現場の育児

トップはこちら

お互い初心者同士なので、まだまだ独身時代の「友達」感覚で接してしまい、ぶつかり合ってしまうこともあります。でも、入園が初めての親のつき合いである人よりスタートの時点で一歩先に進んでいるので、入園後に今まで得た経験でうまく有利に立ち回れるかもしれません。

ママ友の悩み(子供が3歳入園まで)投稿 その2みなさんの声

祖母などのヘルパーがいない場合、男性の協力がまだまだ少ない日本の母親は、子供から一歩も離れられない生活を送っている人が少なくありません。プライベートの活動も限られ、結婚して引っ越しした人の中には、日々挨拶以外の会話がないという毎日の人もいます。
今までの世界と切り離され、親の付き合いがせめてもの社会参加、という現実なのです。
子供にとっては乳児の時にはあまり友達と一緒に遊ぶという感覚はないので、どちらかというと、親の友達という役割に重点が置かれているのではないでしょうか。

また、この時期サークル活動などができる親は生活全般に余裕があることが多く、
公共機関が虐待などの対策に相談室を設けたが、実際に訪れるのは生活や精神面で安定している親がさらに友人関係も充実するために訪れることが多いという話も聞かれるようです。

自分の身の回りの人はお互い選べませんし、そのストレスの中でバランスのよいつき合いだけをチョイスすることは難しいことですよね。
徐々にすり合わせていくしかないのかもしれません。

どういう人かわからないって言われて 2009/12/12

母親学級で知り合った人と4人で会うようになって、1年。
もともと地元でなかったし、職場も東京だったので 住んでいる街で出
来た初めての友人でした。
地元から出たことが殆どない人が多く、東京好きな私はいつも話を合わせるようにしているので 何かしっくり来ない気がしていました。
会うと何故か、血液型の話が出ます。
昨日は 「私たち3人はO型だから おおらか。」
OOさんは「B型だから 何を考えているのか よくわからない 」って言われました。
クリスマスのケーキを買いにみんなでケーキ屋に行った時に
「ロールケーキの賞味期限は今日中だけど、私は翌朝も食べちゃうよ。」って言ったら
「え~。以前、私が遊びに行った時 ロールケーキ出たよね?それも翌日の?」っと言われ びっくり。夜になって 他人には賞味期限切れなんて出さないってはっきり言えばよかったなって思いました。
家の近くまで来て 「今すぐ近くにいるから 会わない?」とか
断れば 「私ってウザイ」って思われている?とか言われうんざり。
彼女っていつも ママ友の話しかしないんですよね。彼女の友達の事は知っているんだけど 考えてみれば 彼女の元々の仕事や趣味とかは知らないです。

昨日は 母親学級で一緒だった人とプールに行っているのを知って
機嫌が悪くなったみたいでした。もう うんざり。。

ママ友って。。。  2009/01/01

別に隠すことじゃないけど、あれこれ詮索されるのが大嫌いな私。その分、人が他人と、どういうお付き合いをしようと、行動しようと、気にしないようにして、距離感を大切にお付き合いしています。毎日、予定を入れるのが好きな人、一日置きに予定入れるのが好きな人、自分のペースを保ちたい人、いろいろいるなかで、ママ友達って、それぞれ家庭があって、自分の意思だけじゃ動けないこともある。
誘っておいてお断りされても、逆に誘いをお断りすることもりますが、仕方ないことだと割り切っていきたいものです。でも、その中で、あれこれ詮索されるのは、大の苦手。
断った理由をあれこれ詮索してきたり、普段の行動をいろいろ詮索してきたり、、。相手は暇なのでしょうか?
別に隠すことでもないし、快く話すようにはしていますが、後で妙に嫌な気持ちになります。気持ちよくおつきあいしていきたいと望む一方で、こういうことがあると本当になにもかも嫌になってしまいます。

