赤ちゃんこんにちは
妊娠中の生活
上手に乗り切ろう


topへ

第一回集計はこちらです

出産予定日はややアバウト

出産前のまだかコール妊娠8週〜11週は胎児の個体差が少なく、このときのCRL(頭臀長)(とうでんちょう)赤ちゃんの頭からおしりまでの長さから出産予定日を計算することが多いです。ただ、正確といっても±1週間の差があります。会社に早めに自分の計算した出産予定日を提出していたら、後からずれた予定日だった人、検査するたびに数値が変わったりする人などの体験があげられています。
このように出産予定日そのものがあくまで目安なのです。

予定日近く、過ぎてからの「まだかコール」が辛い

予定日が近づくにつれ、行動範囲も制限され、まわりの家族もそわそわします。
ましてや予定日が過ぎても産まれないときには家族、知人ご近所から一斉に「まだか」コールがかかるときもあります。相手としても何の連絡をしないのも冷たいし、予定日を過ぎた妊婦さんを前に出産以外の話題を振るのも不自然ですが、出産する側は毎日何人何十人から聞かれたら参ってしまうのもわかる気がします。
自分だっていつ出産になるのかわからないのに、ただ待つだけというのは以外に辛いもの。
逆にこちらから「待ちすぎて首が長くなりそう」なんて愚痴の相手をしてもらってはいかがでしょうか。

予定日を過ぎても産まれないときは

一般に予定日から2間過ぎそうな場合(42週)は、子宮や羊水や胎盤、赤ちゃんの様子から出産を促す処置をすることもあります。その場合は産院から説明がありますので安心してお任せしましょう。

出産したのは何W日D?アンケートを行っています

皆様の出産したのは予定日前後何日というアンケートを行っています。「こんなにズレがあるんだ」「待っているのは自分だけじゃなかったんだな」など、今現在「出産を待つ人」の為になれば幸いです。
前回の2000人アンケートの結果はこちらです。
(以前のアンケートで39W4Dが抜けていました。大変失礼いたしました。また、41W以降の出産数が多かったので1週間でくくって一つのボタンにしていたのを日別に分けました)

 


Ranking [Top10] [全順位]
■ 全コメント [→ 戻る]

パスワード Powered By T-Vote Ver.7.01

TOPへ

このサイトは医療機関ではありません。
あくまで病院や出産に対する考えるサポートとしてお使いください。
Copyright(C) Ryo All right reserved since2001/6/21