勇気の神様


共通罰則歌その10。思えば遠くまで来たもんだ。
調べるまで知りませんでしたがこれ「ときメモ2」のテーマソングだったんですね。
まあ、良くも悪くも前作のインパクトが絶大だった故に目立たず消えた作品でした。
遊んだ人は口をそろえて「よく出来てる」とは言うのですが……

そういえばZARDが提供したとか言う「ときメモ3」の歌は聞いたことがありません。
それとも聞いててもそれだと気付いてないだけなのでしょうか。気になります。  


きらめく朝日 窓辺のラジオ
流れるラブソング(私の今日の気分)

貴方が誉めてくれた髪型
しばらく変えられそうにもない

ずっと前から側に居たはずなのに
ハート ドキドキ 響くのは何故

Everyday あやふやみたい
友達のままなんて駄目

Lovery Date いつかは二人
神様私に勇気 与えてくれますか

照れちゃうけれど ミニのスカート
今日は特別(ちょっと派手すぎるかな)

何度も鏡見たはずなのに
気付くと前髪 チェックしてる

きのう初めて あなたの電話の声
「映画行かない?」 まだ響いてる

(hevenly Day)信じられない
あなたと過ごす日曜日

(素振り)で気付いて欲しい
もっと近づきたいのに 勇気が足りないの

(※間奏)

Every Day あやふやみたい
臆病な私の所為ね

Lovery Date 恋人同士
それともただの友達 教えてくれますか



ああ、今まで拷問のような歌ばかり聞かされてきたので、
こういう何処から如何聞いても普通のアニソンであっても心が癒されるようですね。
かなり歌詞の方には御都合主義感が漂っておりますがまあ致し方ないことでしょう。
そうでもしないと、このゲームのメインプレイヤー層は
こんな健康的な恋愛模様にはまるで縁がない男性だと言う諸行無常感を打ち消す事は出来ないですから。

歌詞は可もなく不可もなく。サビの部分の韻の踏ませ方に多少感心しましたがそれだけ。
この歌を良曲たらしめているのは曲とボーカルによるところが大きいでしょう。
……ん、コレ曲作ってるのもメタルユーキなのか。侮れないな。
で、野田順子って誰。多分ヒロイン役の人なんだろうけど……この業界にも疎くなったもんだ。

つっても多少なり詳しかったと言えるのは中学時代ぐらいですけど……
今でもわかるのはその頃に活躍してた人くらいなもんです。

なんだ、結構書いたと思ったけど全然埋まってないな。多少歌詞について突っ込んでおきますか。
主人公の女性(と思われる)を彼女、彼女が想う男性を彼氏としておきます。

>きらめく朝日 窓辺のラジオ
>流れるラブソング(私の今日の気分)

曲調とこの歌詞から、部屋の中、大きく開いた窓、覗く青空といった彩度高めの情景が想像できます。
朝日ですから、ベッドから飛び起きる女性の姿を思い浮かべる事ができるかもしれません。
ダメオタクには彼女のパジャマ姿も想像できてウハウハです。……あ……お、俺だけ? うそーん。

>貴方が誉めてくれた髪型
>しばらく変えられそうにもない

彼氏の方はそんなにアグレッシブに態度を表現したりはしなかったでしょうから、
直接的に髪型のことを言ったわけではないのでしょう。
でも彼女自身には大きく余韻を残したと。使い古されたシチュエーションですが上手く纏まっています。

でも髪型ってそうしょっちゅう変えるモンですか?

>Everyday あやふやみたい
>友達のままなんて駄目

アニソン特有の自信過剰な彼女の様子が描かれています。駄目とか言ってます。
彼氏が彼女のものになる事は運命付けられていると言わんばかりです。
フられたらどうなっちゃうんでしょうか彼女は。

>照れちゃうけれど ミニのスカート
>今日は特別(ちょっと派手すぎるかな)

「今日は特別」という語とサビ部分から、この後を聞かずとも
「彼氏とどこか出かけるんだな」と言うのを予測する事が出来ます。
そのために鏡の前でおめかし中といったところでしょうか。

>何度も鏡見たはずなのに
>気付くと前髪 チェックしてる

自然な行為ですが、1番の髪型に言及した部分とリンクしてるのかもしれません。

>それともただの友達 教えてくれますか

……お願いと言うよりは脅迫では。彼氏が断った場合ストーカー化は確実のような気がします。

などと今回は真面目に歌詞を分析してみました。面白くないですね。

プロフィールに戻る