 てんままさん  2008/10/15

遠まわしに書いても仕方ないのではっきり書きます。
主人とは不倫関係の末、主人が前の奥さんと別れて一緒になりました。
奥さんは子供を連れて郷里へ戻り、代わって私が住み始めました。分譲マンションです。
なので事情を知っている人から、私がどんな目で見られているのか心配です。私が嫌われるのはまだいいですが、たこのたび七月に出産した子供に影響が出るのが辛いです。同じ月齢の子が何人かいて、きっと同じ幼稚園や小中学校へ通うはずです。
それでもなんとかきっかけを作り、うちの子と同じ月齢のお子さんを持つ、同じフロアの方に声を掛けました。すると前の奥さんと仲が良かったそうです。「今度、上の階の8月に出産した○○さんと一緒に遊びにいくね」と言われて早一ヶ月。結局、口先だけだったのでしょうか?やはり私の事を敬遠しているのでしょうか?子供同士の付き合いやいじめが心配です。

私も・・・。       りーすけさん    06/06/20

私もゆうママさんと同じく、現在住んでいるところは地元ではありません。
短大時代に両親が住みたくて移り住んだ所なので私には縁もゆかりもなく、ママ友と言えるものはいません。
困ったことがあっても気軽に連絡をとれる友達が近くにいないのでやっぱりママ友がほしいなと思って積極的にサークルや育児支援センターなどに出掛けたりもしています。
でももともと人見知りをする性格でなかなか他の人の輪に入って行けず、結局1人で座ってるだけだったり、いずらくなってしまって子供が泣き出したことを理由に途中で帰ってしまうことも・・・。
私の子供はまだ一人で座って遊んだりできる歳ではないので、子供を遊ばせるのが目的のようなかんじの集まりだったりすると居心地も悪いしなんだか自分の友達を作るために子供をだしに使ってるような気になって罪悪感を感じてしまいます。
無理してママ友を作らなくてもそのうちイヤでも子供を通してできるのかなとも思いますが、それでも毎日のように子供と二人だけで家にいると気楽に会ったりできる友達がほしいなぁ~とふっと思ってしまいます。
地元で学生時代からの友人が近くにいる人がうらやましいです。

悩みは尽きない・・・     ゆうママさん    06/06/13

私は元々、友達ができにくい方なのでママ友達って聞くととても苦痛です。
たまに育児で困ったことがあるとみんなはどうしてるのかな?と思いこんな時、気楽に何でも話せるママ友達いたらなぁって思います。
先日、離乳食の講習会 兼(こどものおしゃべり広場)みたいなのに参加したのですがやはり誰とも話ができませんでした。
他のママ達は楽しそうに会話してたのに…。
みんなで輪になってというスタイルだったのですが、隣の人に頑張って声をかけてみたのですが、会話が続かず一言二言でした。
私がトイレで席をはずしたら、私が座っていた席の両隣りの人が楽しそうに話をしているんです。その場にも戻りづらくショックでした。
私はそんな経験ばかりです。何か話さなければと思って硬くなって近寄りがたいオ-ラでも出てるのでしょうか?ママ友の関係ってかなり微妙ですよね。

なんかいつも一人でポツンとなってしまい寂しい思いをしています。
でも気の合わない人と付き合うことを考えると今のほうが楽かなって思います。(ちょっと強がりみたいですが…)まぁ、寂しいのは確かなのですが、こればっかりはどうにもならないな。と
割り切るしかないです。
私は結婚して引越したので学生時代の友達も地元で離れているし…そんな私の同じ状況の方いますかぁ?

ママ友は難しい…        みすずさん     06/06/12

1歳半の子どもがいますが、遠出する祭の車を出す出さないで酷い目に合いました。
車を出さないだけで無視されるって、低レベルな人間もいるもんです。
自分の車は、チャイルドシートをつけていて取り外しが面倒だから人の車を当てにして…
正直、上辺だけでは完璧な人だなって尊敬の部分もあったけど、ママになっても学生から抜け出せない人っているもんですね。

