幸せになりたいです。 なるとさん (2011/12/20)
私の夫はかなりの亭主関白で、初めての産後にも関わらず、退院後から家事を普通にするのが当たり前。夫と義母とはあまり仲が良くなく、義母も少し変わった人で退院直後から一度も手伝いに来てはくれず、私の実家も遠いので誰も育児を手伝ってくれる人がいませんでした。私は、知り合いもいない夫の家で誰にも育児のつらさや不安、夫のことを話せる相手がなく、その上夫には冷たい言葉や態度、私の性格や「子供を泣かせるな」など言われ、一日中やり場のない孤独と劣等感、怒りや悔しさ、、、苦しさにもがいていました。ようやく一日が終わり、一人ほっとしたくても、夫は私が一人になることを許してはくれず、毎晩一緒に寝室に連れて行かれました。私が一人になると、なにか物に当たっているだろう、、、そんなことをされたら俺が眠れない。だから、一緒にねむらなけっればならない、と言われました。
もう6年も前のことです。
今でも夫は、私が高熱が出ていようが休むと機嫌が悪くなり、自分は座ったまま「ビール持ってきて」と平気で言います。私の体や気持ちはいつも置き去りにされ、話し合おうにも本人は精一杯私のことを大事に思っていると、思っているので、逆に理屈で私を否定して来るので、もう何も求めてはいけないと思い込みたい。
私の考えがネガティブなのでしょうか(夫はそう言いますが、、)。ノイローゼになりそうです。明るく生きなければ、子供にもよくないと思いつつ、どんどん憂鬱になってしまい、夫の感情を逆なで。
幸せになりたいです。
がんば パンさん (2011/12/20)
夫はいつも出張でいません 私は×1で今の夫と再婚して子供は1人です 今 ようやく10ヶ月になりました
病院でうまれて産後は私の両親は他界していないので義母に2週間だけおせわになりました それからはずっと私が24時間赤ちゃんを見ています 周りには助けてもらえる人がいません
毎日、トイレも御風呂もご飯もゆっくり出来ず ついイライラしては赤ちゃんが出来たら育児をちゃんと手伝うと言った夫の言葉を思い出しては だまされた様な気が!!仕事、仕事って優先して!!さらに頭にきてそして腹立つからお菓子を食べると手が止まらなくなります
赤ちゃんは我が子だから可愛いのですが 洋服の着替え等にスムーズにやらさてくれないと疲れがたまっていたりすると ついお尻を叩いてしまいます 1日、育児をすると本当に大変で後で謝んですが私は疲れていると自分に言い聞かせ牛乳を飲んだりリフレッシュの良い方法を考えています 髪を洗ったり赤ちゃんをベビィーカーに乗せて近所を散歩したり自分にご褒美として夫には内緒で時々ですがスキな物を食べたりしています 家の中は散らかり放題です
これ以上育児疲れになりたくないので適当にやっています いつか赤ちゃんが大きくなって 色々な話が出来るのが私の楽しみです 私と同じ24時間1人で見られている方、ここに私もいるので不安と自分の時間もないからストレスがありますよね 時には自分に美味しいものを食べてください がんば
後から ごめんね み-ママ さん (2011/12/20)
夫は仕事の出張で2~3週間に1回だけ帰ってきます
24時間 10ヶ月の赤ちゃんを見ています
周りに頼れる家族も友達もいないです
時に 育児に疲れ 赤ちゃんに暴言をはいてしまう私
お願いだから もう寝てよ
いい加減にしてよ うんざりする
っと その場で 口にしてしまう自分がいます
後から ごめんね
ママが全部 悪いね
ママが悪いね ごめんね
っと必ず 謝るようにしています
時には 赤ちゃんを抱きしめて 泣いてしまい 涙が止まらなくなり
そういう日は 何もしないで 寝る様にしました
やる気もないですが 精神的に 何でも自分がやらなければならないんですから
気持ちをリセットさせる為にも次の日に 全部、家事はやろう!
っと次の日に 大変になるけど その時はそうでもしなくちゃやっていけませんでした
自分だって 赤ちゃんの時があった
自分だって もっと手がやいたかもしれないのに
反省して 1日 また次の日を 頑張るようにしています
人付き合いが苦手な自分は 赤ちゃんしかいないのに
大事な我が子がいるから 寂しくないんだと 思う様にしています
美容院へ行きたい 歯医者さんへ行きたい
やってもらっている間だけ 赤ちゃんをみていてもらえる所が近所であるといいのにと
いつも思っています
最後まで よんでくれて 有難うございました
夫婦で子育てをしている人達が羨ましいです
でも 適当にやります
我が子のあんな可愛い笑顔を消したくないから
自分の笑顔は たま~に消えてますが
同じ思いをしている ママ 笑顔が消えないようにやりましよう
今夜、また 起きる 起こされるんだろうな 寒いのに(笑)
シングルさん 2008/09/22
離婚した後に
父親に会いたいと言われた時・・・
投稿はこちらです。
記事がある程度まとまり次第、このページでご紹介したいと思っています。
掲示板型の投稿はこちらです。
ママ友ってなんだろう
ママ友ブームの裏について個人的な意見です
たくさんのご意見ありがとうございました!
プレママのママ友についての感想
1
(0~3歳)ママ友の悩みの投稿
1 2
(入園中)ママ友の悩みの投稿
1 2 3 4
(小学校)ママ友の悩みの投稿
1 2 3
(中学校以降)ママ友の悩みの投稿
1
ママ友について分類できない物はこちら
少しずつ更新予定です。
ママ友に関する悩みやご意見はこちら
育児であなたが一番辛いときを教えてください
あなたが一番辛かった体験を募集しています
掲示板投稿はこちら
一人きり24時間育児
仕事との両立
乳児の世話について
夫に関する子育ての悩み
子供の成長の悩み
親、義理の両親、親戚との悩み
習い事、クラブについて
自分自身について
経済的な話
その他の悩み
出産後の生理はいつから?
産後の生理はいつからアンケート 11000人以上のアンケートが集まりました。
ありがとうございました。
インフルエンザ予防接種価格アンケート 一人分あたりの価格のアンケートです。
価格の差が大きく、話題になっています。
添い寝と独り寝について
添い寝と独り寝についての皆様の投稿
添い寝アンケート
赤ちゃん用品感想ボード
夜泣きの対策教えて!アンケート
Copyright(C) 2003 genba-no-ikuzi All right reserved since2003/9/5