カード破産寸前TSKがお送りするお気楽ゲームファンサイト
◆最終更新日 01/01/23 R-720 with syrinx 予告編を追加 CREDIT(S)

Recreant Skirmish

 紳士淑女(淑女?)の社交場 

真・掲示板 駄書き込み歓迎。管理人とお馬鹿なゲーム談義をしよう。
リンク リンク集。最終確認01/06/03。
メール 掲示板に書きこむのも恥ずかしい貴方に管理人への直通便。


 過去に熱かった扱ったゲーム 

◆ゲーム紹介
R−720 with Syrinx
メーカーセガ/ヒットメーカー
発売日/価格2001年3月22日(※通販のみ)/定価6800円(限定版9800円)
ジャンルシューティング
ハードドリームキャスト
何も言わずに黙って見ろ。

◆攻略雑記
電脳戦記バーチャロン・フォース
メーカーセガ/ヒットメーカー
稼動開始時期/価格2001年11月/業務用
ジャンル3Dシューティング
使用基盤NAOMI2
シリーズ最新作。とっつきにくさとプレイヤーの閉鎖性は相変わらずなのがなあ……

◆ゲーム紹介・ワンポイントアドバイス
アウトトリガー
メーカーセガ/AM2研
発売日/価格2001年8月2日発売/定価5800円(マウス同梱版のみ)
ジャンル3Dシューティング
ハードドリームキャスト
出るのが早すぎた不世出の名作。DC版発売につき再掲載。

◆戦闘パート攻略
ヴァルキリープロファイル
メーカーエニックス/トライエース
発売日/価格1999年12月22日発売/定価6800円(限定版9800円)
ジャンルRPG
ハードプレイステーション
アクション要素を意欲的に取り込み、効果的に昇華したRPG。ただストーリーがね……

◆ゲーム紹介・ワンポイントアドバイス
ソルジャーブレイド
メーカーハドソン
発売日/価格1992年7月10日発売/定価6500円
ジャンル縦スクロールシューティング
ハードPCエンジン/huカード
「スターソルジャー」の流れを汲む最後のキャラバンシューティング。

◆ゲーム紹介・ワンポイントアドバイス
ディーヴァ ナーサティアの玉座
メーカーT&Eソフト
発売日/価格1986年12月5日発売/定価5500円
ジャンルシミュレーション
ハードファミリー・コンピュータ
いち早く多機種展開に手を伸ばした革新的作品。成功したかどうかはさておき熱狂的ファンは多い?

◆ゲーム紹介
タクティクス オウガ
メーカークエスト
発売日/価格1995年10月6日発売/定価11400円
ジャンルシミュレーションRPG
ハードスーパーファミコン
誰もが認める20世紀におけるシミュレーションRPGの金字塔。

◆ゲーム紹介・ワンポイントアドバイス
エナジーブレイカー
メーカータイトー
発売日/価格1996年7月26日発売/定価7980円
ジャンルシミュレーションRPG
ハードスーパーファミコン
緻密なストーリー展開が魅力のSFC末期に発売された秀作RPGのひとつ。

◆ゲーム紹介
サイバーボッツ フルメタル マッドネス
メーカーカプコン
発売日/価格1997年3月28日発売/定価5800円(超限定版7800円)
ジャンル対戦格闘
ハードセガサターン
不遇にもZEROとハンターの間で埋没した対戦格闘。出来は決して悪くはない。

◆ゲーム紹介
ワイルドアームズ
メーカーSCEI/メディアビジョン
発売日/価格1996年12月26日発売/定価5800円
ジャンルRPG
ハードプレイステーション
一つ一つの要素が丹念に積み上げられた、丁寧な作りに好感の持てるRPG。

◆ゲーム紹介
サンダーフォースV
メーカーテクノソフト
発売日/価格1997年7月11日発売/定価6800円(限定版7800円)
ジャンル横スクロールシューティング
ハードセガサターン
シューティングにおけるカリスマ的存在のひとつ、テクノソフトが遺した最後の遺産。

◆ゲーム紹介
天地創造
メーカーエニックス/クインテット
発売日/価格1995年10月20日発売/定価11800円
ジャンルアクションRPG
ハードスーパーファミコン
「神」と「人」というテーマに拘ったクインテットの、SFCでの集大成的作品。

 その他企画モノ 

ゲーム用語辞典
限りなく実用的ではない用語辞典。通向き。

馬鹿画像の部屋
サイトを運営して行く上で生まれた副産物の数々。相当重いので覚悟すべし
This page is created by TatSuKi Kouga