|
|
その自由度たるや今までに類を見ない高さで、
360度すべての方向に向ける、撃てる、走れるという素晴らしさである。
(そこッ! DOOMだとかQUAKEだとか言わないッ!)
だがしかし!
自由度の高さのあまり! そしてトラックボールにレバーと言う特殊な操作形態のあまり!
巷のゲーセン猛者どもには見向きもされていないのが現状であるッ!
皆レバー+4ボタンの「スポーン」に流れるばかりである。
これは実にもったいない!
このゲームには食わず嫌いが実に多い!嘆かわしいことである。
私などはここ最近トリガーしかやらないほどの禁断症状が出ておるというのに(やや誇張)。
というわけで今回開設したこのコンテンツは、
未だトリガーに触れたことの無いゲーマーのための、
あるいは触れたもののシステムが理解できず離れてしまったゲーマーのための、
足がかりとしてもらうべく生まれたものである。
はっきり言ってトリガーは覚えなくてはならないことが他の対戦ゲームに比べてずいぶん少ない。
長ったらしい必殺技のコマンドを覚える必要も無いし、
相手の攻撃の派生を覚えなくてはいけないと言うことも無い。
今から3D格ゲーなんぞをはじめるよりはよっぽど簡単である。
トリガーで出来ることは撃つ(投げる)、飛ぶ、走る、以上である。
自分も相手も出来ることは以上3種の行動だけで、それ以外の操作は無い。
ここには、そんなトリガーの中でも必要になるごく僅かの知識を用意した。
これを読んでいただければ、知識だけなら他のトリガープレイヤーに引けを取らなくなることは約束しよう。
あと必要なものは自分自身の危険とチャンスを感じ取れる直感だけである。
こればかりは実際にゲームに参加して鍛えてもらうほか無い。
しかし、その過程は必ずや自身に新たな楽しみを提供してくれるはずである!
推奨委員会トップに戻る |