胎名は? | Comment | Name |
さんた | 12月にきめたので | とも |
じぇりーちゃん | とむとジェリーのジェリーからとった名前。 男の子だったらじぇりー坊(ぼん)。女の子だったら、じぇりー嬢(じょう)ということで、気分で呼び分けてます。 |
枯れん |
じゅに | ジュニアの「じゅに」です。 | やすえっち |
ジュニア | 映画の影響ではなく、だんなが「まーちゃん(自分)ジュニア」と呼ぶので、私はジュニアと呼ぶようにしました。 でも、だんなは今も「まーちゃんジュニア元気?」と言いながら、成長を楽しみにしてます(笑) |
りん |
名前・コメント未記入が2票 | ||
胎名を考えていたときに一番ピンときたから。 | ||
何故だか自然にジュニアと呼んでいました。まだ6週なんですけど、ソラマメもいいですねー♪ | やおい | |
旦那が決めてくれました。 正式にはひらがなで「じゅにあ」です。ひらがなのほうがかわいいかんじがして(*^_^*) |
ぴこりん | |
じゅら | 7月に妊娠が分かったのでJulyから。なんとなく響きがいいので ^^; | みぃー |
じろう | はじめての赤ちゃんだけど、なぜか『じろう』。男か女かもわからないけど、ひびきがいいし呼びやすいから。 | まり |
すずちゃん | 私は『すずちゃん』と呼んでいるけれど、旦那さんは『たろうくん』と呼んでいます。 | |
そらまめ | うちでは「ちゃん」抜きの「そらまめ」ですが、りゆうはやはり、初めてのエコーで対面した赤ちゃんの姿がまるでそらまめのようだったからです | ひよ |
そらまめちゃん | もちろん、エコーに写った赤ちゃんがそらまめのようだったからです。もう愛着ついちゃって、なかなかそれを越える納得のいくような、いい名前を思いつかないんでこまってます。 | はるごん |
名前・コメント未記入が3票 | ||
たーたん | 胎児だから最初はたいちゃんだったのがたいたんになり最後にはたーたんに落ち着きました。 | たくぼん |
たぁちゃん | 「胎児」と「たまご」からとりました。 「たまちゃん」だと、某雑誌のキャラそのままなのでほんのちょっと変えてみたんです~。 |
はなママ |
たねちゃん | なんとなく呼んでいた | きー |
たまごさん | ウッキー | |
たまちゃん | 何年も前に友達につけてもらった。 | める |
「たまご」からとりました。 | とも | |
「猫が産まれたらどうするの?」と実母が笑ってます。果たして産まれるのは、たまお?たまこ?今から楽しみ。 | ||
私もやせてはいないので、主人がおなかと私を交互に見てたまちゃん!!と言いました。 まだ二ヶ月なのに私ってたまっぽい??・・・ |
mari | |
初めてのエコーで見た時、卵の形だったから | ||
名前・コメント未記入が4票 | ||
ちいちゃん | 名前に「ち」を頭に付けて、「ちいちゃん」と呼びたいのです。また「千春」「千晶」などの候補から選べていないので、今は「ちいちゃん」と話し掛けています。 何かかわいい名前はないでしょうか!? |
さち |
名前・コメント未記入が1票 | ||
おちびの「ちいちゃん」です! | エミ | |
ちーちゃん | ちびちゃん→ちーちゃんに変化しました。 一度目は流産でしたが、二度目も同じ子が帰ってきてくれたと信じて同じ名前で呼んでます。 |
ポン |
ちぃくん | 名前・コメント未記入が1票 | |
ちっちゃいあかちゃん | みとりん | |
ちび | 一人目の時“ちび”でした。そのままですね(^^)今二人目妊娠中(5ヶ月)現在胎児名未定。決定次第お知らせします。 | ひなひな |
うちでは旦那の名前とあわせ「のぶちび」と呼んでます。 | たぶちゃん | |
やっぱり小さいから(^^ゞ可愛いでしょ♪ | うさぎさん | |
名前・コメント未記入が7票 | ||
nana | ||
小さいからちびちゃん。赤ちゃんっていうのがなんだか照れちゃって(^^;) | いこ | |
やっぱりちっちゃいからかなぁ。 | ゆっきー | |
初め、愛着を込めて「寄生くん♪」と呼んでいたらダンナが可哀想と言い張るので結局チビと呼んでいます(笑)。 けっこうきにいってたんだけどな~ |
||
春に仔リスでも買おうと思ってるんですが、名前はやっぱり小さいから、「ちび」ですね\(^o^)/ | みーちゃん | |
ちびすけ | 小さくて、かわいいからです。 | さとみ |
名前・コメント未記入が1票 | ||
ちびた | 名前・コメント未記入が1票 | |
ちびぴよ | あやりん | |
ちゃんちゃん | 赤ちゃんのチャンを二回続けていってたら響きがよかった | |
ちゅうじろう | 名前・コメント未記入が2票 | |
