キャラバンステージ攻略アドバイス

イヤ盛大に画像を連打してやってやろうと思ってたんですが
そこまで気力が保ちませんでした(ぉぃ
キャプチャでムービーが取れねえつー謎の症状が出てる所為もあったんですが。
(スコアアタックモードはポーズが利かないのでそうなると無理ッす)
というわけでさらりと文章で攻略ポイントを説明していきましょう。


◆各種ボーナス◆

まあコレばかりはテクニックと言うより知識の問題です。
さくっと説明していきましょう。

▼隠し地上物▼
スターソルジャー伝来の、何も無いところを撃つと金属音がして、
そのまま撃ちつづけるとボーナス、というアレです。
全部で8個あり、ひとつ破壊するごとに
500
1000
2000
4000
8000
10000
20000
46200
とボーナスがアップして行きます。
勿論全破壊は義務。

▼蛇▼
画面左上から出現し、画面中央でとぐろを巻くように
ぐるぐる回った後、画面下へ消えて行きます。
このとぐろを巻いているとき、とぐろの内側に入って破壊すると
50000点のボーナスになります。
時間的猶予(とぐろを巻いている時間)は結構あるので
取る事自体はそんなに難しくは無いのですが、スコアアタックのためには
「とぐろが巻かれた瞬間」を見切って破壊する必要があります。
とぐろが成立する前に破壊してしまうと20000点のボーナスとなってしまいます。
また、普通に破壊しただけでも4000点のボーナスがつきます。
早回しを頑張れば道中3回出現します。

▼分裂する弾▼
破壊すると小さく4つの弾に分裂します。
分裂した弾を壊すことでボーナスが入ります。
1体で出現するときと2体で出現するときがあり、
4つ壊すと(1体の時)4000点のボーナス、
8つ壊すと(2体の時)80000点のボーナスになります。
80000点の方でのミスは致命的なので特に気をつけるべし。
それぞれ2回ずつ出現します。

▼2機同時に出現する中型機▼
スターソルジャーで言うところの目玉。
2機同時に破壊することで50000点のボーナスが入ります。
2機の間で左右に出るショットを当てて倒すのが簡単ですが、
スコアアタック時は2機それぞれに張りついて弱らせたあと
左右に出るショットで倒す方がタイムが短縮出来ます。
道中2回出現しますが2回目は直後がボスなので
普通に壊しても平気です。

▼残機ボーナス▼
1機につき10000点。もちろん9機(限界)以外は不可。

▼タイムボーナス▼
1秒につき1000点。しかし中ボスで稼いだ方が効率が良い。


◆稼ぎどころの解説◆

ボーナス以外にも見逃せない稼ぎどころは沢山あるのです。

▼アタッカー▼
画面上方から6機編隊で自機に向かって体当たりをしてきますが、
ショットを一発でも当てると方向転換して逃げて行きます。
出るのを忘れていると画面上のほうで即方向転換して逃げてしまいます。
ショットを出さずに引きつけて破壊しましょう。1機10000点。
道中2回ほど出現します。

▼キャリアー▼
モビルスーツのような敵を乗せたキャリアー。
かなり硬く出現直後から張りつかないと破壊する前に画面外へ消えてしまう。
パワーが1段階でも落ちているとほぼ破壊は不可能となる。
やはり1機10000点。道中4編隊ほど出現。(1編隊2〜4機)

▼中ボス▼
破壊可能な弾をバリバリ撃ってきます。
この弾を壊すと実は1体500点で、
どう考えてもタイムボーナスより稼げるため
時間ギリギリまでコイツで稼ぐことになります。
5分モードの目安としては残り2:48くらいまで稼ぐことが可能。

▼ボス▼
いろいろ攻撃してきますが
密着して撃ちつづけることで相手の攻撃をかわしつつ
秒殺することが出来ます。
ただしフルパワー状態であることが条件です。
そこまで全て上手く行っていても張りつきミスで
コイツに一発貰って全てが無駄になることも多いです。
最後まで気を抜かない様に・・・


◆早回しについて◆

前の編隊を素早く破壊することで次の編隊の早期出現を促し、
最終的に多くの敵を破壊する・・・それが早回しですが、
ただ単に敵の出現場所を覚えて破壊するだけではいけません。
編隊と言っても最初の一機と最後の一機が出現するまでは間があります。
(まあ中にはいっぺんに出るのもいますが)
最後の一機が現れた瞬間に、その編隊を全滅させる。
それさえ守られていれば良いわけです。
つまり、編隊全体の出現に時間がかかる敵の場合、
ある程度敵を無視して地上物の破壊に専念した方が良い、ということです。
また、蛇の所でちょっと触れましたが、
早回しは蛇3匹が出ればだいたい合格です。
それ以上早回ししても稼げる敵は現れないので、
それから先は地上物破壊を重視した方が良いでしょう。


◆アイテム無敵◆

パワーアップユニットを取ってから約2秒間、
自機は無敵状態になり敵や弾に当たってもダメージを受けません。
つまり、この間に大型機に重なることで秒殺することが可能です。
その他背後から出現する敵に対しても時間をかけずに殲滅することが出来ます。
慣れてきたら早回しを調節して固い敵のところでパワーアップを出すようにすると良いでしょう。


◆番外・ノーマルモードちょっと良い話◆

▼スーパーシェルの選び方・使い方▼
はっきりいって赤最強なので他のを使う必要はありません。
ショット自体の攻撃力も最強ですし。
簡単に色ごとの特性に触れておきますと、
赤・ガンボディが敵に突進、自機無敵(空中物に体当たり可能)、ショット撃てる、効果時間長
緑・ガンボディが敵に突進、自機無敵(空中物に体当たり可能)、効果時間中
青・自機から極太レーザーを発射、効果時間短
となっています。
総合的に見て、赤で敵に重なってショット撃ってるのが最も高ダメージとなります。
・・・というかほとんどのボスがこれで秒殺出来ます。

▼ガンボディ▼
実はガンボディの判定は自機の判定より大きい。
つまりぴったり重ねると・・・?(貫通してくる攻撃には効きませんが)


紹介ページに戻る