|
![]() | |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
しかしながらこちらのほうがよりアレな出来に仕上がっております。
歌詞的にもそして音程の外れ具合的にも。
それでは歌詞です。
|
>素敵なお店の店長にゃの
>責任重大だから だからね
店長なのかよ!マスコットキャラじゃないのか!
ちなみにこの「店長」というフレーズですが、何回聞いても天井にしか聞こえません。
プロデューサー(※居るのか?こんな歌に)からボーカル(※物凄くもにょるのは何故だろう)の方に
「舌足らず風味に歌うように」という注文は飛んでいると思われるのですが、それにしたってやりすぎかと。
>頑張らなくっちゃ 毎日が
>初めてのことでどきどきにゃの
どうやらよくある1日店長とかそういうものではないようです。
それどころか1日店長やってたのは長崎みなみ氏の方だった模様。
この行列は合成ではないのでしょうか。こんな電波ソングにコレだけの人間が集まったのでしょうか。
つうか店長紹介ページが見つかりました。詳しくはこちら。
この店通販専門ショップとかではなく、秋葉に居を構える立派な店舗らしいのですが。
行くと居るんでしょうか。コレが。
まあ実際には店長業務を担当するリアルパーソンが存在するのだとは思いますが、
きっと肩書きは店長代理……でも多分本人が企画したんだろうな。そうか。いいのか。
あ、歌詞の話に戻りましょうか。
>いざと(いざと)なれば 心配も心配も
>魔法で何とかしちゃうの ひ・み・つ
ひょっとしたら! ひょっとしたらなんですけど、
「心配も心配も」の部分は「失敗も心配も」かもしれません。その方が語呂的に良いですから。
でも「心配も心配も」にしか聞こえません。どう聞いても。ご了承をば。
しかし魔法で何とかできるんなら、いざとならなくてもそうすれば良いのではないしょうか。
>いつもの服に着替えて
>アハ まじかるぶっくまーく
何故着替える必要があるのかと問いたい。お約束と言われればソレまでですが。
つうかいつもの服ってコレじゃないんですか。
んでもってまじかるぶっくまーくてどんな魔法だ。
この歌を聴いた者はコミケコムをブックマークしたくなるという魔法でしょうか。
確かに多少なら効果はありそうな気もしますが、ブックマークした人が
このページを分類するカテゴリは「店舗」とか「販売」ではないと思います。
>今はわからにゃいよ でもいつかきっと
>恋も夢もいつか必ず 叶えようよ
そして何の脈絡も無く出現する「恋」「夢」の二語。本当に何処から沸いたんでしょう。
オタク産業に「恋」やら「夢」やらがあるというのでしょうか?
確かに「恋」やら「夢」を提供している産業ではありますが。2次元の。
ていうか長崎みなみって声も微妙ですが顔はもっと微妙ですね。
![]() |
プロフィールに戻る | ![]() |