総括・基本連係

まず始めは相手のガードを崩せる攻撃を出す事です。
魔法がベストですがモノによっては使いづらいので注意してください。
個人的にはファイア・ランス辺りがCTも短く使いやすいと思います。
また、攻撃力こそ低いですが使い魔も性能自体はかなり高いものを持っています。
回復魔法も有りますし、パーティに一人は魔法使いを入れておいたほうがベターでしょう。
逆に2人だとCTに追われて石類の回収が困難になると思いますけれども。
耐久力も全体的に低いですし、最後列に1人居れば充分です。

ガードを崩したら次は浮かしましょう。
良い浮かし技が無い場合、浮かし属性やダウン属性を持つ魔法で代用します。
(バーン・ストームは最初から持っている魔法でありながら実に優秀です)

浮かしたら後はそのまま技を叩きこむだけです。
同じキャラクタで連続で技を入れようとしても途中で落としてしまうので、
魔法使いを抜いた残り3キャラクタで上手くお手玉しなくてはなりません。
この3キャラクタの中に、一回の行動で複数回の技を繰り出せるキャラクタが混じっていると
繋げるのがかなり楽になります。

また、スキル「スプラッシュ」を習得していると、
衝撃波による攻撃で相手を空中にキープしていられる時間が若干延びるので
コンボが繋げやすくなります。

さて一通りの技を入れ終わったら決め技タイムですが、
決め技では石類・宝箱は出ないので、無駄な追い討ちは止めましょう。
・・・いや技が見たい気分なら止めはしませんけれども。
決め技を入れれば止めを刺せるという状態でも、生かしておいたほうが次のターンで
オーバーアタックしながらも石類を回収できるチャンスがあります。
余裕があるならそうした方が良いでしょう。


ヴァルキリープロファイル攻略トップに戻る