく沈む。最初っから最後まで配牌が腐ってたんで途中から無我の境地に。
13579とか、336699とか。どう使えと。
八種八牌も2回くらいありましたね。とにかくやる気が出ませんでした。

11時くらいにソレがはけて、地元に戻ってバイト先の元同僚O氏と面会。
以前にビリヤードをする約束をしていたのでソレを果たしに行く。
何処でどう間違ったのか(多分麻雀に負けてた所為だとは思いますが)酒を入れてしまい、
後半はただ強く撞けばいいみたいになってたのが微妙でした。
ていうかどうしてナインボールの1ゲームに30分もかかるんだ?

ソレが終わって帰宅したのが5時。何か忘れてないか俺

……今激しく喉が痛いです。これ書いたらとっととまた寝ます。

(01/10/26)


◆雑記...205◆
そして荒野と空の間で

儲かるんだろうけどあまり賛同できないなあこういうの。
せっかく重みのあるタイトルなのにどんどん軽くなっちゃう。

ヴェルバーサーガ復活ですと?あり得ねえ!

などと軽いジャブから始めてみる本日の日記。
いよいよ今日は待ちに待った給料日Death!
金がないために購入は見送った漫画どもを纏めて購入する。
ARMS19巻、黒鉄5巻、ガンブレイズウエスト1・2巻。おや?

というわけで買ってみたんですよガンブレイズウエスト。
たとえ外れを掴まされたとしても3巻で完結ですから傷は浅くて済みます

という覚悟で買ってみたんですが、今読んで見ると決してつまらなくはないですヨ?
連載時は画風の路線変更にとかくかつてアシだった尾田栄一郎と比較されましたが、
その辺の要素を脳内から取っ払って読めばこれはこれで。それなりに。

もともとペンは巧い人ですしねえ……
これだけ力強く、纏まった線を書ける人はそうはいないと思いますし。

多分、この漫画が受けなかった最大の理由ってヒロインの佐藤さんにあると思うんですよ。

2巻のコメントを読むと、「最近の流行を取り入れた」らしいんですが、
CCさくらを参考にするのは無謀にも程があると思います。
イヤね、アレを参考にして服考えたらしい……んですよ。コメントによると。

だってCLAMP(の、誰だか良くわからないけど……ちょびッツじゃない方の人)と
アンタじゃあ、ペンタッチが180度違いますもの!
ちょっと考えれば結果は火を見るより明らか……だと思うんですけれど。
やってみたかったのかなあ、一回。

他にも目のハイライトの入れ方や、太股を重視した描き方など、
先生が思考錯誤した部分がことごとく裏目に出てらっしゃいます。
つうか年端も行かない小娘の太股に萌えてしまうようでは廃人確定な訳で、
ソレは少年誌でやることじゃねえだろうと。問いたい。問い詰めたい。
小一時間ほど問い詰めたい(主に中腰で)(地域限定ネタ)。

ともあれ、間の悪いことに和月センセイ佐藤さんに一番力(リキ)入れてたみたいで。
結果「小生意気でなによりさっぱり可愛くない
ヒロイン佐藤さんが誕生してしまったわけで。
その労力を他のキャラに回してあげれば、もう少し長続きしたんじゃないかなと。思います。
本人いわく急ごしらえのシィシィ姉さんの方が萌えですし。多分。

でもちょっと続き読みたかったり。本人も長く続ける気だったろうし、残念だなあ。

(01/10/25)


◆雑記...204◆
オニギリワショーイ

あー、駄目だ。やっぱり風邪悪化してるYO〜……
こりゃ今日の授業は休まなくちゃね!オヤスミマイマザー……

「ヴァカな事言ってねえでとっとと学校逝けやゴルァ」

な、なんですと!そんな無理をして、
明日のバイトに逝けなくなったらどうするんですか!

