ありがとう 2009/05/13
ママ友が怖くて皆なんでニコニコ笑っているんだろう・・・と思っていたけど、顔にも言葉にも出さず 耐えている人は沢山いるんですね
職場の人間関係と同じ。勇気をもって体当たりして学ぼうと思いました
ママ友は何? めめさん 06/06/20
みんな大変なんだ。。。なんか無理に付き合いしたくないけど、無理につき合わすのも嫌ですね、
高校も女子高でしたが、仲って変わってきていたな、学生時代でさえ、変わらない友達は一人二人かな?そんな友達でさえ今は疎遠だし、その場その場でいいのかな???
以前からママ友という世界?に不安を感じてはいました。
私は友人を積極的に作るタイプではなく、気の合う仲間は少人数で十分という考えなので、実は義姉は私とは正反対の性格で、ママ友をしょっちゅう家にあげて遊んでる話などを聞くとちょっとぞっとしてました。
普通の友達ならそうそう性格の合わない子はいないし、イヤになっても距離をおけばある程度はすむ話だけど、ママ友ともなるとそうはいかない…など聞くと困惑してました。
でもここでいろんな意見を読むなかで「同僚」という考えに納得しました。確かに同僚ならいろんな人がいるし、イヤーな人や、性格の合わない人でもなんとか仕事しなければって思いますからね。
今後も無理に自分のスタイルを変えるつもりはないのですが、ママ友が出来、もしトラブルが多少あってもこの気持ちを忘れずにいこうかなと思います。そして逆に自分がイヤなママ友にならないよう、距離や礼儀を忘れずにいたいです。
その前に無事出産することが先ですが…(^_^;)
皆様のママ友に関する投稿はこちらです
メールでの投稿はこちら
掲示板型はこちら
記事がある程度まとまり次第、このページでご紹介したいと思っています。
ママ友ってなんだろう
ママ友ブームの裏について個人的な意見です
たくさんのご意見ありがとうございました!
プレママのママ友についての感想
1
(0~3歳)ママ友の悩みの投稿
1 2
(入園中)ママ友の悩みの投稿
1 2 3 4
(小学校)ママ友の悩みの投稿
1 2 3
(中学校以降)ママ友の悩みの投稿
1
ママ友について分類できない物はこちら
少しずつ更新予定です。
ママ友に関する悩みやご意見はこちら
育児であなたが一番辛いときを教えてください
あなたが一番辛かった体験を募集しています
掲示板投稿はこちら
一人きり24時間育児
仕事との両立
乳児の世話について
夫に関する子育ての悩み
子供の成長の悩み
親、義理の両親、親戚との悩み
習い事、クラブについて
自分自身について
経済的な話
その他の悩み
出産後の生理はいつから?
産後の生理はいつからアンケート 11000人以上のアンケートが集まりました。
ありがとうございました。
インフルエンザ予防接種価格アンケート 一人分あたりの価格のアンケートです。
価格の差が大きく、話題になっています。
添い寝と独り寝について
添い寝と独り寝についての皆様の投稿
添い寝アンケート
赤ちゃん用品感想ボード
夜泣きの対策教えて!アンケート
Copyright(C) 2003 genba-no-ikuzi All right reserved since2003/9/5