ヴァルキリー |
1.ボルトスラッシュ | ||||
属性 | ノーマル | |||
HIT数 |
|
1 | ||
増加ゲージ量 |
|
25 | ||
コメント: 上段から剣を振り下ろす。特に属性はついていないが攻撃判定が広く、頼りになる技。 |
2.モーメントスライド | ||||
属性 | ダウン | |||
HIT数 |
|
1 | ||
増加ゲージ量 |
|
15 | ||
コメント: 相手の下段を攻撃するスライディング技。相手をダウンさせる事が出来るほか、 攻撃終了後は相手の背後に回る。そのまま追撃する事も可能。 ただし攻撃判定が薄いので、空中コンボに組みこむのは難しい。 |
3.バーティカルレイド | ||||
属性 | 浮かし | |||
HIT数 |
|
2 | ||
増加ゲージ量 |
|
12×2 | ||
コメント: 下段から切り上げる。相手を浮かす事が出来るのでコンボの起点になるし、 攻撃判定の広さも申し分無く空中での繋ぎにも最適。何にでも使える技。 |
決め技:ニーベルン・ヴァレスティ | ||||
属性 | ノーマル | |||
HIT数 |
|
最大9 | ||
増加ゲージ量 |
|
最大59 | ||
コメント:CT+4 一連の技を叩きこんだ後、相手を空中に固定して3本の光の槍で貫く。 通常槍は虚空から現れるが、装備している武器によっては その後ヴァルキリー自身が自ら槍を投げるモーションが追加される。 (これがかのヴァルキリージャベリンというやつか?) ゲージ増加量はそんなに多くないので注意。 |
1.スプレッドショット | ||||
属性 | 浮かし | |||
HIT数 |
|
2 | ||
増加ゲージ量 |
|
10×2 | ||
コメント: 相手の足元に矢を打ちこみ、爆炎を発生させ相手を上空に浮かす。 コンボの起点となる技だがガードされやすいのでその前に 魔法などをしこんでおくと吉。また相手との距離が遠過ぎると 相手に到達する前に落下してしまうので早めにコンボに組みこみたい。 |
2.トライブラスト | ||||
属性 | ノーマル | |||
HIT数 |
|
3 | ||
増加ゲージ量 |
|
3×3 | ||
コメント: 3方向に矢を射る。その特性上離れれば離れるほど まとめてヒットさせる事が難しくなるので、やはりこの技もコンボの始めの方に使いたい。 |
3.インフィニティブラスト | ||||
属性 | ノーマル | |||
HIT数 |
|
4 | ||
増加ゲージ量 |
|
6×4 | ||
コメント: 螺旋を描くように4本の矢を同時に射る。4発分の攻撃判定が固まって発射されるので、 空中コンボに組みこめば魔晶石をジャラジャラ出す事が出来ます。他にも、 一瞬で4発分の攻撃判定をぶつけるため、ガードクラッシュさせるためにも使用できます。 |
決め技:ニーベルン・ヴァレスティ | ||||
属性 | ノーマル | |||
HIT数 |
|
最大13 | ||
増加ゲージ量 |
|
最大90 | ||
コメント:CT+4 一連の技を叩きこんだ後、相手を空中に固定して3本の光の槍で貫く。 通常槍は虚空から現れるが、剣と同様装備している武器によっては その後ヴァルキリー自身が自ら槍を投げるモーションが追加される。 剣よりHIT数が多いのでゲージ増加量も多い。この点からヴァルキリーは 弓の方が使いやすいと私は考える。 |
ヴァルキリープロファイル攻略トップに戻る |