難しいママ友         バナナさん    06/05/24

こども(1歳)と習い事に通っています。そこでできたママ友4組と先日1泊の旅行にいきました。そのうち、1組の親子とはあまり、接触したことがなかったのですが(ほかのママは結構仲かがいい)せっかく誘ってくれたのだからと参加しました。でも食事やなにかにつけて、2組ずつになってしまって。きがつくといつも子供と2人。余計に話もしづらくなってしまって。
寂しい気持ちで帰ってきました。
私にも何か問題があったのかもしれないけど、これではちょっとつらいと思い、その後習い事先では、できるだけ、距離をおこうとしています。でもこどもの行動をママ友が取り上げて笑うような場面もたびたびあり、つい気にしてしまいます。主人は笑われてもほっとけばいいじゃんといいますが。このHPを見てやはり、ママ友とはあまり期待せずほどほどのつきあいでいこうと思っています。そのことに振り回されて影響を受けるのはこどもだと思うので。

あくまで○○ちゃん、○○くんのお母さん   マルちゃん    06/05/19

私には保育園に通う娘が1人います。妊婦のころに母親学級などで知り合ったママたち(4人グループ)がいます。
結婚してよその土地に嫁いで知り合いが1人もいなかったのもあってし人見知りする私はそのママグループの1人に声をかけられた時は嬉しかった。その後偶然にも子供がみんな同級生ってこともあり児童館だの何とかのイベントだのランチだのとにかく暇さえあればつるんでいました。
けどこの付き合いも子供たちが赤ちゃんだったころは良かったんです。2歳3歳と大きくなるにつれ子供たちにもそれなりに意思が出てきて揉め事や喧嘩も多くなってきました。子供同士がおもちゃの取りあいなどで揉めるのは仕方がないと思っています。子供より親なんですよね・・・。
全然注意しないママやおしゃべり夢中で子供をほったらかしのママ。私は口より先に手をだしてしまう娘が気になって子供同士が遊んでいるときも子供に目をやりながらおしゃべりをするようにしていました。ある日、砂場で遊んでいた娘とそのグループのMちゃん。Mちゃんのママは子供が見えない位置でおしゃべりに夢中。・・・とすると他のおもちゃを取りに来た娘が砂場で転んでそのはずみにMちゃんの作っていたお山を少し崩しちゃったんです。とたんにMちゃんは大泣き!ママの所に駆け寄って「○ちゃん(うちの娘)がお山崩した。」Mちゃんママの第一声は「それはひどいねー」私は見てなかったくせに・・・とカチンとしながらも「ごめんねー。でもワザとじゃないんだよ・・・」ってその時の成り行きを話しました。
それなのにMちゃんママは泣きじゃくる娘に「ワザとじゃないんだってー。でもMがせっかく作ったのにねーよしよし・・・泣かないで・・・」と、訳のわからない慰めをしていました。私だったら「また作ればいいじゃん」って言います。その事をきっかけにママたちとの価値観の違いに気づきました。自分の友達じゃないんだ・・・私はあくまでも○ちゃんのママなんだ。それから、そのグループとは1線を引いて付き合うようにしました。
自分の友達は地元にいます。それで十分です。子供が絡むことでいろいろと面倒です。園に行くようになってからは娘は娘で新しい友達を作ってくるようになりましたし・・・。ママ友は自分自身の友達ではないですね。保護者の皆様の中の知り合いかなー

とてもつらいです     トシさん    06/05/17      

私には、ママ友達がいません。もともと内気な性格で初対面な人には人見知りしてしまいます。近所に小さな公園があるのですが、もうグループか゜出来てしまってて仲良く出来る人がいません。毎日のように公園に行つたりして積極的に挨拶したりしているのになかなか受け入れてもらえなくて、寂しいです。これからママ友達が出来るか心配です。最近は、悩んでばかりで体の調子が悪いんです。

 グループ苦手です・・・  みかんちゃん  06/04/14

ママ友・・・ほんとに嫌な言葉ですよね~。私も昔から人付き合いが苦手で、もちろんグループなんて苦手で、近くから見ているだけでも不愉快になってしまいます。
今、ママ友と呼べるお友達は、2人います。この二人は、一緒にいるだけで、ほっとします。同じような考え方で、ほんと気が楽です。子供の事意外でも何でも話できる関係です。けど、子供ももうすぐ2歳になるのですが、一人のママは、もうすぐ仕事始めて、もう一人は引越しします。
せっかく、仲良くなれて子供たちといろいろ出かけようと思っていたのに・・・うまく、いきませんね。私は、今の所にずっと住むし、まだまだ働くつもりもなく、なんか一人ぼっちになったみたいで寂しいです。かといって、グループに入りたくないし、一人もな~。子供にとっても、これでいいのかな~って思ってしまいます。
子供が幼稚園入ったら、自然とお友達できるし、その時になれば、何を悩んでいたのかなって思うんでしょうね・・・きっと。今の子供との時間を大事にして、また縁のある人とは、きっと自然と出会うんでしょうね。それまで、のんびりと過ごします。

