CGI工房 Q&A掲示板
HOME  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規トピック追加  □ トピック一覧  □ 記事全文表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
[ 親トピックをトピックトップへ ]
このトピックに書きこむ
Name/
E-Mail/

└>このツリーのレス記事をメールで受信しますか? YES/ NO/
Title/
URL/
Comment/ 通常モード->  図表モード-> (適当に改行を入れて下さい)
済! BOX 解決したらチェックしてください!
削除キー/ (半角8文字以内) 

トピック内容表示

    [36] Re[2]: [データ収集]ソートでもう1件-

    記事引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ Riko -(2002/09/17(Tue) 23:53:54)
    □U R L/

      ◆ヒロッチさん
      >>http://********/shushu.cgiとurlに書いた瞬間に、
      >>第3項目がソートされた結果を出したいところなの
      >>です。
      >>可能であればと。
      それは簡単ですよ。
      (しかし説明はしづらい……)

      表示方法が未指定時に新着順表示になっているのは、
      「$FORM{'type'}がitemだったら、ソートして。
      それ以外だったら新着順にして」とif文で書いているからです。
      だからそこを、
      「$FORM{'type'}がnewだったら新着順にして。
      それ以外だったらソートして」と書いてやればいいんです。

      具体的には、
      「表示形式の表示と形式変更ボタン表示」と
      「これまでのデータ表示」の中の
      if ($FORM{'type'} eq 'item'){……}else{……}文を、

      if($FORM{'type'} eq 'new'){
      現在のelseの中身
      }else{
      現在のif($FORM{'type'} eq 'new')の中身
      }
      にします。

      うーむ、この説明でわかります?




    [35] Re[1]: [データ収集]ソートでもう1件-

    記事引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ ヒロッチ -(2002/09/17(Tue) 14:30:25)
    □U R L/

      ちょっと的はずれな書き方でしたね。すみません

      http://********/shushu.cgiとurlに書いた瞬間に、
      第3項目がソートされた結果を出したいところなの
      です。
      可能であればと。




    [34] [データ収集]デフォルト表示をソート順に-

    ■親トピック/記事引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ ヒロッチ -(2002/09/17(Tue) 11:21:52)
    □U R L/

      厚かましくもう1件だけ質問させてください。

      現在、shushu.cgiを指名すると、新着順がデフォルトで選択され
      ていますが、ソートを使った結果表示でいきなり表示されるように
      したいところです。
      直接、http://********/shushu.cgiの後ろに何か入れればいいの
      ですが・・・。

      元タイトルは「[データ収集]ソートでもう1件」でしたが編集させていただきました。by Riko



このトピック内容の全ページ数 / [0]

- Child Forum -