はたかれました

そんな感じで結局登校。マッタリと落書きしつつフラ語の時間を過ごす。
「じゃあ次ンとこ……こうが(仮名)君。読んで御覧なさい」
指されてしまったので読む。読むだけなら何とかなりますヨそりゃあ!
何年フラ語やってると思ってるんですか!
(※普通の人はボクの学年なら受けなくて良いのです。終わってるから)

「じゃあ、そのまま訳してみて」

SHIT!
く、くそ!あんた俺がいつも訳せねえの知ってて指してるだろ!
(つうかいつも予習してないのが悪いだけですが)

ところが。

今日だけは何故か答えられたんですねえ。
すべてを予習してあったわけではない(最初の半ページくらいで萎えた)んですが、
運良くそこがHITしたのでモウマンタイ。
指した先生も吃驚というファニーな事態に。

やーいやーい、ザマミロやァー……と浮かれてるわけにも行きませんで。
「どうせ指しても答えられない」のがわかってるから、
どうも今まで先生のほうもボクをあまり指していなかったらしく、
つまり次回の授業からはゴイスーにデンジャーな事態になるわけで……

どうしよう。

(01/10/24)


◆雑記...203◆
ゴジャース

風邪引きました

日ごろの不摂生がたたったようです。
ボディは後から効いて来るといいますがそんな感じでしょうか。
ともあれ、これで絶好のフケ理由が――(銃声)

ソレは置いといて。まあ正直風邪を引くのは困ります。
バイトを休もうにも代わりがいないので、
その皺寄せがすべて正社員である店員に回ります。
休んだその日は良いですが、次に出勤したときに罵倒されるのが目に見えてます。

というか根本的に金がないのでそうそう休めません

そんなわけで学校はサボってもバイトには出れる程度の体調管理はせねばなりません。
こんなときは布団に入ってゲームでもやってるのが一番です。

……いや突っ込みたい所は良くわかりますがスルーしてください。してやってください

ってなわけで久々にエースコンバット2を棚から引っ張り出してきてプレイ。
あれだけ04と比べてしまったわけですが、
俺の記憶は本当に正しいのかどうか確認するためです。

ムズい!

04の方が全然温いですよ!
エンジンストールなんぞ起こそうもんならまず立ち直れません。墜落です。
(※出力を落としすぎて揚力を得られない状態。もちろんまっさかさまに落ちる)
(※04はストールが起こりにくい上に起こっても余裕で立ち直れる)
あと、完全に後ろに張り付かれた状態で撃たれたミサイルは回避できません。
撃たれる前に引き剥がさないと駄目です。
(※04はよほど密着でない限り撃たれてからでも回避可能)

まあよくよく考えるとこの辺は3もそうだったんですけどね(マイルド調整)。
つまり04はゲームバランスは3寄り、ゲームシステムは2寄りということでしょうか。

あとはミサイルが尾を引かないのに吃驚してみたり。
板野サーカスが見れるのは3からだったか……

そう言えば本日はプラネテス2巻、黒鉄5巻、カルドセプト2巻の発売日でしたが、
プラネテスは問屋の手違いで入ってこず
カルドセプトに至ってはどうも発売日が延びた模様。
まあもともと金がないのですべて買えはしないんですが。

いや黒鉄買ったんじゃないですよ?プラネテス買いました。向かいの本屋で
うーんやっぱスゲエわーコノヒト。1巻のほうが濃かったけど。


(01/10/23)


◆雑記...202◆
虹のシルクロード

毎日毎日(何時に寝ようと)起きるのが昼過ぎなので、
何とか矯正を試みるも轟沈。目覚ましにどんな曲をかけようが寝るものは寝ます。
今日も昼過ぎになって漸く起床、5分で支度を整え学校へ。

……そう言う状況にならないと起きないんですよねー。
だったら寝たい時間と出発時間を逆算して寝れば良いような気もしますが、
それはそれで授業をブッちぎる可能性があるので危険です。

