現場の育児

トップはこちら

入園中は親として最もつき合いが活発になる時期です。 仕事で忙しく行き帰りの挨拶のみの人から、一日中のつき合いに終始する人まで、生活に関わるパターンはさまざまです

ママ友の悩み(入園中)の皆様のコメント集です みなさんの声

いろんな個性の子がいるので、乱暴傾向のある子とおとなしい子とのぶつかり合いも常に親がフォローしなくてはなりません。子供が原因というより、トラブル後の親の態度でこじれることがあります。
親も子供と共に日々勉強中なので、トラブルの対処は常に未知の領域。一通り慣れたころに子供も大きくなり、次の課題が待っています。

また、バス通園で親同士普段は顔を合わさない人と、行き帰りににいつも顔を合わせる人とは、会う時間の長さが全然違います。違う以上人間関係も変わってきます。
最初は子供も小さくて、子供の相性より親の相性で遊ぶ人を選んでいますが、徐々に子供同士相手を選ぶようになります。それまで自分だけの相性で近寄ったり避けたりできた人間関係がぐっと「子供の為の仕事」に偏ります。

幼稚園っていったい・・・。         ボリス さん    2006/07/04

・・・2児の母です。
今までトラブルはなかったものの、半年くらい前から徐々に幼稚園のママたちの輪に加わるのが 苦痛になり、時々通り過ぎたりするようになりました。
毎日同じ場所で立ち止まって何を話すのか???本当に不思議でした。

でも立ち話が嫌なだけで、挨拶だけは気持ちよく!と思っていたので、それだけは続けましたが みんな結局話しに夢中で見向きもしない・・・、それでいて親しいお友達が近くを通りかかった時だけは違った反応を示すことが多々気になりはじめました。
嫌われているとは思いませんが、必要な人には挨拶してそうでもない人は気づかない(フリ?)
・・・という雰囲気に何だか嫌気がしてきました。

ここで、気分を切替え割り切れたら悩みませんが、私はあまり器用ではないので集団にでくわすと しだいに自然に挨拶できなくなり、動悸とまではいかないまでも何だか憂鬱な気分になってしまいます。

園には幼稚園前からの知人もいて、私自身入園当初は友達が欲しいとか、誰と仲良くしたいとか思うこともありませんでしたが、その友達が入園早々他のグループが遊びに行ったと聞いては「焦る、焦る・・・」と話し、また「お友達になろうと頑張ってるんだ~」等と話していたことで、
私の中ではますます???です。
最近はママだけでお茶やランチや車でおでかけなどが盛んな様子で、確かに息抜きは必要だけれど子供を毎日のようにお稽古に通わせ、誰のためのお稽古なのか本当に疑問です。
・・・かわいい子供達がまもなく学校にあがれば、すぐ手元を離れてしまうのに。

みんな悩んでいるのですね・・・  みるさん  06/06/27

  私もママ友に関して悩みをもつ1人です。
3歳で幼稚園に入園して現在年中さん。園の役員を年少さんの頃からしていて いろいろな活動をする中でママ友も出来ました。
でもランチや飲み会、個人宅でのおしゃべりのお誘いなども頻繁で 今年の4月からは役員仲間で週に1回のバレーボールまで・・・
声が掛かるので用事のない日は参加していますが、 本来私の性格上、ノンビーリマイペースに過ごしたいタイプなので お誘いがあると正直「めんどくさいなぁ・・」という気持ちが。
でも心のどこかで「行かなくては!話題についていけなくなる!」とか 「もうお誘いがなくなってしまうかも・・」とか変に心配したり。
毎回毎回、悩み悩みながらの参加です。
そのママ友の中には特別親しい友達がいるわけではないし なんとな~く・・って感じの友達しかいないし、時々自分が浮いた人間に 感じることもあるし・・・はぁ~・・

