|
![]() | |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
Q2・その由来なんかを
「こうが」は本名のアナグラム……と言うのもおこがましいただのもじり。
「たつき」は高校時代の先輩の名前がカッコイイと思ったので拝借しました。(単純やな
後にネット生活を始めて「たつき」さんがやたら多いのに愕然としたりしましたが、
まあそれなりに長く使ってるし、変えるのも嫌だなあと思ったのでそのままです。
かつて「柾仁比呂樹」と名乗っていた時期も極短期間。やはり本名のアナグラム。
何処かに自分の本名を絡ませたかったみたいです。
Q3・使っているPCはwin・mac?
ウインドウズ98SEです。2000やMeは使ってないです。早いらしいですけど。
僕がPCを触り始めた頃はwinマシンでもそれなりに絵が描けるようになっていたので、
特にmacに魅力を感じたりって事はないです。
mac使いは絵描きのステータスみたいな部分はありますけどね……
Q4・普段絵を描くときに使うソフトを教えてください
フォトショップとオープンキャンバス(OC)。OCは最近フリー版が公開停止してしまったので寂しいです。
いいソフトなのになあ……ペインターは使えません。OCでも四苦八苦してるのに。
Q5・タブレット・マウスどちら派ですか
タブレットでも歪んだ線しか引けませんが、マウスはそれ以前なのでタブレットでしょうか。
やっぱ紙に直で書くのが一番ですよ。
Q6・主に何色を良く使います?
知らず知らずのうちに青とか紺とか紫とかを多用してます。あまり良い癖ではないのでどちらかと言うと直したい。
Q7・イラストを描く時に一番気をつけることはなんですか?
昔はキャラクタの表情だけに気を使ってましたが、
最近では「キャラクタの感情は身体全体で表すものだ」と思い直し、
表情よりむしろポーズやバランスのほうを気にしてます。
Q8・一枚あたり平均どれくらい時間をかけますか?
イラストは手抜きだらけなので不定……(ぉぃ
漫画の原稿は1ページに付き下書き・ペン入れ合わせて4時間くらい。
Q9・下書きとかは保存してます?保存方法とか。
紙に書いた下書きと言う意味であればデータは取っておきます。
直描きの場合も下書きのレイヤーは最後まで残しておきます。
Q10・お勧めのフィルタ用法とか(フォトショ)
ぼかし(放射状)。手抜きにお勧め(ぉぃ
Q11・色を塗るときの画面解像度は?
スキャンしたままの解像度なので300dpiが一番多いかな。そもそもあまり色を塗る事がないけど。
あ、そういうことじゃなくて? ディスプレイの解像度は1280*1024です。
Q12・絵を描くときは何しながら?
最初は寂しいので曲とかかけてますが、そのうち曲も邪魔になるほど集中してくると切ります。
チャットしながら描けるほど器用でもないですね。
Q13・1ヶ月にどれくらい絵を書きますか?
作品数と言う意味では1〜3枚くらい。落書きと言う意味なら毎日。
Q14・線画に使う用紙はいつも何を使います?お勧めとか。
よくわからないんでアイシーの漫画用原稿用紙に描いてます。135kgのほう。
Q15・下書きの際の画材は何を使っていますか?
かれこれ5年以上の付き合いがある0.5mmシャープペンシル。
細かい部分(瞳とか)に関しては0.3mmのシャープペンシルを使ったりもする。
Q16・ペン書きまでにどれ位時間かかります?
あまり下書きは綿密に書かないので一時間くらいかな?(漫画1ページの場合)
Q17・同人はやってます?もしくはやってました?
イベントのたびにコピー本を数十部しか刷らない奴が
同人やってると言っていいものかどうか。
Q18・同人やってて良かったと思った事はありますか?
アマチュアの身でありながら、
金銭を介して読者に自分の作品が評価される場として、
同人は非常に有意義な活動であると思っています。
いつか「やっててよかった」と思える日が来ればいいなと思います。
Q19・雑誌に投稿したことはありますか?
あります。けど。何年前の話だか。
Q20・そのうちで載った事は?
絵はないです。文章ネタなら……(ぉぃ
Q21・好きなイラストレーターさん(漫画家)は?
前から好きなのは山田章博、末弥純、田中久仁彦、伊藤明弘、沙村広明など。
最近は幸村誠やかねこしんやなど。(敬称略)
Q22・好きな漫画は?お勧めとか。
EAT-MAN。宇宙家族カールビンソン。EDEN。黒鉄。敢えて上には挙げなかった方の作品を。
Q23・その中で自分的ツボなキャラはいます?その理由とか。
ボルト=クランク。そりゃあんなキャラが居たら話なんて勝手に出来るよ……
Q24・こんな絵が描きたいと思う絵描きさんはいますか?