なるほどお・・・       あここさん  03/09/27

たった今 他のサイトでママ友募集をしてきたところだったので、正直頭ガツーんとやられた気持ちです。
確かにその通り 同僚なのかもしれませんね。私は上の子を 保育園で遊ばせていたので、そういった煩わしさはほとんど保育士さんにまかせていました。保育園でははだしで思い切り遊び、喧嘩もすぐには止めず素手でやらせて心と身体の「痛み」を学ばせ、共有の玩具を仲良く又は順番に使う事を学ばせ、という風に幼児期にクリアする壁に体当たり出来たようです。なかなか公園仲間では体験させてあげられない事ですよね。ギリシャのキブツに見られる良さですね。
私の求める「ママ友」は、目標を育児を超えたところにあります。
実際に 保育所に預ける前にたまたま公園で知り合ったママと気が合い、同じ「育児」というものをしながら女として人間として触れ合える仲になりました。悩みを相談しあえたり(育児に限らず)楽しめたり。今でもかけがえのない友達です。
同じころに子を授かった事がきっかけとなり、育児の最中の余暇を利用して、二人目の今もぜひ一生の「ママ友」が欲しいと願っています。一人でもいいのです。せっかくの機会なのですから(^_^)

いつの間にか   ははさん  03/03/26

子供のコミュニティーと割り切ってはいるのですが。面倒ですね。
保育園の2歳クラスに通わせています。
ゼロ歳の時は何もなかったのですが、1歳クラスの夏辺りから私のことを苦手と思い始めた女の子のママがいて、その苦手で嫌いという態度が私にとっても伝わり始めています。女の子のママは回りに悟られないようにしていますが、はっきりわかります。
何かがあったわけではないけれど、何かがきっかけで嫌になったのでしょう。
誘いあったりしないし、送り迎えであう程度なんだから普通にしていようよって感じです。きっと仕事優先にしていて、彼にかなり協力してもらってる私のことをどうなのよと思っている所もある様子なのです。あなたはあなた、私は私。

子供のコミュニティーだからあまり深入りしないように。って所ですかね。

二人ぼっち・・・    たろささん 06/02/21

もともと人付き合いにストレスを感じる私は、子供が一歳になったのを機に公園やサークル、児童館に極力顔をだすようになました。けれど、もともと友達作りが苦手ということもありどうしてもグループの中に入りこむことができず結局、期待のママ友もつくることができませんでした。
たまにあうちょっと遠くに住んでる同じ年頃の子を持つ友達は何人かいるのですが・・・
子供も成長し、この子のためにも日頃から頻繁に遊べる友達をつくらなくてはとあせる日々が続きました。でも無理に児童館に行った日などはストレスで子供に冷たくあたる自分に気づき、これじゃぁ何のために友達を作ろうとしてるか分からないと思い、現在2歳6ヶ月になる子供と二人ぼっちを楽しんでます。
天気がいい日はなるべく公園に行って他の子と触れ合うように心がけてはいますが、やはりたまに会う友達が楽しそうに他のママ友の話などしているのをきくとあこがれます。

ママ友不信です。    うみさん  05/09/27

私は最近ママ友関係に疲れはててしまいました。最初は同じ年頃の子供がいるから、すぐ打ち解け合ったりするのですが、段々に性格や価値観や教育方針の違いに悩まされるようになりました。
中には考えなしで発言したり性格がきつい人もいて何回も傷つけられてきました。
同じマンション(分譲)なので、ずっと毎日のように顔をあわせなくてはいけないし。マンションの行事でも会うし。今思えばママ友(特に近所)とは、表面だけのお付き合いにしておけば良かったと思います。本当に気の合うママ友は、ほっといても自然と傍にいる人なんでしょうね。育った場所や環境、学歴も違う者同士が、同じ年頃の子供がいるっていうだけで集まるので、気の合わない人がいるのは仕方ないなって思いました。でもいつかは、仲良しママ友が出来てほしいなって願っています。