ママ友っていなければ「さみしい」しいても「面倒」
苦痛に思うのなら行かなければいいのだけどそれも出来ない。 そんなことする勇気もない。

子供が学校関係に居る限り延々と続いていくのかと思うとイヤでたまりません。

同じです    雨降りさん  06/06/21

みずたまさんの状況が、私の状況とかなり似ています。
お気持ち、よーくわかります。
私の場合は下の子のママ友達。
Xさんとはご近所で、入園前からのお付き合い。
行き来は毎日のよう、助け合い、休日のイベント、かなり密な関係でした。
去年お互いの下の子たちが入園し、入園後も他3組含め5組で交流してました。
親の習い事も子の習い事も一緒、たまに飲みに行き、ランチも行く。
それはそれですごく楽しかったのですが、あまりに密過ぎて少々窒息気味のこともありました。
そして、子供同士のことで少々感情の摩擦があったり、 私が上の子の幼稚園時代の仲間を優先することが面白くない気分にさせたりで、 少し距離が開きました。
それでもまだ、行き来はしていました。
でも、好きでもない習い事を止め、子の習い事も自分の考えを通して違う曜日になり、 彼女たちは幼稚園の役員をしようと盛り上がっている中、私は上の子の方で役員になったりで、 自分流を貫いた結果、意図的ではないけれど完全に距離ができてしまいました。
でも、確かに都合が合わなくなったら遊ぶのは難しいけれど、 それでもどうしても私と!という気持ちがあれば、時には誘われることもあると思います。
それがないということは、私は彼女たちにとって、その程度の存在になってしまったという ことでしょう。
問題は子供です。
子供は彼女たちの子ととても仲がいい。 子供のためには、まずい選択ばかりをしてしまったと後悔しています。
それでもまだ、居住区が別なら目にすることもなく、気にならなくなっていったでしょう。
でも、Xさんとは同じマンション。Xさん宅に集まる子供たち(元のメンバーに、さらに加わったメンバーも含め)が外で遊ぶ姿が、我が家からは丸見えなんです。
見ると子供も行きたがる。悪いことに、増えたメンバーも含め、全員子供の遊び仲間なんです。
Xさんの場合は「いいよ、合流してね」と言ってくれるので、そういう場合は行かせてもらっています。それが唯一の救いです。
でも、まだ卒園まで1年以上。
さらに、小学校まで一緒の子たち。
小学1年生も半分を過ぎれば、親は関係なく子だけで遊ぶようになるとは思いますが、 それでもちょっと憂鬱です。
私も新たなメンバーを開拓し、家に呼んだりしていますが、 どうしても寂寥感、敗北感、子供への罪悪感を拭えません。
それから周囲の目。「今まであんなに仲がよかったのに何故?」と思われているだろうなぁと 思うと、つらいです。
役員という名目があるのが、せめてもの救いです。
新しく増えたメンバーに、上の子の幼稚園時代の仲間が一人入っています。
それも私には辛いことです。

ただ、ありがたいことに幼稚園以外の友達=世界があります。 そういう世界を持つことで、随分精神的に助けられています。
幼稚園生活はうまくいけばとても楽しい半面、煮詰まりがちです。 他に世界を持つことはとても大事だと、つくづく思っています。

ほんとにママ友ってやつは・・      おひとりママさん   06/06/21

私もママ友って考えさせられます。一見すごく感じがよくて回りに人が絶えない感じのママがいて私も信頼してたんですが、ある程度いっしょにいると実はすごく計算高いの?って感じが見えてしまって今すごく嫌な気持ちなんです。
その人はいつも良いママを演じてるのか?お弁当とか園の持ち物を凝った手作りにして、それを園の先生とか周りにアピールするんですよね。ふだんの食事も実は手抜きだったりするくせになぜかいつも良いように周りにアピールしてて。勝手にアピールするだけならいいんですが、そうアピールした上で、わざわざ人の家の欠点を対比させるように人前で言うんですよ。だからあちらの株は上がってもこっちは・・ってかんじになってしまって。
そんなにまでして人から良く思われたいのかな・・って逆にすごく不思議なんですが。私は良い母でもないし、周りにいろいろアピールする必要性って??と思うので。きっとこれまでもそんなふうに人を踏み台みたいにしてきたのかしらなんて思ってしまうんですが。
母親だからってすべてにおいていい子ぶる必要はないと思うんですよね。まあ、あちらがどんなにアピールしようとも私にはどうでもいい事なので、なるべく距離を置こうと思ってます。勝手にやっててくださいって。ママ友の世界って中学時代の「女子」って感じしませんか?

あるある       ららららさん     06/06/20


ほんと、ママ友って嫌な言葉ですよね。でも、悩みもってるから「あるある・・・」って聞けるけど本当に楽しい人も現にいるわけで、家族が仲良く幸せならいい。と思ってる半面、羨ましいですよね~。でも楽しそうに見えても本当はみんなしんどいのかな?