つぶちゃん | みんなが、”まず、豆粒みたいなのが見える”って言うから。 | |
夫が(まだ男の子か女の子かわからないのに)女の子だったら名前を「つぶら」(つぶらな瞳のつぶらの意らしい)にする!と言い張っている。 ちなみに私は反対なのですが、おなかにいる間はつぶちゃんと呼んでます。 |
ぶーちゃん | |
てんちゃん | 北海道旅行でできた子だったのですが、現地で買った「てん」(キツネみたいな動物)の切手がすごく可愛かったから。あとエコーにうつったのが「点」みたいだったから。 という二つの理由をかけて「てんちゃん」です。 |
ぴこ |
トト | 前からずーっと、「トト」がよかったんで・・・。かわいいですよ。トトちゃん | はーちゃん |
トトって可愛いですね。 | まーちゃん | |
可愛いぃぃぃぃぃ~。 | 弘美ジンコ | |
とっても可愛い名前ですね。いいと思います。 | つりー。 | |
ともちゃん | 某休業中の歌手ではありません(笑) 「とも」の入った名前にしようかな~と思っていたので、そう呼んでました。結局ぜんぜん違う名前になったんですけどね~(爆) |
しいどん |
ドラちゃん | 9週の時の超音波写真がドラえもんのようだったから。かわいかった~!! | ことちゃん |
マメのような姿から、初めて人間みたいな姿を超音波で見たとき、まるで「ドラエもん」みたいだったので、ダンナと一致で「ドラちゃん」決定(笑) | あきら | |
なんとかちゃん | 他の呼び方も試してみたけどこう呼んでるときが一番つわりがおさまったんです。なんか本とかに載ってるようなかわいい呼び方は照れてしまって…。それにしても他人っぽいな(^^ | にこ |
のんのん | 男の子か女の子かわからないし、名前がないとかわいそうだから、NonNonとしました。この世界に産まれたら名前を付けようと思って。。。 | lisa |
はてなちゃん | まだ男か女かもわからない、どんな子だかわからない、「?」の「はてな」です。 | びあんか |
はなくそちゃん | 胎芽のとき2mmと知って鼻毛より小さい!と爆笑。はなくそちゃんと呼ばれました。 | でこ |
はぴお | 男か女かわからないけど、幸せを運んでくれる子なので、はぴおにしました。 | あかり |
はら子ちゃん | まだ胎動の無い時期に。いまひとつ実感がわかず、自分のオナカに話しかけてるみたいな気になって来たので(笑) | |
ばぶ | 名前・コメント未記入が1票 | |
ピコちゃん | 6週目、「心臓がピコピコ動いてますよー」と言われた時にすぐ思いついた名前。 |
|
ひもう | 3才の次女が付けてくれたので、家族の中ではもうこれしかない! | ひろ |
ぴーすけ | 「ちびすけ」って言ってたのが、パパがいつのまにか「ぴーすけ」と呼ぶようになってしまいました。元気な胎動に何となく合っている様で、まぁいっか。 | ともとも |
ぴーたん | はじめ一人だと思いぴーたんと呼んでいたのに、実は双子と判明して呼ばなくなっちゃった。中華料理のたまごでぴーたんがあったので、なんとなくでした! | ちったん |
ぴーちゃん | このころ、ポンキッキーズが大好きでいつもかかさず見ていたので(笑)。特になにも考えずにつけたかな? いまじゃ、教育テレビっこです、はい(笑)。 |
うさこ |
食べつわりが終わり体重管理が大変なぷれままです。 | こめ | |
ぴぴちゃん | 名前・コメント未記入が1票 | |
姫 | 絶対女の子だと確信して。。。 | innocent |
美月 | ||
ぴよちゃん | ピーチャンでも可。初出産の私は性別を超えた名前にしたかった。(まだ現在胎芽状態) | @まる |
いつの間にかそう呼んでました。パパさんには「鳥なのかー?」なんて言われちゃったけどね。 | おきょん | |
8週目の写真が、クリオネみたいに両手ををピヨピヨさせていたのでそれから,「うちのぴよ」です! | ゆきごん | |
名前・コメント未記入が1票 | ||
ぴょんすけ | 女の子だったらどうしよう・・・ 付けた理由は、ダンナのアレに「ぴょんきち」という名前を付けているのでそれにちなんで^_^; |
ひろみ |
ぴょん太 | 初めての妊婦検診の時、先生が大きさを測っていたらぴょーんと跳ねたから「ぴょん太」になりました。 | わんころ |
ぷーたん | 妊娠初期の頃は“ごま”って呼んでいたんだけどだんだん大きくなってきて“ぷち”となってから、“ぷーたん”になりました。 | ぷーママ |
お腹がプーさんみたいになってきたので。 | ちょ | |
ぷーちゃん | ただ今妊娠3ヶ月。『くまのプーさん』の小さい人形をお腹にあてて寝ています。それが非常に落ち着くので、そのままつけました。 | きょん |
