現場の育児

トップはこちら

こちらは習い事、クラブに関する悩みの投稿です

子供の成長にいい影響を与えたくて始める習い事やクラブですが
始める時も辞める時も続けている間も悩みどころはたくさんあります。

子供のために・・・ 2009/12/12

小学校1年から現在6年までバレエを習わせています。
土日はほとんど、平日もレッスンがあり、送迎や付き添いでほとんど親子ともども自由がありません。
子供が好きで辞めたくないといってがんばっているのですが、このまま中学になっても続けていこうか、学習塾など進路のためにきりをつけるか悩んでおります。
経済的にも発表会や衣裳代、レッスン代でかなりの負担がかかっています。上の子に付きっきりになってしまい、うちは下の子が何もやっていないので、それも我慢させてしまっているのかなあと・・・
それに母親同士の付き合いが一番大変です。
誰もが自分の子が一番なわけですから、たのしくわいわいなんて、最初の数ヶ月だけでした。
やはりグループができ、その中で経済的なこと、子供の実力などの陰口の言い合いです。もうこういうすべての6年間から開放されたいのと、自由な時間がほしいのと、毎日かなりのストレスです。
{親の楽を子育てに求めてはいけない}とどなたかがここで言っておられたのを見て、正直わたしのことだと思いました。
このまま子供がやりたいなら我慢して続けていくことが、将来後悔しないことなのか、部活や塾で違った中学生活をすることも子供のためになるのか日々悩んでおります。どなたか習い事を長く続けてきて、途中で辞めた方、ずっと続けている方の意見をお聞きしたいです。

あきらさん  2008/08/30

4年生の子供が入っているカブスカウトについての悩みです。現在いるカブスカウトは、皆さんキャンプ慣れしてアウトドアのプロで親身になってくれるものの子供を放置する傾向があり、他の団から苦情がくることがあります。
子供がお世話になった縁でデンリーダーというリーダーをやることになりましたが、実質の雑用係+放置された子供をしかる係で、毎回ヘトヘトになるだけでなく、子供が山や海で放置して自分達隊長格はだべっていることに疑問を感じて仕方ありません。
何度もうちの子供がいじめられていても放置でおしゃべりし、「デンリーダーは自分の子供の面倒を見てはいけない。親はドーンとかまえて・・・」と検討違いの説教を私にするのです。

私はいじめさえまともに指導できない指導力のなさを指摘しているのですが。

町探検でも、ちょっと問題のある子供を叱ったら反抗されて道路に飛び出されてしまい、もうちょっとで車にひかれるところでした。そうしたら、「ちゃんと子供を叱りなさい」と逆にこちらが叱られてしまいました。デンリーダー一人きりで面倒をみるには危ない子供がたくさんいるのに・・・もう一人リーダーを増やしてください、という意見は無視されました。

他の親はおしゃべりして感謝の言葉一つなくさっさと帰っていきます。
ただ働きさせられ、子供はいじめられても放置され、感謝されることもなく、危険や責任は無限大・・
もう変すぎて早くやめたくて仕方がないのですが、任期が来年の9月まであり、誰かが怪我をして責任をとらされたらどうしようと不安と怒りでいっぱいです。

皆さんは育児で一番辛かったこと、悩んでいることは何でしょうか?

投稿はこちらです。
記事がある程度まとまり次第、このページでご紹介したいと思っています。
掲示板型の投稿はこちらです

はじめに

難関!親同士の付き合い

ママ友ってなんだろう
ママ友ブームの裏について個人的な意見です
たくさんのご意見ありがとうございました!

プレママのママ友についての感想
  
(0~3歳)ママ友の悩みの投稿
 
(入園中)ママ友の悩みの投稿
   
(小学校)ママ友の悩みの投稿
  
(中学校以降)ママ友の悩みの投稿

ママ友について分類できない物はこちら
少しずつ更新予定です。
ママ友に関する悩みやご意見はこちら

育児であなたが一番辛いときを教えてください
あなたが一番辛かった体験を募集しています
掲示板投稿はこちら

一人きり24時間育児
仕事との両立
乳児の世話について
夫に関する子育ての悩み
子供の成長の悩み
親、義理の両親、親戚との悩み
習い事、クラブについて
自分自身について
経済的な話
その他の悩み

出産後の生理はいつから?
産後の生理はいつからアンケート 11000人以上のアンケートが集まりました。 ありがとうございました。
インフルエンザ予防接種価格アンケート 一人分あたりの価格のアンケートです。 価格の差が大きく、話題になっています。

添い寝と独り寝について
添い寝と独り寝についての皆様の投稿
添い寝アンケート

赤ちゃん用品感想ボード
夜泣きの対策教えて!アンケート

メールはこちら

姉妹サイト
はじめての妊娠
赤ちゃんこんにちは!妊娠中の生活と病院とのいい付き合い

つわりのHP
つわりをテーマにしたHP
若葉マーククラブ

ダイエットからのリバウンドは自分への復讐?

Copyright(C) 2003 genba-no-ikuzi All right reserved since2003/9/5