うちの娘は少々乱暴。保育所にいってて、帰ってくると遊びつかれて眠い時。おまけに1日中ママと離れていたので我儘も全快です。でも、1日子供と居るママにはあまり理解されず・・・
夕方、子供の為?私の為?に近所の友達と無理してたまに遊ばせても「ダメ~」の連発か泣き叫ぶか、、、とにかくすぐにグズグズモードに。内心仕方ないと思っていても相手のママに「あらら、たいへんね~」なんて言われた日には、帰りつくとすぐに、すごい剣幕で娘を叱りつけてしまって、自己嫌悪。結局、自分中心の自分に呆れてしまいます。
保育所から帰って、無理して遊ばせなくても家でのんびりすればいいとわかってるんですけどね。近所に友達が居ないのもかわいそうかな~と、勝手に思ってしまって苦しい結果になります。好きで仕事は続けていますがいざと言う時のママ友を探してるのも事実です。たまに会っても同じマンションの人の悪口を聞かされるのにその人達と遊んでるし、、、わけわからないんですよね~・・・・

つらいよね・・・      花*      06/06/20


3年保育のところに2年保育として入園しました。
ただでさえグループができているのに、うちの子は声も大きく力も強いので入園当初から目立っていた様子。手出すことも多かったためすぐにいじめっ子のレッテルが張られました。ある母親には目の敵にされかなりひどいことを言われののしられました。誰一人として味方についてくれる人は居ません。その時はほんとうにつらかったです・・・。私も妊娠していたため、かなりこたえました。クラスの人とは連絡網以外は話をすることもないまま何とか一年を過ごしました。
そしてやっと年長。ママ友は欲しいけれど、人付き合いが怖いのでクラスの中に話し相手すら居ません。近所の付き合いも怖いくらいです。
あ~あ、こんなはずではなかったのに・・・ママ友とおしゃべりやランチなんかしているはずだったのに・・・自分が貧しい人間に感じて寂しいです・・・

お金持ち?      プーさん      06/06/17

下の子の園バスコースの親達は非常に仲がよく、何かと集まり好き。月に2回くらい平気でランチ。みんな専業主婦なのに、どうしてそんなにランチ・ランチって行けるか不思議。うちなんて子供の教育費などで精一杯の生活なのに・・・。あまりランチ行かないと、・・・さんって来ないよねって言われる始末。大体話題もうちの子が行ってる小学校の欠点ばかり言うんで、もううんざり!!

対人恐怖症になりそうです。     みずたまさん     06/06/17

私も、たんこぶさんととても似たような悩みです。「お友達をよく家によぶママ」が、同じアパート内なんですよ。

仮にAさんと呼びますね。
その方のうちのお子さんも、うちも年長の女の子で同じ組です。
以前はAさんとも仲がよかったので、子供も降園後は、どちらかの家で遊ぶのがあたりまえになっていました。

Aさんは、深いお付き合いを好む方で、上の子が幼稚園に行っている間も、昼も一緒にと誘われたり、買い物も一緒に・・・という感じでした。
あと、お互いの下の子も同じ年なのですが、「○○ちゃんが遊びにきてくれると、うちの子と遊んでくれてて、かえって家事がはかどるから預かるわ。」とうちの子供を連れて行ったり・・・。
はじめはそれもよかったのですが、あまりに頻繁なので、風邪気味だからとか、疲れてるからとやんわり断っても、「大丈夫だから」と結構強引でした。
同じアパート&幼稚園なので、角を立てたくなかったのですが、そういうことに問題を感じて、少し距離を置くようにしたんです。そうしたら、うちに対する風当たりが冷たくなりました。

私は、気にしないようにすることはできるのですが、困るのは、子供のことです。Aさんは、同じ組の女の子とママを5~6人づつ、しょっちゅう家に呼ぶのです。そのような時も、うちに声をかけなくなりました。
小さなアパート内ですし、もちろん、来客はすぐにわかってしまいます。
以前は毎日のように行き来してたのに、ましてや、同じクラスのお友達がたくさん来てるのに呼ばれなければ子供は、「私だけなんで遊びに行っちゃいけないの~」となりますよね。クラスでも、仲間はずれ的な雰囲気にもなるでしょう。
子供に泣かれて、「うちの子も遊びにいっていい?」と聞けば、「べつにいいよ」と冷たくいう感じです。屈辱的な気持ちはありますが、子供のために、私と子供も参加します。
 
Aさんは、噂話やいろいろな面で情報通なこともあり、クラスのリーダー的存在なので、その「Aさんに避けられてる人」という感じで、他のママさんたちも私から距離をおいているのがわかります。

すごくつらいです。でも、子供の人間関係を悪くしたくないばかりに、今は、Aさんにも他のママさんたちにも、ヘラヘラして表面だけでもつきあいを保たなければ・・・と耐えています。