辛い時もあったけど・・・  まりんさん 05/10/15

私も以前ママ友とトラブッた事があります。ものすごく苦しかったです。すごくひどい言葉で罵られて。
でも自分もきっと悪いとこあったんだろうし。その人と合わなかっただけ。後日謝りの電話がありました。いまでもその事を思い出して、人付き合いの難しさを感じますが、でもやっぱり友達って大事だなって思います。
たくさんでなくても、一人でもやっぱりいいもんですね。私は、近くに親族が居ないママ友と仲良くしてます。お互い頼るトコがなくて、ささえあってますよ。無理する必要はないけど、あえて避ける必要もないですよね。

気が合って、友達になった人がたまたま同じ年頃の子供をもってた・・・ってのが一番かな?
地元じゃないと、同級生もおじいちゃんもおばあちゃんも居ないし、ママ友しかいないってのが現状です。

仕事仲間はまさにその通り。   にのみーさん /04/06/16

ママ友という言葉に疑問を持ちつつ「友」という言葉のイメージが私の思考を縛ってました。
友達だからしょうがない、友達だから我慢しよう。など、気持ちと思考の方向が並行から離れていくんです。
同僚、いい言葉ですね。私3歳の男の子がいるんですが、この子が6カ月のときに同じ日生まれの子と知り合いました。
ほぼ毎日遊んでいました。子の成長の違いも個性と割り切りほほえましかったのですが、2歳半を過ぎてから子供の興味とか遊びとか違ってくると喧嘩の毎日。子同士の喧嘩とはいえ、心中穏やかじゃないし、喧嘩はやらせたいけど・・。たとえば、場所の取り合いで喧嘩した・・なんてよくやるのですが、ごたごたが解決して(させて)やったほうはごめんをやられたほうはイイヨをいっても、自分のこが相手の子によって傷ついてしょんぼりして気持ちのおき場所をさがしてる姿を見ながら穏やかに談笑なんて続けるのは難しい。
子供を追っかけて会話の中断は度々、赤ちゃんのころはうまくいってた関係も子供が大きくなると難しいです。友達なら自分を少々犠牲にしても・・
子供が入ると友達のため子供を少々犠牲にしてもと思うのは難しいし、ビジネスライクにしなけりゃいい関係は築けそうになくなってきそうです。その人はお姑さんとの関係ですごく悩んでて、よく私に聞いてくれてありがとう!なんて言ってくれたから力にならなくちゃなんて思ってたけど子供が楽しそうじゃないんじゃ、もうこれ以上あう意味なんて無いよなんて思いつつ今までに築いた関係ってなんだったんだ??友達なのにこんなにあっさり切っていいのか?言葉で自分を縛ってました。私の頭のごちゃごちゃの気持ちが文章になって読めたのですっきりです。

こんなママ友グループのなかで   ねりあさん 04/02/20

妊娠していた時ママ友二人で散歩をしていました。そのうち母親学級などで知り合ったママ友が3人4人と増え私入れて7人のグループが出来ました。
1歳半ぐらいまでは月1回ぐらい集まってワイワイ楽しくやっていたのですがそれから段々と私だけ無視されるようになりました。今でも当初から月1回集まってるのですが苦痛で仕方ありません。元は私が発足したグループなのにどうしてみんなから無視されたりされないといけないのか?公園やサークルなどで知り合ったママ友は別にたくさんいますが、そのグループだけは集まるという知らせがくると胃が痛くなります。子供にまでもきつく叱ってきたり不愉快になって帰ることが毎回です。他の5人で話をしているんです。私から話しかけても答えは返ってきますが相手から話かけてくることは絶対ありません。
そんなところ行かなくてもいい、抜けたい気持ちでいっぱいなのですがその中の1人とは二人でいるとき私と仲が良いのです。妊娠して最初に出来たママ友だったのでこれからも仲良くしたいという気持ちと先程にもあるように私が発足したグループなのにという気持ちでなかなか誘いに断れません。
無視された原因は6人で話をしていたので一回はっきりとみんなの前で私にも声かけてよって何回も言ったんですよね。その言い方がヘンだったのかな?念仏みたいに言うなって言われて。それと隣の部屋で子供二人としばらく話しかけてくれるかなって思いながらポツンと遊んでたんですよね。
ごめんなさいって言葉で後で言ったのですがそれ以降もしくは当初からなのか無視され始めたんですよね。私自身子供のころからいじめにあっていて社会人になってもいじめの対象だったんです。だから余計に辛くて。別のママ友達と会っているときは自分自身人格変るんですよね。ちゃんと会話が返ってくるし相手も興味持ってくれるから。でもそのグループにいると一言話すのがやっと。過去のいじめの映像が頭をよぎるんですよね。でも抜けるのもくやしいし。これからどう接していけばいいのですか?

