つわりで苦しんでいるすべての人を
応援しています!
サイト一覧はこちら
低気圧は頭痛やめまい、体調不良などに影響を与える原因にもなるように(低気圧頭痛と呼ばれるものもあります)つわりにもわずかならず影響があるようです。
つわりを徹底的に調べたい!--アンケート のno.19より総投票数:356
ランク | 項目 | 投票数 | グラフ |
---|---|---|---|
1位 | よくわかりません | 189 | ![]() |
2位 | 悪化します | 157 | ![]() |
3位 | 悪化しません | 10 | ![]() |
日々すべての妊婦さんが今低気圧か高気圧かを意識しながら生活をしていないことを思えば「悪化します」の数値はずいぶん高いのではないのでしょうか。
元々偏頭痛持ちで頭痛るはよくチェックしていました 妊娠してから14週も終わりに近づいて つわりも軽くなったかな?と思っていたのに 低気圧が近づいてくる2~3日前から 軽い頭痛と吐きつわりが酷くなり何も食べられない状態で 寝込んでいました 雨が降るとましになった感じです 10週から13週にかけてのつわり真っ只中も低気圧辺りは 寝込んでいた記憶があります
天気が曇り~雨の日は最悪です。 夜中に雨が降り始めたなんて日も、嘘でしょ?!と思う程降り始めから気持ちが悪くなり目が覚めてはトイレへ駆け込みます。 症状が酷い日は起きてから寝つくまで1日寝込んでます。 そういう日は食事もとれず、水分もまともにとれないほどです。
台風が来た日、外が荒れている日、体調がかなり悪くなります。通常のつわりより体が重く起き上がれなくなります。
雨が降る前、降り始めに頭がムズムズ気持ち悪くなり、座っているのも辛くなりました(横になっても楽になる訳ではないですが)
大変気になりますので皆様のご意見、体験を募集しております
つわりと低気圧の関係体験談
よろしくお願いいたします。m(__)m
頭痛-る:気圧予報で体調管理 - 全国700万人が悩む気象病・天気痛対策アプリ
気圧が急降下する危険ポイントのときに低気圧アラート機能があり、
買い物や出かけるときの予定の調節ができます。