でも、私も最近、Aさんや他のママに会うときに、動機がします。食欲もないですし、精神的にまいりそうです。あと1年弱ですが、耐えられるかどうか・・・。

つかず離れずが一番なのかも・・・    もんちっちさん   06/06/13

最近、長い間仲良くしていたママ友を、自分の方からさけるようにしました。理由は、あまりにも距離が近づきすぎたためです。ママ友として、他人にやっていいこと、いけないことの線引きが(相手側が)できなくなったためです。色んなことがありましたが、わかりやすい例としては、こんなことがありました。
「あなたとは毎日でも会いたいわ~」と、しょっちゅう電話がかかってきて、私の予定をきいて、あいてる日には約束をいれる。「用事がある」と言えば、何?どこへ行くの?誰かと会うの?としつこく質問してきます(そんなの私の勝手でしょ!と叫びたくなります)。外出中に携帯に電話がかかってきて、「今どこ?買い物?どこのデパート?誰かと一緒?」などとしつこくきいてきます(おまえは彼氏か?って感じです)。
さらに「声がききたくなって~」と、こっちはやる事もあるのに、何の用件もなく家に電話がかかってきて、「うちの子があなたと話したがってるの、電話で話しててくれる?」と毎回子供の相手をさせ、自分は何か家事をすませている様子。私のことをねほりはほり聞くのがエスカレートし、「おたくの旦那の月収は?」と具体的にきいてきたり。そこまでプライベートな事、ママ友とはいえきかないですよね?こっちが帰省やらなんやらで(たった)1週間連絡がとれなくなった時には、「もう泣きそうだった~。いろんな事を考えてしまった。」と、えんえんと私と連絡がとれなくて自分がどれだけ悲しんだかを語ります。ちょっとこの時はこわかったです。異性だったらストーカーに近いです。
こっちは単なるママ友というあっさりした関係を望んでいるのに、あっちは、まるで家族や親戚のような関係を強く求めてくるんです。
最初は、頑張って相手に合わせようとしばらくの間は努力してつきあっていました。でも、相手のいろんな嫌なところを我慢してつきあっていた時間が長かったので、その反動で顔も見るのも嫌になるくらい嫌いになってしまいました。
まだ、つかず離れずのほどほどの仲でいた時のほうが、本当に楽しかったです。あっさり関係を求める人、べったり関係を求める人、それぞれ同じタイプ同士でつきあうのが一番なんですよね。私はずーっと我慢してつき合ってきたので、相手のママは、「なんで急に冷たいの?」と思っているはずです。でも、これまでに我慢していたことをリストアップして全て相手に告げると、お互いがもっと深く傷つくことになります。だから私は黙って距離を置くことを選びました。
それ以来、私はもうママ友はいらないぞ!と思っています。子供は、幼稚園や学校で楽しく遊んだらそれでいいと思っています。親同士が仲良くないのに、無理に誘ってもらってついていっても、多分子供だって親の空気には敏感なので、それほど楽しめはしないんじゃないかな。
とにかく、ママ友と距離が近すぎると本当疲れます。甘えられすぎて、頼られすぎて、ほんとう重たかったです・・・。

私も悩んでます      たんこぶさん  06/06/02  

こんにちは 。みなさんいろいろ悩まれてるんですね。私も幼稚園のママ友付き合いにはうんざりです。うちはあと一年で卒園ですが、それすら持つのかどうか、親の方が自信喪失気味です。
何に悩んでるかというと、幼稚園後の付き合いのことなんです。同じ園に降園後やたらみんなを家に呼ぶ人がいるんですが、なぜかいつもうちだけ呼ばれないんですよね。私は子供の事は子供同士でと思う方だし、無理してまで全員を家に呼んだりはしないんですが、一人だけ呼ばれないと園で子供がのけ者にされてしまうみたいで、子供が泣くんですよね。これからはうちももっと友達を家に呼ばなきゃ・・って思い始めてるんですが、前述のうちだけ省く人には何かうちに気に食わない事があるのか・・・。
でもそれにしても子供がかわいそうなのでもうちょっと気を使ってほしいと憤慨しています。大人だけのことならまだいいですけど。
子供同士は結構仲がいいし、ちょっと前まで親子で仲良くしていただけに、なおさら何か意図的な物を感じてしまいます。みんなそろってお友達の家に向かう後ろ姿を泣きそうになるのをこらえながら家まで帰ってきましたよ・・・。ママ達って顔ではニコニコしててもみんな結構意地悪だなって思います。一人のけ者がいると面白いんでしょうね、きっと。
最近では園にお迎えに行くと動悸がするんですよね。何か解決策はないものかと思いますが・・、卒園の日を待つしかないですよね。