なぜ・・・・          ゆうくんママさん  04/09/20

ママ友・・なんでそんなに難しく考えるのかすごく不思議。ママ友に違和感ある人は、ママ友作らなければいーじゃないですか。子供の為に・・って言う人いるけど、無理して作るものじゃないしストレスたまるだけですょ。
私は、妊婦の時の母親学級や育児相談などに参加して気のあう友達できました。親同士の付き合いって言うより仲の良い友達になれましたよ。
人それぞれだとおもいますが、親同士の付き合いで割り切ってママ友作るのは楽しくないし、そーいうふうに考えるから、かえって難しくなるのではないでしょうか・・
ママ友は、自分の友達作りと考えてもっと気楽でいいとおもいます。
もし気のあう人がいなかったら、私はママ友なんていりませーん。

な~るほど^0^  ぶぅ~さん  04/09/04

子どもの為自分の為にママ友GET!という気持ちが強かったんです。同僚と考えるとなんだか気持ちが楽になりました^v^はじめはどんなタイプのお母さんでも少しずつでもいいから関わっていけたらなあと自分の理想像があったのですがすぐに崩れ去っていきました。おおまかに言うと三つの問題にぶつかりました。
一つは色々先輩ママに相談にのってもらいたいなあと思ってサークルに出かけたのですが仲間意識が強いこと(+_+;)関わろうとすればするほど空回りするだけで。
二つ目は子どもの月齢が近いということもあってすぐに意気投合したママのことです。なんでも相談しあっていたのですが序所に違和感が。彼女の助言がおしつけに聞こえてきてしまって。また会う約束をするのに電話でいつも2時間話すんです。それが多大なストレスに。おまけにメールのやりとりでは『あなたのメール分からない』なんて言われるし。
三つ目は今度遊ぼうと約束をしたママのことです。人間不信になりつつも今度は大丈夫と言い聞かせ会いにいきました。一緒に遊べそうかなという雰囲気になった時そのママの友達が来ました。彼女は私達に目もくれず紹介もなくその友達と遊びはじめたのです。帰る時も『またね~』の一言もなく。頭にくるやら悲しいやら。。。
なかなか自分と同じ考えをするような同僚を探すのは難しいなあと思いますが時間をかけてそんな同僚をみつけたいなあと思いますo(^v^)o

なるほど   みぃさん  04/08/12

同僚と言う表現、私の中でしっくりおさまりました。私はママ友と呼べる友人がいないと思っていました。
サークルなどにも参加しているのですが、サークル内で楽しくお付き合いはさせていただいています。
メールでやり取りしたり、子どもナシで飲みに行ったりなど、サークルを離れてママだけでのお付き合いと言うのがないんですね。

グループでの集団行動や、べったりしたお付き合いが昔から苦手です。なんと言うか、「ママ友」と言う言葉に、その苦手なお付き合いのイメージがあって、「ママ友って必要?」って考えたことがあります。出した結論は、私にママ友が必要なくても、子どもにはお友達が必要。と言うことでした。
そこで、「ママ友」と言う考えはやめて、子供のお友達がいて、それに付随して「ママ同士のお付き合い」がある。と考えることにしたんです。
そのお付き合いの中で、いつか信頼できる私自身の「友達」もいつか出来るかもしれないかなって思うようになりました。

「同僚」と言う言葉をここに当てはめた時に気が付きました。職場でも、あまりべったりした付き合いは好まなかった私ですが、それなりに人間関係も上手くやってきたし、信頼できる友人もいました。
今まで生きてきた中で、「友人」となった人たちは、そうやって気負わずに自然と友達になったんだって。何故「ママ友」に関しては「必要か?」と思ったり、無理に作らなきゃいけないかしら?なんて悩んだりしたんだろう?

