こちらは心拍確認後の血液検査について語る掲示板です。 心拍が確認され、妊娠が確定すると、次は血液検査1万以上の費用がかかる検査を行います。○血液型・RH因子、○貧血(赤血球、白血球、ヘモグロビン、ヘマトクリット、血小板)○梅毒血清反応、○B型肝炎、○C型肝炎、○トキソプラズマ抗体○エイズ抗体梅毒検査、などなど多くの検査を行います。自治体によりますが、無料券などの補助がでることがあります。
おなまえ タイトル メッセージ > 初検診に行ってきました。今約七週目でした。産婦人科の先生が超音波?で子宮内の様子を見せてくださったのですが私にはモニターが遠すぎて確認できませんでした(@_@) > どうやら2ミリくらいだと診断され、今度血液検査をするようです。 > みなさんのご意見を伺いますと結構高額な金額を用意した方が良さそうですね。母子手帳はもう手元にあります。 > > 妊婦一般健康診査受信表もいただいてきました。いろんな検査があるのですがほとんど妊婦さんの希望で受けるものなのでしょうか? 産婦人科での説明は曖昧だったのでその都度聞いてみようと思います(*_*; > > 削除キー (英数字で8文字以内) クッキー情報保存
- A S K A BBS - Modified by isso