ディーヴァ攻略 惑星戦編

さて、指先の勝負となる惑星戦ですが、どの星も初挑戦でクリアしようなどと思ってはいけません。
敵の攻撃を食らっても無敵時間などないこのゲームでは、秒殺されることもしばしばです。

しかし、必ずクリアは出来ます。

このモードでは2種類以上の敵が同時に出現することはほとんどありません。
敵の種類ごとに対策を立て、惑星ごとに敵の出現パターンを覚えれば、
きっと光明が見えてくるはずです。

また、どうしてもクリアできないステージは後回しにして、
艦隊を強化するのも一つの手です。

それでは、行ってみましょう。

撃つか、避けるか

敵にはいくつかのパターンがあります。大きく分けると、
自機を追尾するものとしないものです。
基本的に自機を追尾するモノは破壊に向かい、仕留め損ねたものを避ける。
追尾しないものはすべて避ける方向で。

それから、なにもわからないときはとりあえず画面下部をキープしましょう。
上部はいざというとき横方向にしか動けないので危険です。
下部であればとりあえずジャンプで難を逃れることが出来ます。


敵機の狙い

敵はどうも余り細かくは撃ち分けられないらしく(8方向?)、
敵弾の中には自機に向かって飛んでこないものも多いです。
冷静に状況を見極め、自機に向かってくる弾だけを避けましょう。
下手に動き回るのは逆効果です。


いよいよ胆・・・敵機別攻略アドバイス

◇◆◇設置型◇◆◇

配置される場所が決まっていて、スクロールとともに流れていくタイプ。
出現場所を覚えて、撃たれる前に出現即破壊に勤めましょう。


◇◆◇地形型◇◆◇

[泡]

水系の地形に設置してあるタイプ。
画面後方下部で適当に弾を撃っていれば安全ですが、
直後に後方から敵の出現するページもあるので注意。気付かないと秒殺。
他、バリエーションとしてミサイルなどが飛んでくるところもありますが、
同様の対処でまず問題ありません。


[煙]

煙突から立ち上る煙。ただ飛び越えればOK。
先にも書いた通り、同一画面内に2種類以上の敵が出現することはまれなため、
煙が出ている間は他の敵は出現しないし、他の敵が出現している間は
煙突があっても煙は出てこないことを知っていれば余裕です。


[岩]

岩塊から飛んでくる岩。左方向一直線にしか飛んでこないので対処は楽なはず。


◇◆◇自機追尾型◇◆◇

[「マリオ」のゲッソーのように動く奴]

動きは遅いので、すべて落としてしまいます。


[前方から高速で自機のほうに飛んでくる奴]

厄介。引きつけてタイミング良くすべて落としていきます。
画面前方でしゃがむというのもアリではありますが、
その後が危険です。


[後方から飛来して自機を追尾しつつ前方に抜けていく奴]

画面最下部左よりでやり過ごしましょう。
コイツは出現場所を覚えておかないと秒殺されます。


[地中から現れ上昇し、その後自機に向かって飛んでくる奴]

インパクトはあるのでびびりますが軌道は読みやすいので
すべて撃墜の方向で。


◇◆◇一定行動型◇◆◇

[画面上部を弾を撃ちながら通過する奴]

さまざまなパターンがありますが、基本的に画面下部でやり過ごしましょう。


[前方から現れ画面中央で一回転して後方に抜けていく奴]

4機変体で出現。厄介。出現から半回転くらいまでは落とすことに専念し、
撃ち漏らした分は避けていくといい塩梅。


[跳ねる奴]

地形が低い時は撃墜重視で。高い時はくぐってやり過ごすのがベスト。
ただし実際にはでこぼこな地形で出てくることが多いので、そう簡単にはいかないです。


[装甲車みたいな奴]

前方から現れたときは全撃破の方向で。撃ち漏らした分は飛び越えます。
後方から出現した場合は危険。すべて飛び越えるしかないです。地形にも拠りますが。
自機をコントロールして、常に真上に弾を撃たせるようにすると避けやすいです。


[ランダムに動き回る奴]

狙いが定まらないので厄介。一定ラインより前には来ないので、
画面後方で撃ってくる弾にだけ注意していれば良いでしょう。
ただ、距離が近いので反応しきれるかどうかが問題です。


[分裂する奴]

どこで分裂するかはランダムですが、分裂する方向は決まっている(6方向)上、
処理の関係で6方向すべてに弾が飛ぶとは限らないようなので、さして苦労はしないでしょう。
現れたらそのラインにテキトーに一発撃ちます。
分裂する前に当たれば問題ありませんし、
狙いを少々ハズしても分裂後の弾を消してくれることも多いです。


[画面前方上部から現れ、高速でジグザグに動いて後方に抜けていく奴]

このゲームでもっとも厄介な敵。動きが速い上、判定が薄いので打ち落とすことも困難。
避けきるのもかなり辛い。狙いどころは出現直後の一瞬。そこで落とせなかった分は
避けに回ったほうが無難でしょう。


◇◆◇ボス◇◆◇

2パターンあります。自機のほうへ弾を撃ってくるものと、
関係なく弾を水平に打ち出すものです。
どちらにしても援護ミサイルを最後に配置しておけば余裕ですが、
そんなことをしなくてもそんなに辛くは無いので、
道中にキツイポイントがある場合はそちらに回しても良いでしょう。
ただ、経験上言わせてもらうと、ボス戦以外では余り役に立ちません。
また、水平に撃ち出してくるパターンでは、弱点の上半分くらいを狙うと、
相殺されずにヒットさせることが出来ます。


紹介ページに戻る