う~ん         クーママさん   06/06/02

難しい・・・今年から年少で入れたママですが、すでに、クラスの親睦会などありましたが、みな明らかに警戒している感じで(私が警戒されてるのかな・・・)もともとの顔見知り以外したしくなりずらい」かんじで・・・
最近は、私も挨拶ぐらいで深く話さなくてもいいか・・・とあきらめました。
そうなると、子供が仲良くなった子がいたらその延長線上でおつきあいするんだろうなと・・・なんか、寂しいですね。

憂鬱です      コロンさん    06/05/31

入園前から仲良くしているママ友がいたのですが、最近急に避けられるようになりました。何か自分に原因があるのかと思い悩む毎日です。
何が原因かはっきり言ってくれれば良いのになーと思いますが、もう仕方がないのでしょうね。
子供の習い事などが一緒なのでどうしても顔を合わせる機会はありますが、冷たくされてもなるべく気にせず、他のママ友と話していようと思います。

私も、悩んでます   ままゆさん  06/05/06

私もママ友達との関係で悩んでいます。
私の住んでいるアパートのお隣さんは同じ年の子供がいることで、すごく仲良くなって家族ぐるみのお付き合いでした・・幼稚園も同じでこのまま仲良くやっていけると思っていたのですが、幼稚園に入ったとたん急に避けられるようになって。
毎年家族同士でやっていたバーベキューも今年は都合が悪くてやらないと言っておきながら、別のママ友達とちゃっかりやってるし・・その別のママ友達って言うのが私も知ってる人で・・なぜ、急に避けられるようになったのか、すごく悩んでいます。

自分がどんな気持ちで時間を過ごしたいのか。正直になれたら・・・ トムソーヤのママさん  06/03/13

私も広く浅くをモットーにママ友とは付き合っています。最初は育児に不慣れだから会えば心強いし、色々話す時間も新鮮に感じられたけど、少しだけ育児に慣れてきて、精神的にも時間的にも余裕が出てくるとママ友を冷静に見ること、感じることが多くなりました。
その結果あー疲れた。あの人とは合わないな。ただダラダラお茶して時間潰してるだけだな。またお金使わなくちゃならないな。などマイナスの感情しか生まれなくなってきました。私が男っぽい性格で、女同士のべたべたした付き合いは好きではない。というのも関係してると思います。
で、色んな考えや気持ちを整理してみました。ママ友って各家庭の経済事情や環境ももちろんですが、やっぱり出産前どんな人生を送って来たのか。がとても大きいと思います。それがきっとママさんの性格の違いや、子育てに対する考え方の違いに確実に反映しているから。
女の数だけ人生があるわけですからいろんなママさんがいるのも当たり前で、こちらがあまり多くを語らず自分のことを汲んで接してくれる。そんな気が利いたママなんてきっと居ないだろうし、世の中30歳過ぎてるのにすごくいい人なんてのもそーは居ないものです。と割り切れば少しは楽かな。
まずは、ママ友が入らない子供との生活時間を充実させた上で、たまの刺激や気分転換くらいの気持ちでママ友との時間を過ごすのがいいのでは。ちなみに私は子供と2人だけで地区センターなどに出かける事が多いのですが、そのときの方が色んなママさんが話しかけてくれるし、顔見知りも増えますね。
育児を中心とする毎日の時間を自分はどう使いたいか?どのような気持ちで過ごしたいか?に正直になれば楽ですよね。でも、なかなか難しいんですよねそれが・・・

どこででも合わない人はいるものですね…   第さん  05/11/15

私が以前住んでたとこには、Nさんという、自分にママ友がいない時はすごく「ママ友が一人もいない…」とか「寂しいから遊んで…」とか言ってくる人がいました。なので、サークルに誘ったり、2人ママ友を紹介してあげたりして結局半年位は4人でつるんでいました、が、その他の友人が少しずつNさんの家の近くだったり、子供と同じ幼稚園だったりという理由とかで、私は彼女に必要なくなったんでしょうね…疎外感を感じるようにしむけられたりしました。
そうなると、後の2人も信じられなくなります…それで、その2人にも「私はあの人とは深くつき合っていくのはやめるねっ」って言って家の行き来をやめました。ちょうど夫の転勤で引越ししましたが、ママ友はいたら楽しいんだけど、今度は焦らず周りの人達を時間をかけて人間性をみていこうって思いました。
そんな用心深くなった私でも、一人心開けるママ友ができました☆
でも、また以前住んでたとこに居た様な人もいました。その方は、リーダーシップを取るママさんの太鼓持ちだし、子供も人の物は自分のもの、暴力は意味もなくふるうって感じで、困った人です。それでも、「自分は大変なのー」を売り文句に同情してもらっていて、最悪なんです。
私は家の行き来はもちろんしないし、「同じ幼稚園のお母さん」っていう枠を越えないおつきあいにしています。どこにでも、居るんだなーって思いました。

