|
|
MISSION 01 | チームバトル。時間終了時にポイントで1位になれ。 | ||
STAGE | WHITE BASE | TIME LIMIT | 2:40 |
備考 | 特になし | ||
柱を使って敵の攻撃をかわしていこう。 敵は頭が悪いのでコンビネーションなどは使ってこない(笑) ただしやりすぎると味方を誤爆する原因になる。注意。 |
MISSION 02 | 時間内にすべての爆弾を破壊せよ。 | ||||
STAGE | WHITE BASE | TIME LIMIT | 2:40 | ||
備考 | 体力がゼロになるとゲームオーバーとなる。武器チェンジ不可。 | ||||
気をつけるべきことはアートミュージアムのときと同じ。 死角が少ない分こちらの方が簡単かもしれない。
|
MISSION 03 | 時間終了時にポイントで1位になれ。試作武器テスト"GLG40MM" | ||
STAGE | OEDO | TIME LIMIT | 2:40 |
備考 | 特になし | ||
GLG40MM自体の性能は、パワーアップ時のボムのような感じ。 投擲モーションがないため、通常のボムに比べて射出が早い。 敵やパワーアップやアーマーを自主的に回収に向かうことはまずないため、 アイテムを抑えていけばまず負けはしないだろう。 |
MISSION 04 | 時間内にメダルをすべて取れ。 | ||
STAGE | WATER SANCTUARY | TIME LIMIT | 1:45 |
備考 | 体力がゼロになるとゲームオーバーとなる。 | ||
NOVICEで見慣れたミッションだが、メダルの中にメダルボムが混ざっている。 メダルボムはモーションセンサーで、若干色が黒ずんでいて、 上から見て時計回りに回っている(通常のメダルは反時計回り)。 判別するのには骨が折れるが、一つ一つマシンガンで撃ってから取っていけば問題はない。 メダルボムであった場合は破壊される。 |
MISSION 05 | 時間内に敵を1人倒せ。 | ||
STAGE | BUSY STATION | TIME LIMIT | 2:40 |
備考 | 特になし | ||
お決まりのタイマンマッチ。 CPUは先読みはしてこないので、隠れては撃ちの繰り返しで余裕。 CPUは上に上ってこないので、遮蔽物のなくなる列車上には下手に上らない方が良い。 |
MISSION 06 | チームバトル。時間終了時にポイントで1位になれ。 | ||
STAGE | OLD CASTLE | TIME LIMIT | 2:40 |
備考 | 特になし | ||
今度のCPUはしっかりとアイテムを狙ってくる。 すべて取られるとヘヴィな戦いになることは必至だ。 しっかりとカウントして確実に回収していこう。 |
MISSION 07 | 時間内に敵を15人倒せ。 | ||
STAGE | DARK ART MUSEUM | TIME LIMIT | 0:45 |
備考 | 人質を撃つと時間が減る。 | ||
人質が混ざってるがレーダーで判別可能なはず。 もし間違えて撃ってしまっても-5秒程度どうということはない。 サーモが取れればなお簡単なのは言うまでもない。 敵も脆いし頭も悪い。上級にしては簡単なミッション。 |
MISSION 08 | 時間終了時にポイントで1位になれ。試作武器テスト"OICW" | ||
STAGE | DARK CASTLE | TIME LIMIT | 2:40 |
備考 | 特になし | ||
試作武器テストだが感覚的には通常の戦闘と殆ど変わらない。 差異はボムが撃つタイプであることと、ランチャーの煙が薄いこと。 (攻撃を受けた際に飛んできた方向を判断するのが難しい……気がする) 戦闘開始時から設置してあるノクトを確実に回収していこう。 |
MISSION 09 | 時間内にメダルをすべて取れ。 | ||
STAGE | BUILDING | TIME LIMIT | 1:45 |
備考 | 体力がゼロになるとゲームオーバーとなる。 | ||
ビルディング初登場。 基本的にウォーターサンクチュアリのときと同じ。 またメダルボムが混ざっているので注意しよう。 床のない部分は落ちると即死だ。注意。 |
MISSION 10 | 時間内に敵を一人倒せ。 | ||
STAGE | OBSERVATORY | TIME LIMIT | 2:40 |
備考 | 体力がゼロになるとゲームオーバーとなる。 | ||
敵はバット持ち。近づくとなぎ払われるので決して近寄らないように。 近寄りさえしなければただの雑魚である。 |
MISSION 11 | 時間終了時にポイントで1位になれ。試作武器テスト"PSG-1" | ||
STAGE | DARK CASTLE | TIME LIMIT | 2:40 |
備考 | 武器チェンジ不可。 | ||
PSG-1は連射の効くスナイパーライフル。 その代わり威力が半分程度に調整されている。 はっきりいってミッションの中で最も難しい。 CPUの攻撃は精密射撃なのでまず外れることはないが、こちらはそうもいかない。 逆にいえば狙われたら回避は不可能なので、足を止めて打ち合うのも手ではある。 アーマーは命綱だ。確実に回収できないと生き残るのは難しい。 また、他人が倒して出たメダルを掻っ攫うのも重要である。 |
MISSION 12 | 時間内に敵を4人倒せ。最後に人質のところまでたどり着け。 | ||||||||||||||
STAGE | DARK WATER SANCTUARY | TIME LIMIT | 3:00 | ||||||||||||
備考 | 体力がゼロになるとゲームオーバーとなる。武器チェンジ不可。 | ||||||||||||||
以前にあったビジーステーションでのミッションと同系統。 ここのサーモと弾薬はいくらでも復活するようなのでその点では楽。
|
MISSION 13 | 時間終了時にポイントで1位になれ。試作武器テスト"SPAS12" | ||
STAGE | LIBRARY | TIME LIMIT | 2:40 |
備考 | 特になし | ||
SPAS12はショットガン。発射から着弾までは一瞬。 距離が近いほど威力が高いが、密着でもゲージ半分程度。 遠距離ではマシンガンがかすった程度しか減らない。 相変わらずCPUの精密射撃は脅威だが、 ダメージが低いので回復が追いつく。 ダメージが低い上弾薬回復量が少ないので注意。 パワーアップを取ってからがチャンス。弾薬を温存しておくのも手だ。 |
MISSION 14 | 時間内に敵を7人倒せ。 | ||||||||||||||||||
STAGE | DARK BUILDING | TIME LIMIT | 2:40 | ||||||||||||||||
備考 | 体力がゼロになるとゲームオーバーとなる。武器チェンジ不可。 | ||||||||||||||||||
ノクトは命綱。もっともこのミッションは敵の武器が 弾速の遅いランチャーなので、なくても何とかならないことはない。
|
MISSION 15 | 強化テロリストを倒せ。 | ||
STAGE | COLOSSEUM | TIME LIMIT | 2:40 |
備考 | 体力がゼロになるとゲームオーバーとなる。 | ||
1匹目は前座。ただし、パワーアップが出る前に倒しておいて、 ボスが出現した瞬間にパワーアップを取ると効率が良い。 ライフ満タンのときはなるべくライフを取らないようにしながら、 根気よく戦おう。しばらく爆風の残るボムには注意。 最初のうちは何故ダメージを受けているのかが判別しにくい。 ボムそのものは見難いので、ボムをばら撒くモーションに気をつける。 飛びかかりを避けた後は反撃のチャンス。 レーザー攻撃は大ダメージなので発射前のモーションが見えたら回避に専念しよう。 |
推奨委員会トップに戻る |