つわりの基礎知識と体験談

妊娠週数別のつわり対策を御紹介しています。

20周年つわりで苦しんでいるすべての人を
応援しています!
サイト一覧はこちら


 

妊娠4週~5週の頃のつわり

つわりが始まる時期です。
妊娠週数一覧表はこちら
着床が完了するとhCG(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)というつわりの原因ではないかと思われている成分の濃度が高まり、具合の悪さを感じる人が増えてきます。

このサイトのアンケートつわりはいつから始まりました?では約6割強の方がつわりを感じ始めたのは4~5週と答えています。(投票ありがとうございました)

つわりが始まったと感じた期間▼ 【投票総数:10919票】 ▼

697票 . ... 6.3% 3週以下  
6320票 . ... 62.4% 4~5週(2ヶ月)  
2906票 . ... 26.6% 6~7週(2ヶ月)  
268票 . ... 2.4% 8~9週(3ヶ月)  

皆さんのコメント

2人目です。1人目の時のつわりのつらさを知っているだけにこれからひどくなるつわりを思うとドキドキします。
きっかり4週目に突然体調を崩し、吐き気が到来。
急に料理番組が見れなった。匂いにも凄く敏感になった。
5週目で始まったら、周りからちょっと早いんじゃないといわれた
風邪からくるような気持ち悪さが・・・
夜シャワーをあびた直後にいきなり吐き気がおそってきてびっくりしました。
あ、生理無いなと思っていたら、気持ち悪くなりました。
産院で妊娠が確認できて、その当日から吐きづわりが始まりました。
食べづわりです。満腹になるまで食べないと吐き気が去らない・・・体重が~
胃痛があり、その次の日に腰痛・下腹痛がきて、胃の不快感・むかつき・吐き気が襲ってきました。早く終わらないかなー。
ある日突然、仕事中に船酔いのような気持ち悪さではじまりました。それから出産まで続いて地獄の日々でした!
妊娠したと思われる翌日から胃もたれ。食べれなくなったのは5週目から。ある日突然の出来事でした。
妊娠発覚の翌日食中毒に。そのままつわりに入りました。生き地獄でしたね~。

どのような症状があるか

つわりの詳しい症状はつわりの症状をご覧ください。
つわり中の食べ方についてはつわり中の食事の仕方へ。
つわり対策のヒントは少しでもよくなろう!をご覧ください。

この時期は薬などに注意を

絶対過敏期と呼ばれ、一番薬の影響が大きいと言われています。体の重要器官が分化する時期です。
妊娠と薬に関することは妊娠中の薬に対する考え方へ。

妊娠検査薬→初診

妊娠検査薬で陽性になったのはいつ頃?アンケートによると、生理予定日より前に妊娠検査薬が陽性になった方が半分弱でずいぶん早く皆さんチェックされているのがわかります。

2829票 . ... 48.3% 妊娠3週(前回の生理から21日~27日後)

 
2411票 . ... 41.1%妊娠4週(前回の生理から28日~34日後)  
395票 . ... 6.7%妊娠5週(前回の生理から35日~41日後)  

病院に行って初診を受ける時期です。

検査薬から初診へ
妊娠初期の妊娠の大まかな目安は8週までに胎児心拍が認められることです。
心拍が確認される時期は下の表にあるように6~7週に7割以上となっていますので、
妊娠検薬での確認より数週ずれがあります。なので早めに妊娠がわかったとしても、 その後、何度も足を運ぶことになります。

とはいえ、子宮外妊娠など他の病気のチェックも大切なことですから、早めの受診をお勧めします。

心拍は妊娠何週目に確認できましたか?

302票 . ... 47.9%6wで確認できた(最終生理開始日を0W0Dとする)  
186票 . ... 29.5%7wで確認できた(最終生理開始日を0W0Dとする)  
61票 . ... 9.6%8wで確認できた(最終生理開始日を0W0Dとする)  
57票 . ... 9.0%5wで確認できた(最終生理開始日を0W0Dとする)  

妊娠報告の時期に注意

周囲への妊娠報告は、時期や順序を選んだ方がいいと思います。詳しくは
いつ妊娠を周りに報告しますか? をご覧ください。
妊娠報告の時期と順序を間違えるとトラブルのもとになります。
特に夫婦のうちどちらかがついうっかり、となるのはお勧めしません。

順位 票数    
1位 1969票 ... 31.1% 妊娠5ヶ月 16週~19週
2位 1859票 ... 29.3% 病院で心拍が確認されてから
3位 1582票 ... 25.0% 病院で妊娠が確認されてすぐ(心拍確認前)
4位 488票 ... 7.7% 妊娠4ヶ月 12週~15週
5位 302票 ... 4.7% 妊娠検査薬で陽性がでてすぐ



妊娠週数別のつわり対策

妊娠3週
4~5週のつわり
妊娠6週~7週のつわり
妊娠8週~11週のつわり
妊娠12週~15週のつわり
妊娠16週~21週のつわり
妊娠22週~出産までのつわり

つわりの基知識一覧表

お一人でもOK!生協のラクラク宅配

生協の宅配パルシステム

Oisix(おいしっくす)

初回注文は50%OFFで実施中! 食材宅配サービスの『夕食ネット』♪

このサイトは医療機関ではありません。何か自分の体で気になることがあれば
あなたのかかりつけの病院や薬局でご質問ください。
あくまで病院に行った後のサポートとしてお使いください。
Copyright(C) 1999-2018 wakabama-kukurabu All right reserved since1999/6/23