さて。授業後はもはや週に3回は行っているような雀荘へ。

何処に出しても恥ずかしくない立派な○大生ですネ!(一応伏せ)
今日はひと半荘打ってちょい浮き。場代で消えたんでプラマイゼロ。
最近沈まないですね。良い傾向です。
麻雀という行為が道徳上好ましいものかどうかはさておきですが。

その後待ち合わせをしていた友人Lemm氏と会う。
過去に預けておいたフォトショップのバックアップを受け取るためです。
……?何か聞こえたような気がしますが……ハテ? なんのことやら?
ともあれこれで漸く戦列に復帰することが出来ます。一安心。

これでもう今日は帰るだけなのですが、あいにく空模様が荒れておりまして。
なんとなく雨宿りがてら学校の近くの本屋へ。Lemm氏も一緒。
帰りの電車の暇をつぶせそうな漫画を探します。
逡巡した結果、「アガルタ」「破壊魔定光」「ガンブレイズウエスト」
いずれかの1巻があったら購入と脳内会議で決定。

どれもねえとは

いや前者二つはともかくガンブレイズウエストもないとは……
仕方がないので別の店に行こうと出口のほうへ歩き始めたとき、
ナニやら床にチラシのようなものが落ちていました。
イヤ本当にそのときはそう思っていたのですよ。目の前に持って来るまでは。

……微妙に青っぽい色です。長方形の紙片です。人物の肖像が描かれていますね。
ついでに言うと隅に数字で1000て書いてあります。しかも2枚。

……チラシだと思ったのは本当で、本屋でバイトなんかやってますと
ぜんぜん違う本屋でも棚が荒れてたりゴミが落ちてたりすると、
片付けたくなってくるのですよ!
……本当に本当なんですが説得力は皆無ですな!(ぉ

経験上こういったものは店員に預けたところでばっくれますので、
これは貧困にあえぐ私への神からの贈り物だと思うことにしました。

いいんです!そういうことにしたんです!ほっといてください

おかげで給料日まで食いつなげそうです……神様有難う。

(01/10/22)


◆雑記...201◆
グレイシー呪術

私が優雅なウィークエンドを楽しんでいたところへ1本の電話。
それは天国から地獄へのワンウェイ・チケット。
携帯のディスプレイに映し出される発信元……バイト先

……毎回毎回いいように使われるのは癪でしたがナニしろ財布の中は極寒です。
背に腹は代えられず結局出勤が決定。くう。

といっても仕事は夜なので。それまでいそいそとAC04。
昨日ある程度進めてあったのであっさり終了。
もともとそんなにクリアに時間のかかるゲームではありませんし。
(3みたいに5周しないとトゥルーエンドが見れないとかって事もないですし)
ナニも知らなければ多少苦戦もするのでしょうが、
こちとら1からコンプリートのバリバリのヘビーゲーマーです。
今までやったことないようなミッションは来ないのでアッサリクリア。
(重ねて言いますがソレもどうかとは思うんですけどね)

予想通りサウンドテストやミッションセレクトモードのロックが外れ、
HARDランクの上のEXPERTランクが出現。
一応EXPERTで再プレイしてますが、
こんなことするくらいなら別の未開封ゲームに手を出したほうがよさげです。
これ以上の隠し要素は機体カラー以外になさそうですし。

そんなところで出勤時間。レッツゴーバイト先。
いつものようにひたすらレジを打ってたんですが、
普段「無能」のそしりを(主に俺から)受けているバイトのY君が、
今日はイヤに気が利いています。ナニも言われないのにゴミ袋を換えたり、
札束の整理をしたり、こまごまとした書類を書いたりなど。

イヤ言われなくてもするのが当然なんですが。

なんだか本当に今日はレジ打ってるだけで終わってしまいました。
後輩のバイト君が仕事を覚えてくれるのは非常に喜ばしいことなのですが、
俺が無能に見えるのでそれはそれで微妙です。

あ、FF11が出ないとか言う黒い噂があるみたいですね。
まあ私は構いませんけど。12さえ出してくれれば。


(01/10/21)

トップページに戻る