確かにムズカシイ。でもママ友っていなくても死なない。  みぃたんさん 05/09/18

私は、子供が6ヶ月の時に初めてママ友ができました。公園を散歩していたら2人組のママに声をかけられたのがきっかけで、それを期に、3組でそれぞれの家を順番におじゃまする、とゆうサイクルで、クリスマスパーティだの新年会だのと何でも”会”をつけては集まりました。
すごく楽しかったしこの先もずっと続くと思っていたけど、半年もしないうちに一人のママが私にもう一人のママの悪口を言い始め、私は2人の間に挟まれた状態になり、それからは急に会わなくなりました。一年経った今はもう全くの音信不通ですが、今思うとあの時は多分、3人共が品定めをしながらママ友とゆうものを探し求めていたんだと思うんです。当たりだハズレだって内心思っていたんでしょうね。
でもママ友って、妥協が必要なんだと思うんです。ただ、子供がまだ小さくて保育園にも通わないうちから、妥協してまでママ友を作る必要はないと思うんです。この先嫌でも付き合いはしなくちゃいけないんだから、今くらいはママ友ではなく、友達になる時期なんだと。それが私達がうまくいかなくなった理由のひとつなんじゃないかって。
でも私は、ママ友との付き合いに関して、うまくいくいかないは、性格的な事も関係してくるとも思うんですよね。はじめは、ママ友がたくさんいて、散歩行ったり、家に遊びに行ったり・・etcできたら楽しいだろうなぁって、ワクワクしてた。だから積極的に子育て支援センターや、人が集まる公園に行ったりした。
でも私の場合結局、今ママ友の必要性はないのかも、とゆう結論に達した。でもその反面、同じ学年学区の子供を持つママをたくさん見つけて、サークルに入り、毎日のように違うママ友を家に呼んでいる人も、実際ご近所にいます。
彼女はママ友とゆう、広く浅くの付き合いが得意で、割り切った付き合いの出来る人です。でも私には出来ません、とゆうよりはしたいとも思わないのですから、こればっかりは性格の違いとしか言いようがないのです・・・
それに加えて、ママ友の数や付き合いのうまさなどでは、決して人は計れるものではないのです。だから私は、自分とゆう一人の人間であり、ママを、そして可愛い我が子をスキでいたいから、ママ友にこだわっって悩んだりママ友がいないから寂しいなんて、考えるのを辞めにしました。そしたらこの先、子供が自分の意思で仲良くなるお友達のママがどんな人であっても、そんなことは関係ないのではないかと思えてくる。だって、嫌な相手に振り回されてたら楽しくないもの!
だから・・・ママ友って、私的には学生時代のクラスメイトみたいなもんかな。いろんな人がいるけど、卒業しても最終的に残る友達って、大切な存在でしょ?その時点でママ友じゃなく、本当の友達に変わるの。だから長い目で見たら、今目先のママ友のことで悩んで自分を忘れている人はちょっともったいない気がします。誰もが強くはない、だけど”ママ友”ってそんなに深刻に心痛める存在ではないですよって、私は言いたいです。私も経験上悩む気持ちはとてもわかるけれど、でも一番大事なのはやっぱり自分と家族だから。それに、本当に気の合う友達は、どうゆう形であれ一人いれば十分。

あ~悩みます・・・。      まなかさん    06/05/02

この四月から幼稚園に行っているんですが、近所にも同い年の子が二人います。子ども達は普通に遊んだりしてますが、その中の一人のお母さんは気分やさんで振り回されてるという感じです。
子ども同士がお約束しても今日は知らない子ばかりが集まるからと言ってうちの子だけ仲間はずれにされてしまいました。子どもがすごくかわいそうで毎日が憂鬱です・・・。

バス通園で   うっかりママさん   06/04/20

悩んでます。私も去年までは、三人で、穏やかな人同士だったので、問題なくやってこれたのですが、今年から、五人になりました。姉がいて一年ブランクがある人が弟を通わせることになって、彼女が話をしていると疎外感を感じます。
彼女に合わせているとテンションが高くて、はじめは明るくて楽しい人と思えたのですが、一人いないとその人の悪口をいうんです。なんて、二重人格!私もいないときに悪口いわれてると思うと周りの目がこわい。確かに私も口が悪いこともあるけど、いない人のことまでいわないです。それなのに仲良かったかなと思ってた人は彼女と歳も近いせいか話こんでいて、あー朝から憂鬱な気分ではじまってしまうのです。

