こちらは心拍確認後の血液検査について語る掲示板です。 心拍が確認され、妊娠が確定すると、次は血液検査1万以上の費用がかかる検査を行います。○血液型・RH因子、○貧血(赤血球、白血球、ヘモグロビン、ヘマトクリット、血小板)○梅毒血清反応、○B型肝炎、○C型肝炎、○トキソプラズマ抗体○エイズ抗体梅毒検査、などなど多くの検査を行います。自治体によりますが、無料券などの補助がでることがあります。
おなまえ タイトル メッセージ > 心拍確認してすぐ血液検査しました。今まで病院のお世話になったことがほとんどなく、相場というか、ざっくりいくらかかるのかわかりませんでした。 > 支払いが1万3千円で飛び上がりました!財布に7千円くらいしかなかったから・・。カードでって思ったら、会計係りの方に今日中でしたら妊婦券でいけますって言われて、10分ほど歩いた先に区役所があり、すぐに母子健康手帳と色々いただきました。ですく病院へ戻り妊婦券で支払い済ませました。 > ドタバタで、こんなに簡単に母子手帳いただけるのかって拍子抜けでした・・ > みなさんはどうでしたか?私はもっと母子手帳を手にして感動すると思ってましたが、実際は「早く病院に帰って支払いしないと!」って頭いっぱいでした。 削除キー (英数字で8文字以内) クッキー情報保存
- A S K A BBS - Modified by isso