末弥純氏の描く、厳しさと優しさを併せ持つような女性が描きたいです。
あとは山田章博氏の描くような(いい意味で)埃っぽい絵が描きたいなあと。
Q25・良く購入する本とか
ゲーセンにあまり足を運ばなくなって久しいですが「アルカディア」だけは未だに買いつづけてます。
Q26・今まで買った中で参考になった本は?(絵関係で)
描き方の本より好きな作家の画集とかを買って、脳内で描き方をシミュレートしてみるほうが役立ちます。
Q27・ゲームではまった作品はありますか?
「ソルジャーブレイド」未だにスコアアタックは続けてます。
「タクティクス・オウガ」オウガの話を書くときは必ず1度はやり直します。
「エナジーブレイカー」内藤泰弘氏をこれで知った。
Q28・その中で自分的ツボなキャラは?その理由とか
「エナジー〜」のマイラ嬢。やたら服装が印象的で自分のキャラに着せてたりしたなあ。
Q29・好きな小説家さんは?
自分の人生を狂わせてくれた人としてまず水野良。
田中久仁彦との絶妙なコンビネーションで涙腺を破壊してくれた冴木忍。
「童話物語」で底が見えない力を世に示した向山貴彦。
最近何してるのかわからない花田一三六。
Q30・好きな小説は?お勧めとか
「ロードス島戦記」「卵王子カイルロッドの苦難」「童話物語」「野を馳せる風のごとく」は好きですが、
どれもアクが強いのでお勧めはしません。
Q31・詩・小説等の文章書きはします?
してました。最近では腰を据えて書く事はあまり……
ネームを切る前に小説仕立てで話を書いたりはします。
Q32・絵を描く時に良く聞くBGMってありますか?
必然的に自分の好きな曲になるかと。ゲーム音楽ばっかりですが。
「レイフォース」「ダライアス」等のZUNTATA関係を始め、
ギルティギア、サイヴァリア、アインハンダーなど。
でも上に書いたように集中してくると切ります。
Q33・お勧めの曲とか
「レイクライシス」の曲はトランスっぽいところがあるので集中しやすいように思います。
気が付くとCD終わってたりするのでちょうど良い。
Q34・尊敬するHPはありますか?
管理人そのものを尊敬しているサイトはいくつかありますが。その辺はリンクページ見てください……
Q35・毎日通ってしまう程好きなHPはありますか?
特に好きってわけではないけども情報系ページは毎日回るなあ……
あと上に挙げられるようなところには大概毎日顔出してます。
Q36・目指しているHPってどんなのですか?
「私」という存在を訪問者に楽しんでいただけるページ。
Q37・自分の絵、好きですか?
他人に受けが良いかどうかは別にして自分は好きです。
Q38・好きなテレビとか
はなまるマーケット。
Q39・好きな芸能人はいますか?
昔は藤田朋子とか山口智子が好きだったけど(いつの話だ)、あのヒトらも年取ったしなあ……(w;
かといって最近の芸能人はみんな同じに見えるし……モー娘。の全員の名前を言える人は神だと思う。
モー娘。の中では飯田が良いなと言ったら友人に変人扱いされた。
かといって横に倣えでゴマキとかナッチとか言っても面白くないだろう?(そういう問題か?
Q40・好きな色は?
「Q6・主に何色を良く使います?」に同じ。青とか紺とか紫。
Q41・好きな食べ物は?
マカロニグラタン。
Q42・好きな飲み物は?
リプトン・レモンティー500ml。
Q43・良く行く、又はお気に入りのお店ってありますか?
とんかつ屋「豚珍館」。定食頼めばご飯・豚汁・キャベツお代わり自由。
一番安い定食頼んでご飯と豚汁バクバク食ってます……
Q44・料理ってします?得意料理は?
しまへん。できまへん。覚えたいとは思う。楽しそうだし。
Q45・メールソフトは何を使ってますか?ポストペットは飼ってますか?
ものぐさなのでOEのままです。ポスペも飼ってません。そもそもメールあまり使わないしなあ……
Q46・PC関連でもっている資格を教えて下さい。
なし。情報処理二種(今は名前違うんだっけ?)くらいはどうにかならんかなあ。
Q47・プロになりたいと思いますか?
なりたいな。なれるかな。なりたいけれど、たりないな。
歳は足りてるかもしれないけど力がねえ……でも今なりたいわけでもない。
Q48・イラストレーター以外になりたい物があれば教えて下さい
漫画家になったサークルの先輩は、あえて逆ベクトルの仕事を続けながら漫画を描いたそうです。
下手に関連のある仕事についちゃうと、気力が奮わないからだそうですが。
それに倣うわけではないですが、デスクワークよりは身体を動かす仕事のほうが良いなあ。
Q49・絵以外での特技ってありますか?
