GO!GO!ウェイトレス


共通罰則歌その12。
出典はセガサターン版「Piaキャロットへようこそ!2」ですな。
ちなみに数少ない格闘ゲーム以外での4M拡張ラム対応ソフトです。
つうか4M拡張ラム対応ソフト自体が少ないのですが。
俺の知ってる限りではストZERO3、D&Dミスタラ、セイヴァー、アストラスーパースターズ……
あれ、こ、これだけ……?そんな馬鹿な。

話が脱線しました。歌詞です。  


ぐるぐる今日も目がまわる
いつものこと気にしてないけど

短いスカートヒラヒラ
なんだかフワフワしてきちゃう

みんなにも分けてあげる
タフで派手な明るい未来

少しぐらいミスをしても
愛嬌許して欲しいの

忙しいのよ手が離せないの今は
済んだこと 今更どうにもならない
眠たくても 疲れてても 止まらない

ほら そこの君ももう
のんびりできなくなってる

(※間奏始まり)

My name is robin.
I am lolita.
Play? Yes or NO?
Please,make me happy.
Can you? really?
oh,thank you!

(※間奏終わり)

少しぐらいミスをしても
愛嬌許して欲しいの

ほら みんな絶対すぐに
のんびりできなくて
私を好きになるはず



別にゲームに関係する直接的な単語が登場するわけでもありませんし、
タイトルとは裏腹に非常にのんびりした静かな曲です。
それでいて歌詞のほうはかなり電波な仕上がりになっております。
逐一チェックしていってみましょうか。

>ぐるぐる今日も目がまわる
>いつものこと気にしてないけど

主人公であるところのウエイトレスさんがてんてこ舞いになってる様子でしょう。
元になったゲーム自体から考えるに喫茶店で働いていると考えて差し支えないと思います。
しかし「いつものこと気にしてないけど」とはなかなか卓越した仕事振りのようです。
でもいつものことならそのうち慣れてきそうな気もするんですが。

>短いスカートヒラヒラ
>なんだかフワフワしてきちゃう

そして脈絡無く現れる電波フレーズ。
「短いスカートヒラヒラ」と「なんだかフワフワ」の間に、
何らかの相関関係が見出せるとでも言うのでしょうか?
というか相関関係どころか存在意味がわからないフレーズです。無くても別に意味が通じます。
もっともそれを言ってしまうとこの歌は無くて良いフレーズだらけなのですけど。
作詞者のやっつけはめ仕事具合が推測されます。

>少しぐらいミスをしても
>愛嬌許して欲しいの

「メイドさんパヤパヤ」の時もそうでしたけれども、
「多少ドジでおっちょこちょい」なのは長所なんですか
俺なら粗相を常習的に働くような店員には「謝罪と賠償を要求しるニダ!」とか言いかねません。
つうか普通の神経の人間なら2度と行かねえって。そんな店。

>ほら そこの君ももう
>のんびりできなくなってる

……いや喫茶店て言うのはのんびりするために来るところではないのでしょうか。



プロフィールに戻る