悩みます   あきさん  06/03/18

私は3歳の女の子のママです。ママ友は片手で数えるくらいです。今ママ友のつき合い方に悩んでいます。まめに遊んでいたママ友のところに私の知ってるママが、そのママ友と仲良くなりたいらしく、私が話していても割り込みはいってきます。
なんとなく疎外感も感じている今日このごろです。ここは無理して入らず、子供の友達と割り切ればいいんですよね。

Happyさん   06/02/26

みんな同じ気持ちなんだなぁとつくづく思いました。私は3人子供がいます。長男は7歳。この7年の間、ママ友という言葉の中でぐるぐる回っていたような気がします。結論は親友は作れないって事に落ち着いているのですが、今でもまだ親友が作れないと思うことが残念なのです。やっぱり深入りしないことが一番のでしょうか??

私も悩んでます。  チッチさん  05/10/28

私は、今、3歳の娘がいます。町が行ってくれていたサークルである一人のママと良く話したりどこかに一緒に行ったりすることが多くなり家も近く、初めての友達でとても嬉しかったのですが・・
子供も同じ園同士なので、園の行事なども一緒に行っていました。ところが、ある日から突然、メールをしても返事がないし、電話をしてもとても冷たく対応されました。でもメールを送って何日かして私のメール内容は無視で入ってくるときもあります。でも今はメールも一方通行です・・・
私の町は子供の人数が少ないので2歳から何の条件もなく入園できます。今、娘の学年は7人です。うち、女の子は4人。そのなかで、私はママ友達がいて本当に嬉しかったのですが・・・

今、私もつらい状況です   おかーちゃん  05/11/7

みんな悩まれてるんですね。私は年中の男の子と1歳の男の子を持つ母親ですが、最初大人しい、いい人そうなママさん1人と友達になり、少しその後1人でポツンといるママさんがいたのでいっしょに遊ばない?
と誘って3人グループになり仲良く遊んでいたのですがそう見えても本当に人って分からないものですよね。
子供が他のお友達を誘ってきたので、断るわけにもと思い、一緒に遊んだら2人のママさんから無視です。今度は気を遣ってグループの中で付き合っていたら、他ののママさん達は平気でよそのママさんと付き合ってる。あーそう言うことか。もう人間不信です。
最初から気を遣わずに浅くつきあっといて、気の合うお母さんを捜せば良かった!と悔しいです。
これからは肩の力を抜いて付き合っていきたいです。いい勉強になりました。
イライラして子供と旦那さんにあたってたらどうしようもないですもんね。

突然の裏切りで・・・   白鳥さん  05/11/12

幼稚園のママ友:入園前から公園で知り合い、子供も母も仲良く過ごしてきたのに、幼稚園に入園して、お互い別のクラスになってから、突然私を避けるようになりました。
そのママ友の性格は後から気が付きましたが、自分に友ができると利用価値のないものは切り捨てるといった人間らしく、わたしには今までの人生そんな裏切り行為は初めてで、最初は戸惑い結構悩みましたが、そういう人間もいるんだと勉強になりました。
私のことが気に入らないのなら、付き合わなければいいものをいつも誘ってきたのは向こうなのに、私も気を許し不覚にも大事な事を話してしまい、
失敗しました。私はもともと、団体行動とかつるむのが大嫌いで一匹狼でもぜんぜん平気なんだけど、子供がいるとなかなかそれも難しくしかし仲良くしたいママさんもいない!
ホント幼稚園て面倒だわー
元から子供同士もあまり気が合うほうでなく、その母親ににて性格きついきつい、しかしまた来年小学校も同地区で一緒
あー憂鬱。こんな経験してる方いませんか?