昨日みたJ.チェンの映画の女主人公兼イルカの名前かわいくて気に入ってます。 | ゆき | |
ぷち | 息子がいきなり私のおなかを触り「ここに”ぷち”いるの」て言い出したので。 | ぺこ |
ぷり | 旦那の私に対する呼び名が「○○ぷり」(お尻がぷりぷりしてるからって!)なので、始め「ミニぷり」と言っていたのが略されて。 | puri |
ベビちゃん | 単純に「ベイビー」を省略してあるだけなんですけどね。なんとなくかわいくって気に入ってます。(すでに親バカか・・・? | ミミ |
ベビーちゃんが短くなって・・・。そのまんまですね。 | すーみん | |
5ヶ月めくらいに命名して、今ではすっかり気に入ってますが、お腹から出てくるまでに本当の名前を考えてあげなければ!!! | よしひこ | |
ダンナが 外国人なので・・・関係ないかな? | ||
へびちゃん | 巳年早々妊娠がわかったため・・・ かわいそうなあだ名で親は大反対。 |
|
ベビコ | ベビちゃんと同じなんですけどね。なんとなく「ちゃん」って話しかけるのが照れくさくて・・・。 | さえ |
名前・コメント未記入が1票 | ||
べびべび | 名前・コメント未記入が2票 | |
ベルナレフ・カサムダン | かっこいいですねぇ~・・・ベルナレフ(笑)。 | 浜野美里 |
ブーメランって感じですね!! | はまのみさとちゃん | |
今日、自分の髪の毛と鼻毛がつながっていますた。(悲) | 浜野のみ~ちゃん | |
ぽにょ子 | 私のお腹のお肉のことをポニョ、と前から読んでいたので、自然ぽにょ子と呼び始めました。毎日夫婦で連呼してるので、生まれてからもぽにょ子と呼びそうだね、と話しています。 |
|
yayako | 名前・コメント未記入が2票 | |
ぽち | 4週のエコーを見ながら「この袋の中のぽちっとしたのらしい」と話をしたところから「ぽち」に.しかし,犬っぽいかなぁ? | さち |
初回検診(七週と二日)で超音波検査やったら「ぽちっ」と写真に映ってたので、それ以来なんとなく二人して「ぽち」と呼んでおります(^^;)。 | ももんが | |
ぼっこん | 胎動がぼっこん、ぼっこんという感じなので。 このまま呼び慣れて、生まれてもぼっこんだったらどーしよ。 |
ぽん |
ぽーちゃい | ぽーは「寶」(宝)の廣東語読み。夫の名前の一字でもあります。「子宝」って発想でもないんですが、なんとなく。 「ちゃい」は「仔」で、「~ちゃん」ってかんじに使うことばです。「ぽーちゃん」とも呼んでます。 |
まこ(hk) |
ぽえむちゃん | 主人が命名してくれました。 | りく |
ポコ | ||
ポコっとできたから、ポコちゃん。でも、すぐに呼びやすいポコタンに変わりました。 | ポコタンパパ | |
現在生後11ヶ月の息子の胎児名は「ポコちゃん」でした。 ポコポコ私のおなかを蹴ってたから。 |
葉月 | |
ゆこ | ||
5ヶ月に入った途端に、しかも2002年1月1日の事♪夜「ぽこ、ぽこ」と私のお腹を蹴りました。\(^o^)/ そしたらこれだ!!って思いました。(*^_^*) |
くるたん | |
まだ胎動が小さかった頃は「ぴょこちゃん」でしたが、すぐに力強く蹴ってくるようになったので、今は「ぽこちゃん」です。 | 花林 | |
ぽこぴち | とにかくぽこぽこ良く動いたもので・・・ | ぽちお |
ぽぽんた | 以前、松本明子さんが主演していたドラマで、「ぽぽんた、ぽぽんた、ふ~っ!」という場面があった。その時から「ぽぽんた」が何となくかわいくって、夫婦で呼びかけている。 | みーこ |
ぽよ | 一人目の時は、ずっと「ぽよ」でした。 二人目は・・・はっ!まだ考えてないぃぃぃぃぃ |
ありる |
ぽんこちゃん | まだ、お腹は出てないんですが(笑)ぽんこちゃんですね。 ダンナもそう呼んでます。 |
ケロリン |
ぽんたろうの子供なので。 | ||
お腹の事をポンポンって、言うので、ポンポンの子で。 | なお | |
なんでかなぁ?(笑) | ||
よめさんと、なんとなく、そう呼んでいる。 | なおさん | |
なんか、可愛くない? | ||
名前・コメント未記入が2票 | ||
ぽんちゃん | 大リーグの「ポンソン」という小太りな投手が由来。パパの体型がそっくりだったので、最初はパパのあだ名だったんです。懐妊したら、いつのまにかベビーの胎名になってました。 | ぽんママ |
ぽんぽちゃん | ぽんぽん(おなか)にいるので… だんなさんは、超音波写真の胎嚢がひらべったかったのでひらこちゃんといってます。 |
バニバニ |
このサイトは医療機関ではありません。
あくまで病院や出産に対する考えるサポートとしてお使いください。
Copyright(C) Ryo
All right reserved since2001/6/21