一般人より多少ゲームやPCに詳しいことかなあ。でもここ見てる人なら普通か。
Q50・映画好きですか?
好きか嫌いかと言われれば好き。ものぐさだから映画館に直接足を運ぶ事は少ないけど。
Q51・好きな映画を教えて下さい
「ドラえもん・のび太の宇宙小戦争」。「少年期」はいつ聞いても涙が出る。
Q52・アナログ塗りの時の使用画材は何を使いますか?
友人から8000円で購入したコピック72色セット。黒関係だけ別に買い足そうかなと思ってたり。
Q53・絵を本格的に描き始めたのはいつ頃からですか?
つけペンを始めて買ったのは小学校6年生のとき。
Q54・ネットでイラコンに出たことはありますか?
ないです。が、HP持ってるのが既に似たようなもんではと言い逃れしてみる(く、苦しい
Q55・絵を描く時に参考にする物はあります?手とか
手ぐらいは見ますが。あとは背景を書くときには写真を少々。自分で撮ります。「写るンです」で。
Q56・メル友多いですか?
メールのやり取りをするのは大体リアル友人ですから。
「メールだけの仲」となると皆無です。
Q57・絵描きさん友達は多いですか?
コミケとかで知り合った方は多いですが、イベント以外では会いませんしねえ……
学校のサークルには何人か居ますけども。
Q58・ネットを繋ぐ時間は深夜?夕方?
フレッツなので不定ですが、まあ深夜から朝方にかけてが多いと思います。
休みの日なんかは繋ぎっぱなしにしておいて隣の机で漫画描いてたり……
Q59・チャットは良く行きますか?
ICQとIRCとMSメッセンジャーは使ってます。
Q60・自分専用のPCを持っていますか?
あります。自分で組みました。周辺機器合わせて総価値は24万くらい、かな?
(※スキャナとかタブレットとかプリンターとか込みの値段です)
Q61・憧れの人に一言言うなら?
一生見守らせていただきます。嫌だと言われても。
Q62・絵が描けて良かったと思う時はありますか?
素晴らしい作品(ジャンル問わず)に出会ったとき、
思わず絵が描きたくなるときがありますよね? そんなときは絵描きでよかったと思います。
Q63・逆に損をした事は?
一般ピーポーに漫画描きだと知られると、自分を見る目が変わってしまうのがなんとも。
Q64・オフラインでの絵描きさん友達は多いですか?
「Q57・絵描きさん友達は多いですか?」参照。まあ、多いとは言えないかな。
Q65・普段遊ぶとしたらどんなところ?
誰かの家でゲーム。自分の家でゲーム。ゲーセンでゲーム。……うわあ不健康。
Q66・ここだけの話、嫌いな絵描きさんいますか?
居るとは思いますが幸か不幸かまだ出会ったことはありません。
Q67・HPをやってて、ここだけは許せない!って事あります?
自分の稚拙さ。
Q68・HPやってて良かったと思う事は?
まったく見知らぬヒトともお知り合いになれることですね。
HPを持っている人なら、リアル出会いとは違って相手がどんな人物であるか測ることが出来ます。
気が合いそうな人もそうでない人も見分けがつきやすいのが利点だと思います。
ただ、直接顔を突き合せないだけにある程度以上は親密になりにくいのが欠点ですかね。
Q69・ネットをやっていて良かったと思う事を教えて下さい
言うまでもないかと思いますが今の知り合いと出会えたことです。
もっともネットを始めていなければ、それらを得ない代わりに別の何かを得ていたとも思うのですが……
まあ、今更言っても詮無いことですけども。
Q70・逆に嫌な事は
とにかく時間を無駄に浪費するようになった事でしょうか。
やらなきゃいけないことがあるのにPCの前から離れられない……
Q71・初めてネットで公表した絵はどんな作品ですか?
ホームページを立ち上げたときにトップページに貼り付けてあった絵です。
Q72・その作品はまだ展示していますか?
してません。データ自体が僕の手元にも存在してません。
多分何度かあったHDDクラッシュのうちに何処かに行ってしまったんでしょうが……
今見ても悶絶するだけだと思いますが、それでもなんか惜しい気はします。
Q73・画風って昔から変わりました?
この前数年ぶりに会った知人に今の絵を見せたら「絵柄は変わってるけど雰囲気は変わってないな」と言われました。
自分でもそう思います。そういう意味では変わっていないかと。
Q74・そのきっかけとか
絵を描き始めたのが「私」という人格がある程度固まってきてからなので、
自分で好きなものを描いている以上そうは変わらないんでしょうね。
Q75・スランプになった事はありますか?
