絶滅のバラード


第4脱落者専用歌その3。
というか本来はこの前の「せいしをかけろ」とセットにすべきだったんですけどね。
理由は後述。とりあえず歌詞。  


震えてる白い手にそっと握らせる
怖がる事なんて何も無いのさ

大きくて硬いのは君のためだから
怯えずにその手で俺を掴んで

強くしごいて激しく燃えてくれ
愛する気持ち受け止めて

ラララ ラララ…………
ラララ ラララ…………

真っ赤な夕日が眩しい

薄紅の唇に無理に押し込んだ
泣くなんて馬鹿だよ幸せなのに

女なら誰だってこれが好きなのさ
熱い血が脈打つ男の命

舌を絡ませ激しく吸ってくれ
愛する気持ち受け止めて

ラララ ラララ…………
ラララ ラララ…………

真っ赤な夕日が眩しい

(※間奏)

純潔を守るため後ろに入れるよ
誰より君の事大切だから

一杯に広がった赤い花びらに
悲鳴を上げるのがとても可愛い

きゅんと締め付け激しく腰を振れ
愛する気持ち受け止めて

ラララ ラララ…………
ラララ ラララ…………

真っ赤な夕日が眩しい



ハイ。とっても聞き取りやすくて助かりますよ水子一郎先生。
今回も修正入れた部分はゼロですっていうかやっぱり一回聞いただけで全部聞き取れたというか。

で、これが何故セットなのかと申しますと、ぶっちゃけ作ってる連中が一緒(ぉ
……そんな事言ったら「メイドさんベスト!」に収録されてる曲を作った連中は皆同じなのでもう少し。
この曲はやはり『絶滅キング』の初回限定おまけCDに収録されていたもので、
こちらは『せいしをかけろ』とは対の存在を成す、しっとりとしたバラード調の曲です。

ただ、正直こっちのの曲はネタとしてもイマイチですな……
『せいしをかけろ』が80年代風オープニングテーマ、
こちらが80年代風エンディングテーマつうことなんでしょうが、
『せいしをかけろ』のメロディーが持つインパクトに比べると、
どう聞いてもつり合いが取れるほどネタ的には面白くないというかなんというか。
あとはバラード調にした事で無駄に長いのがマイナスポイントです。
3番まではいらねえだろ。2番までで終わらせときゃまだネタの許容範囲内だったのになあ。

あとは歌詞がなあ……洒落とは判っていてもあまりいい気分にはならんよね。
一時期エロゲ……つうかエロ媒体全体で話題になった事があるし、
最近下火になったけど一昔前は皆で大騒ぎしてた児童ポルノ法にも関係するかも知れんけど、
なんかソレ系の団体からクレームついた事無かったっけ?
「女性を侮辱している」とか……アレはなんだったかな?レイプの話だったかな。
そうするとエロゲや漫画ではなく小説の話だったかな。まあいいや。なんにしても反吐が出るというお話。

しかしそんな事言ってるとココから先のメイドさんシリーズはとてもじゃないが聞けない罠。

あと後ろに入れると衛生上良くないとかは言うけどね。

戻る