やはり「ママ友」と言う言葉に妙なイメージが出来上がってしまっていて、それに踊らされていたような気がします。そう思うと、「私にはママ友がいない」と言う表現も違うのかな?ともに育児に悩み励ましあったり喜びを分かち合ったり、情報交換できる「同僚」は私にはたくさんいるのだから。

沢山いる必要はないけど・・    ゆみごんさん  04/03/06

私は1歳半の男の子がいます。ママ友は片手程いて、わりとしょっちゅう付き合っている人は2人ぐらいです。私は何かを我慢したり、無理にあわせたりして付き合うことには疑問があるので、あくまで自分と相手が会って遊んでお互い息抜きになることが前提です。
子供は体調が悪くなったりご機嫌が悪かったり、約束していても当日にキャンセルしてしまうことも多々あります。そういうことがお互いすんなり受け入れられて、当日に誘ったり、気兼ねなくあっさり断ったり、そういうことをあまり気を使わずに出来る相手がいいママ友だと思います。私はどちらかというと自分の友達として考えているのかな?グループみたいにはなってなくて、それぞれと遊んでいるという感じです。
子供が成長し、二人目が産まれたり、保育園に入れる人、幼稚園に入れる人、転勤する人などそれぞれの環境の変化で会う時間が減ったりするだろうけど、それでも今深く付き合っている人とは時々近況報告をする友達でありたいなと思います。

あまり違和感無く使ってた  とーますさん  04/08/14

位置づけって言われるとう~んって悩んじゃいました。
平日に遊ぶ友達?かな。
独身で働いている友達は土日に遊べるけどママ友は平日の昼間しか遊べないので。
友達に友達の話をするときなんかに便利な言葉なんでよく使います。

皆さんは「親同士の付き合いの悩み」がありますか?

投稿はこちらです。
記事がある程度まとまり次第、このページでご紹介したいと思っています。
掲示板型の投稿はこちらです

はじめに

難関!親同士の付き合い

ママ友ってなんだろう
ママ友ブームの裏について個人的な意見です
たくさんのご意見ありがとうございました!

プレママのママ友についての感想
  
(0~3歳)ママ友の悩みの投稿
 
(入園中)ママ友の悩みの投稿
   
(小学校)ママ友の悩みの投稿
  
(中学校以降)ママ友の悩みの投稿

ママ友について分類できない物はこちら
少しずつ更新予定です。
ママ友に関する悩みやご意見はこちら

育児であなたが一番辛いときを教えてください
あなたが一番辛かった体験を募集しています
掲示板投稿はこちら

一人きり24時間育児
仕事との両立
乳児の世話について
夫に関する子育ての悩み
子供の成長の悩み
親、義理の両親、親戚との悩み
習い事、クラブについて
自分自身について
経済的な話
その他の悩み

出産後の生理はいつから?
産後の生理はいつからアンケート 11000人以上のアンケートが集まりました。 ありがとうございました。
インフルエンザ予防接種価格アンケート 一人分あたりの価格のアンケートです。 価格の差が大きく、話題になっています。

添い寝と独り寝について
添い寝と独り寝についての皆様の投稿
添い寝アンケート

赤ちゃん用品感想ボード
夜泣きの対策教えて!アンケート

メールはこちら

姉妹サイト
はじめての妊娠
赤ちゃんこんにちは!妊娠中の生活と病院とのいい付き合い

つわりのHP
つわりをテーマにしたHP
若葉マーククラブ

ダイエットからのリバウンドは自分への復讐?

Copyright(C) 2003 genba-no-ikuzi All right reserved since2003/9/5