しょっちゅう。そうでなくとも人生これ思考錯誤。
Q76・その脱出法は?
初心に戻って好きな作家の漫画を読みまくり、その後とにかく描きまくる。
気が付くと普通に絵が描けるようになってるけど以前とちょっと絵柄が変わる。
Q77・スランプになるといつもどんな感じになりますか?
絵を描きたくなくなる……というか絵を描くのが怖くなる。
自分の腕のはずなのに自分の思うようなキャラクターが描けない。
Q78・影響されたプロの方っていらっしゃいますか?
新たな好みの漫画に出会うとその都度絵柄に変化が生じる駄目絵師です。つまりたくさん。
Q79・絵を描き始めたきっかけを教えて下さい
小学校中学年の頃。「ドラゴンクエスト4コマ漫画劇場」を読んだときから。
やけにはっきり覚えてる。あの頃の柴田亜美は本当に面白かった。
今も面白いけどあの時ほどの切れ味はないよね。
きっと投稿したかったんだと思います。
Q80・HPを作り始めたきっかけは?
自分の作ったモノを他人に見て欲しかった。基本的にはそれは今も変わらない。
あと同好の士を探してみたかったと言うのもありました。
Q81・HPタイトルの由来を教えて下さい
当初……と言うか私は他に「Recreant Skirmish」というゲーム関係のHPを作っておりまして、
絵のコーナーは当初そのページの一部でした。
その際、ゲーム関係を扱うコーナーは「True side」、
絵を扱うコーナーは「False side」と言う名前をつけて分割していました。
後に「False side」は別にアカウントを取得して別ページとして立ち上げたのですが、
暫くして「True side」の更新がさっぱり滞るようになり、
「False side」に吸収させる形でまた1つに統合させようと思い立ちました。
結果当サイトのタイトルは「Truth and Falsity」となっております。
何故「False」ではなく「Falsity」になっているのかはただの私の勘違いなんですが、
気付いたのがあまりに遅くて修正するわけにも行かずこのまんま放置してあります(ぉぃ
実際のところは別アカウントに「True side」はまだ存在してるんですけどね(w;
Q82・ネチケットについて一言
リアルで会うのと同じ感覚で他人と接すれば別にあんなモン知らなくても良いんじゃないですか?
Q83・荒らしに会った事はありますか?
たぶん「荒らしかなあ?」と思える方には2度ほど。
Q84・HPを止めようと本気で考えた事は?
あります。
Q85・良ければそのお話を・・・(話したくなければ結構です)
あまりに更新しない自分に嫌気が差して。
少し休養してから、などと思いましたがそうすると絶対に再開しないと思ったので続けてます。
Q86・いつも画像サイズ(KB)はどれくらいですか?
アップするのは横幅が400ピクセルくらいになるように縮小します。でかくて70KBくらいかな?
Q87・HPを創る時は何を使ってますか?(例:ビルダー*メモ帳等)
メモ帳以外に何か必要なものでも?(w
Q88・目、良いですか?
右目0.8、左目0.1以下。俗に言うガチャ目なので困ってます。
Q89・もし誰からでも1人からサインをもらえるとしたら誰から欲しいですか?
石渡大輔。
Q90・サイン下さいと言われた事は?
あってたまるかい。だいたい言われても困る。何も考えてない。
かといって事前に考えておくのも獲らぬ狸っぽくて嫌だな。
まあ万が一頼まれたらそのときに考えます。
Q91・自分にファンって付いてます?
ついてると思いたい。例え数えるほどしか居ないとしても。
Q92・お絵かき掲示板好きですか?良く描きます?
他人の絵を見るのは好きです。直描きは苦手なので参加はあんまり。
Q93・美術得意でしょうか?
筆をとることに関しては。工作関係は苦手でした。
Q94・学校以外でデッサンや美術関係を習った事はありますか?
ありません。独学。
Q95・漫画を描いた事はありますか?
むしろイラスト描くより多いです。
Q96・好きな台詞・言葉は有りますか?
「ドッギャァァァァァァン(荒木比呂彦ではなく田丸浩史調で)」
Q97・オフラインとオンライン、自分のキャラは違いますか?
主にオフラインでの知り合いに大しては違います。
オンラインでも知り合いの奴等とはいつも通りに。
Q98・これからの目標を
自分に自信を持たせる。後悔をしない。
Q99・自分に対して一言
「有言実行」と言う言葉の意味を知って居るかねチミ?
Q100・最後に読んで下さった皆様に一言どうぞ
どーか呆れずにこのヘタレともう暫くお付き合いください。
◆質問提供...「Trefoil Clover」
![]() |
プロフィールに戻る | ![]() |