こちらは心拍確認後の血液検査について語る掲示板です。 心拍が確認され、妊娠が確定すると、次は血液検査1万以上の費用がかかる検査を行います。○血液型・RH因子、○貧血(赤血球、白血球、ヘモグロビン、ヘマトクリット、血小板)○梅毒血清反応、○B型肝炎、○C型肝炎、○トキソプラズマ抗体○エイズ抗体梅毒検査、などなど多くの検査を行います。自治体によりますが、無料券などの補助がでることがあります。
おなまえ タイトル メッセージ > 母子手帳を貰ってからの初めての診察。超音波の診察に切り替わり、血液検査と尿検査しました。前回、看護婦さんとミーティングがあり、血液検査は4700円くらい自費になります。って前もって教えてくれました。 > 回数券使って、3000円検診代+4700円で1万出せばお釣りがくるな〜って思ってたら、 > 4700円しかとられませんでした > 初めて病院に行った時は初診料金は7000円。 > > 訳あって他の病院に行った時も7000円でした。 > > うちの地域は回数券の範囲内+α多少の手出しで納まるようにどの病院もしているみたいでした。 > > 削除キー (英数字で8文字以内) クッキー情報保存
- A S K A BBS - Modified by isso