むずかしい・・・            きんぎょさん   05/04/22

子供が幼稚園に通い始めて、一年以上たちました。なので 今は年中です。
私はママ友達が欲しくて、はりきりすぎた結果 結局 駄目でした。誰とでも 仲良くしたいと気持ちで 無理していました。
結局 自分の気持ちにうそをついてまで 無理してママ友を作ろうとしたのがよくなかった。あまりにも、いい人やっていたら、軽くみられて、おしまいでした。
私だって 悩みかかえているのに 人の悩みだけ聞かされて 私の悩みは聞いてもらえず、ストレスたまるいっぽうでした。
だから もう うんざりしているはずなのに、もしかしたら 気のあうママ友達が出来るかもしれないと 期待しているのも事実です。やっぱり 子供に便乗して友達作ろうとしてた私が甘かったのかも。
ママ友の位置づけは、子供のお友達の お母さん位にとどめておいたほうがいいな~と 今までの事を反省し、ママ友っていう言葉に踊らされないようにしようと改めて思っています。

早く卒園したい!!!!        さくらさん  05/1/12  

子供同士の喧嘩。。。幼稚園の先生が子供同士仲直りして終わった事なのに。なぜ、親が険悪なムード全開になるんだろ?

どうしても気の合わない人もいるだろうけど、挨拶ぐらいは人として最低限の事だと思う。子供の親として、一人の人間としてどうなんだろ?
ま、顔合わすのもあと少し。わざわざ波風立てることでもないし、相手の気がすむんならほっとくのが一番!そんな人の事を考えてる時間なんてムダ!!楽しい事して、家族仲良く健康でいたらイイ!!

むずかしい・・・            きんぎょさん   05/04/22

子供が幼稚園に通い始めて、一年以上たちました。なので 今は年中です。
私はママ友達が欲しくて、はりきりすぎた結果 結局 駄目でした。誰とでも 仲良くしたいと気持ちで 無理していました。
結局 自分の気持ちにうそをついてまで 無理してママ友を作ろうとしたのがよくなかった。あまりにも、いい人やっていたら、軽くみられて、おしまいでした。
私だって 悩みかかえているのに 人の悩みだけ聞かされて 私の悩みは聞いてもらえず、ストレスたまるいっぽうでした。
だから もう うんざりしているはずなのに、もしかしたら 気のあうママ友達が出来るかもしれないと 期待しているのも事実です。やっぱり 子供に便乗して友達作ろうとしてた私が甘かったのかも。
ママ友の位置づけは、子供のお友達の お母さん位にとどめておいたほうがいいな~と 今までの事を反省し、ママ友っていう言葉に踊らされないようにしようと改めて思っています。

同感デス          さっちゃん   04/06/05

私も「ママ友」は、割り切った友達、ってゆーところでしょうか。深くなりすぎると、お互いイヤな面も見えてしまうし...。
ホントまさに、同僚・仕事仲間です。ぴったりな表現ですね~。そう思うと腹もたたないしね。わたしも、そう思って、子供が卒業するまで、のりきります。
自分が学生からの友達は、もちろん今も大切な友達です。本当の友達は裏切らないけど、子供が絡むと(成長すればなおさら)、みんな結構薄情ですよ。

皆さんは「親同士の付き合いの悩み」がありますか?

投稿はこちらです。
記事がある程度まとまり次第、このページでご紹介したいと思っています。
掲示板型の投稿はこちらです

はじめに

難関!親同士の付き合い

ママ友ってなんだろう
ママ友ブームの裏について個人的な意見です
たくさんのご意見ありがとうございました!

プレママのママ友についての感想
  
(0~3歳)ママ友の悩みの投稿
 
(入園中)ママ友の悩みの投稿
   
(小学校)ママ友の悩みの投稿
  
(中学校以降)ママ友の悩みの投稿

ママ友について分類できない物はこちら
少しずつ更新予定です。
ママ友に関する悩みやご意見はこちら

育児であなたが一番辛いときを教えてください
あなたが一番辛かった体験を募集しています
掲示板投稿はこちら

一人きり24時間育児
仕事との両立
乳児の世話について
夫に関する子育ての悩み
子供の成長の悩み
親、義理の両親、親戚との悩み
習い事、クラブについて
自分自身について
経済的な話
その他の悩み

出産後の生理はいつから?
産後の生理はいつからアンケート 11000人以上のアンケートが集まりました。 ありがとうございました。
インフルエンザ予防接種価格アンケート 一人分あたりの価格のアンケートです。 価格の差が大きく、話題になっています。

添い寝と独り寝について
添い寝と独り寝についての皆様の投稿
添い寝アンケート

赤ちゃん用品感想ボード
夜泣きの対策教えて!アンケート

メールはこちら

姉妹サイト
はじめての妊娠
赤ちゃんこんにちは!妊娠中の生活と病院とのいい付き合い

つわりのHP
つわりをテーマにしたHP
若葉マーククラブ

ダイエットからのリバウンドは自分への復讐?

Copyright(C) 2003 genba-no-ikuzi All right reserved since2003/9/5