第4脱落者専用歌その4。
歌:長崎みなみ 作詞作曲:tororo 編曲:Rock’n’Banana。
ていうか誰。
大好きだよ君の事 いつでもいつまでも
その手を離さないで 優しく包んで
ああ 想いを込めて 明日へ綴るラブレター
ん 切なさの空越えて 君に届くかな
風が舞う朝のいつもの町並み
君がいるだけでほら 輝きだすよ希望も夢も
大好きだよ君の事 いつでもいつまでも
その手を離さないで 優しく見守って
本気で思う夢なら 必ず叶うから
諦めないできっと 大切な何かを
大好きだよ君の事 いつでもいつまでも
その手を離さないで 優しく見守って
|
|
多少聞き取りにくかったですがあえて訂正を入れる必要があるようなところは見つからず。
さてこの曲の初出は、CIRCUSというメーカーのそのものズバリAriesというエロゲのオープニングテーマらしく。
最初曲名がわからんかったのですがどうもそういうことらしいです。
しかし何処から探してくるんでしょうかこの曲らを……
日頃エロゲなんぞに手は出しませんがネットに身を置いているとイヤでも情報は入ってきます。
しかしPILはまだしもこんなメーカー聞いた事が無いような。俺だけですか。ああそうですか。
ちなみに公式サイト。
あ? 新撰組の時は何で貼らなかったかって?
そりゃネタがねえからこんな事でもしないと紙面が埋まらんのです!(ぉぃ
ああ、それからやはり私に送りつけられてきたのはショートバージョンのようです。
(※参考――フルバージョンの歌詞)
まあこれもLimelさんの手心だと思っておく事にします。
というか『絶滅のバラード』の5分半はマジ長かったです。助けてください。
しかし本当に取り立ててネタにするような点が無いのですよこの歌は。
適度に痛い曲、適度に痛い歌詞、適度に痛い声。特筆すべきところは何もない。
『せいしをかけろ』ほど曲がアレな訳でも、
『絶滅のバラード』ほど歌詞がアレな訳でも、
『みつめて新撰組』ほど声がアレな訳でもないのです。
言うなれば、サターン・プレステ世代の初期に濫造されたギャルゲどもに付いていたのと何ら変わりません。
……ああ今も変わってませんか? そりゃあ失礼。
そうですよね、いくらなんでもときメモ3は酷すターン(銃声)